G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
2012年07月31日
志村みち子さんの和菓子の作り方教室
G-Callサロンにて、和菓子の作り方教室の開催が決まりました。
講師は、ご自宅でお料理教室を開催されている志村みち子さん。

フラワーデザイナーとしてのセンスと、
主婦の経験を生かしたレッスンが人気です。

今回は全4回、手作りで美味しい和菓子の作り方を学んでいただけます。



≪ 日程と内容 ≫

第1回 9月13日(木) 1時30分〜3時30分 レシピ: 餡の作り方 と ごま餅

第2回 10月11日(木)1時30分〜3時30分 レシピ: 黄身時雨

第3回 11月 8日(木)1時30分〜3時30分 レシピ: 栗蒸し羊羹

第4回 12月 6日(木)1時30分〜3時30分 レシピ: 花びら餅

分かりやすいオリジナルレシピによる、レッスンとなります。
レッスン終了後は、お楽しみの試食となります。
また、ご自身でお作りただいた和菓子は、お持ち帰りいただけます。

詳細は近日中にアップします。乞うご期待ください。


2012年07月30日
G-Call Clubサロン:
芸術の秋
夏真っ盛りで暑い毎日が続きますが、今秋のG-Call Clubでは芸術の秋にふさわしい
企画を予定しています。

まずは10/12(金)19:00- チェリスト吉川よしひろさんのソロチェロコンサート。
吉川さんは、チェロ一本でJAZZを演奏するオリジナリティ溢れたチェリストです。
NYで活躍したあと、現在は日本全国を巡って精力的に活動しています。



そして10/27(土)18:00- ギターユニット The DUOのコンサート。
The DUOはアコースティックギター2人組みのユニットで、取り上げる曲は
ボサノヴァ、タンゴ、映画音楽から昭和歌謡まで幅広く、それらの楽曲を
類まれなテクニックとセンスでThe DUOのサウンドに仕立て上げます。



ライブならではの緊張感と迫力を是非G-Call Clubサロンに足を運んで味わってください。

詳細はのちほどアップします。乞うご期待。

各アーティストの情報はコチラ

The DUOのGreensleeves







2012年07月25日
三陸に仕事を!プロジェクト
「浜のミサンガ環(たまき)」
仕事がある。笑顔になれる。浜もミサンガ「環(たまき)」は、
三陸の沿岸部の暮らす女性たちが、いわし漁」など比較的小型の
魚の漁に使われる未使用の網を使って、ひとつひとつ丁寧に
編み込んで作られたミサンガです。



ミサンガの販売代金1,100円(1セット・税込)のうち、材料費や
販売経費、諸経費を除いた、1セットあたり約576円以上)が彼女たちの
工賃になります。また、制作する女性たちに材料を届けたり、製作の
指導をする、地元の方々にも、1セット当たり80円以上が支払われます。

ミサンガのモチーフとなる漁網(ぎょもう)も三陸で調達します。
地元の方々に少しでも多くの、手仕事での収入を届けることができれば、
との思いで始まったがこのプロジェクトの取り組みです。

限定50セットの販売です。


2012年07月24日
レイニアチェリーに
雹(ひょう)の被害がありました
今年もたくさんのご注文をいただいたレイニアチェリーですが
G-Callでご紹介している「最高級ギフト品」として
最後の追熟をかけていた先週の19日。

現地に雹・嵐が襲来し、農園を直撃してしまいました。



樹木が折れたり、落実したり、
実に雹があたって傷むなどの被害が出て、
お楽しみいただいている多くのお客様に
お届けができないという状況になってしまいました。

天候の事とは言え、お届けできないことは
本当に申し訳なく、心苦しい思いです。

来年こそいつも通りの素晴らしいレイニアチェリーが
お届けできるよう、心から願っています。
2012年07月23日
G-Call Club サロン:
「器のイロハ」セミナー
7月21日、西麻布のギャラリー<桃居>の店主
広瀬 一郎 氏をお招きし、「器のイロハ」セミナーを開催しました。


広瀬氏が桃居をオープンするまでのお話から始まり、
器の歴史、器選びのポイント、お気に入りの作家さんを見つけ育てるお話、
そして、生活工芸の今後についてまで語っていただきました。


その後は、塩瀬のお饅頭と山二園のお茶を交えての歓談の時間となりました。
器は、現在サロンにて展覧会中の川淵直樹氏の作品です。


テーブルには、広瀬氏が自宅で実際に使用している器が並び、
実際に手に取ってご覧いただきました。

広瀬様、どうもありがとうございました。


(参加者の声)

「器の扱い方から、作家さんやコーディネートのお話まで、とても勉強になりました。」

「<自分の中の好きを育てる>とても印象に残る言葉でした。」

「今日お話を伺えて、選択眼の参考にできました。ますます器選びが楽しくなりそうです。」

「器についての考え方(個人・共用)など、自分では意識していないことや海外での事情など参考になったとともにおもしろかった。」


川淵直樹 陶展
塩瀬総本家
山二園の銘茶
前へ   88  89  90  91  92  93  94  95  96    次へ
よもやま話 最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
Total:261516 Today:392 Yesterday:184