G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
2012年06月26日
MS&ADインシュアランスG
配当利回:4.12%、PBR:0.61倍
損害保険会社にとって自然災害は収益圧迫要因になります。
国内自然災害、タイ水害等、受難続きでしたが、
反面、人や多くの企業は救われ「入ってて良かった」との声!

◎地震保険に未加入の方は是非G−Callご相談ください。
TEL⇒ 0120−979−256(平日9時〜18時)

現状では、損害保険会社は様々な困難な状況を一先ず終えて
ホットしたところでしょうか。

10月1日に自動車保険の等級別の料金改定が行われます。
残念ですが、高齢の方、事故を起こした方の保険料は上昇します。
損害保険会社にとってはプラスです。

(三井住友海上さんはMS&ADの傘下にいます)
MS&ADインシュアランスグループホールディングス の株式は、
本日6月26日前場の安値は1291円

配当利回りが4%以上
PBR(純資産倍率)が約0.6倍、資産価値の60%の株価です。
1300円割れは、預金をするつもりで投資してもいいかもしれません。
100万円で約4万1,000円の配当があります。

みずほフィナンシャルグループは、本日125円を付けて来ました。
配当利回:4.8%、100万円で4万8千円の配当です。

ここらあたりから潰れそうにない会社の配当高利回り株は
押し目買いの長期保有が良いのでは。

6月4日の安値から高値の2分の1押しは下記になります。
■みずほF
(110円+131円)×50%=120.5円
■MS&AD
(1,142円+1,372円)×50%=1,257円

※上記はすべて個人のたわごとで、投資をオススメするものではありません。
  上記の銘柄の中では、実際、私個人で投資している銘柄もあります。
  決してそれらの銘柄が上昇することを目的として意見を述べてはいません。


・2012年06月20日 日本は優位。出遅れを取り戻して!ガンバレ日本!
・2012年06月04日 今日は満月、日本の株式は・・・あくまでも私見です。
2012年06月22日
G-Call Club サロンの
展示風景ご覧いただけます!
現在G-Call Club サロンで展示している商品棚をHPでご覧いただけます。
定期的に陳列商品を変更していく予定です。お楽しみに。


また現在開催中の「 高久敏士・吉田直嗣 展 」の様子もご覧いただけます。


2012年06月20日
日本は優位。
出遅れを取り戻して!ガンバレ日本!
みずほフィナンシャルグループがドイツの銀行から
ブラジルの中堅銀行買収の記事が
日経朝刊一面に掲載されていました。

今後、日本の銀行、企業が、次々と優良資産を購入する
チャンスがでてきそうです。

欧州の銀行は多くの不良債権をかかえていて
今後、その処理のため、健全化のために
資産売却をしなければならない状態。

でも、金融不安の中では、売り手より買い手市場。
安心安全で成長するであろう資産でないと、
つまり売り手が本当は売却したくない資産でないと、
買い手は買ってくれません。

ブラジルは今後成長をすると思われている市場。
みずほさんにとっては、とっても良い買い物。
これからも、将来利益をもたらしてくれそうな資産、
ビジネスチャンスを日本の銀行は購入できそうです。

日本は失われた20年間を取り戻す好機かもしれません。

欧州金融不安で、世界中の金融株と歩調を合わせて
暴落していた日本の銀行株はとても良い買場かもしれません。

みずほフィナンシャルグループ、
過日6月4日の株価安値は110円、
配当利回:約5.4% 、連結PER:5.4倍、PBR:0.62倍

本日6月20日の株価寄付は128円、
配当利回り:約4.68% 、連結PER:6.2倍、PBR:0.72倍

約16,3%上昇しましたが、依然として資産価値の0.72倍です。
100万円を投資すると約4万6千8百円が配当されます。

でも、6月4日は≪満月≫でした。今日は≪新月≫です。
株購入は少しだけ様子、日柄を見ながらがいいかもしれません。

※上記はすべて個人のたわごとで、投資をオススメするものではありません。
  上記の銘柄の中では、実際、私個人で投資している銘柄もあります。
  決してそれらの銘柄が上昇することを目的として意見を述べてはいません。


2012年06月11日
「 高久敏士・吉田直嗣 展 」
白で表現する高久敏士氏、対極の黒で表現する吉田直嗣氏
WASALABY様のご協力で 二人の作品展を開催することができました。


二人の轆轤の技術が実現するその美しいフォルムは必見、
二人の白と黒の世界は、優美であり心地よいものであります。
是非、G−CallClubお客様サロンまでお越しください。


アーティスト紹介 ⇒ http://www.g-call.com/art/
高久敏士さん紹介 ⇒ http://www.g-call.com/art/takaku/
吉田直嗣さん紹介 ⇒ http://www.g-call.com/art/yoshida/

吉田さんの作品


開催スケジュール
6月11日〜6月30日:「高久敏士・吉田直嗣 展」自由が丘Wasalaby
7月 2日〜7月31日:「川淵直樹展」西麻布 桃居 広瀬一郎企画
開館時間 : 平日10:00〜18:00(土・日・祝日休み)

高久さんの作品


G−Call Club サロンはJR五反田駅から徒歩2分
東京デザインセンター5階にあります。
アクセスはこちら

黒田泰蔵氏の作品も一点、展示してあります。
2012年06月04日
今日は満月、日本の株式は
・・・あくまでも私見です。
ドルは80円台を割り、ユーロは11年ぶりの96円台、
ハワイの不動産、イタリアの高級家具は安く購入できますが、
このままでは日本の輸出企業、日本経済は大変です。

G-Callハワイの不動産セミナー開催します。
G-Callでイタリア高級家具を購入できます。
http://www.g-call.com/shopping/endaka/

<消費税> を起爆剤に上昇気流に乗りたい日本
---------------------------------------------
景気を押し下げるとの反対意見もある消費税のUPは、
政府として2014年度から8%、2015年度から10%を
目標にしてます。日本の財政状態を考えると仕方がありません。

耐久消費財、高価なモノほど増税前の駆け込み買いがありそうです。
もし、それが起爆剤として、大きな内需喚起となり日本経済が
上昇気流をつかめば、しめたものとなるかもしれません

ビルや工場建設、設備にも、家にもTVにも消費税はかかります。
段階的に3%、5%のコストが上がる前に買いたいのが人情です。


<消費税> 駆け込み関連、住宅、建設、自動車、家電
------------------------------------------------------
中でも期待できるものは、人生一度の買い物といってもいい
高額、耐久消費財住宅、5%支払増加はたいへんです。
復興需要、太陽光発電もからんで期待が持てます。


住宅関連ではこの最悪期に巨大化を進めた・・●住生活グループ
------------------------------------------------------------
もはや、かつての財閥、巨大コングロマリットと化しつつあります。
流れが来たときは、大きい図体は大きなメリットをもたらします。
海外からの資材調達のコストは、世界経済の不景気と円高で
とてもフォローな風が吹いています。


住宅プラス太陽光発電関連での期待で・・・・●文化シャッター
----------------------------------------------------------
報道によると、太陽光発電設備の販売・施工に本格参入。また
工場などの大型設備向けに、手作業で設置できる架台を開発


ゼネコン、企業も5%コストUPは嫌・・・・●大成、大林、清水建設、
----------------------------------------------------------------
大きな意味での復興関連であり、所謂内需関連株としてよいのでは?
企業の省エネ、ECOを推進する事業がぞくぞく出てくる可能性も?


内需に資金調達は、企業も個人も必要・・・・●みずほフ、三菱UFJフ
------------------------------------------------------------------
世界の金融株は情けないほどの株価になっています。
みずほフィナンシャルの本日の株価は110台円、
配当利回:約5.4% 、連結PER:5.4倍 PBR:0.62倍
これは倒産を前提とした株価のような気さえします。
ヨーロッパ金融危機の中で「円」は独歩高の状況です。
世界のお金は、安全を求めて円を買っているようです。
であるならば、倒産は世界の金融株の中で最後の方のような気がします。
今どき、100万円を預け5万4千円の利息が付く預金はありません。


液晶TVや高級家電、V字回復期待で!?・・●ソニー!?
------------------------------------------------------
この際、ソニー、パナソニックが合併してまでも、
日本人としてSONY、Panasonicのブランドは
残って欲しいという願いを込めて

上記はすべて個人のたわごとで、投資をオススメするものではありません。
上記の銘柄の中では、実際、私個人で投資している銘柄もあります。
決してそれらの銘柄が上昇することを目的として意見を述べてはいません。
今日は、6月4日は満月、良い買い時かもしれません。
前へ   90  91  92  93  94  95  96  97  98    次へ
よもやま話 最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
Total:261555 Today:9 Yesterday:422