やまろ渡邉

屋号説明

干物ひとすじ100年。大分県豊後水道米水津(よのうづ)
やまろ渡邉では、天然海水と自然塩で仕上げた干物、
郷土料理あつめしなどの製造・販売を行っております。

屋号説明

沿革

明治41年から初代創業主の渡邉庄三郎より受け継がれてきた屋号「やまろ」。「やま」は稲穂と籾を分ける千刃(せんば)を意味します。米作りは日本の魂。丹精込めて育て、長い年月をかけてようやく皆様の元に届きます。
そのプロセス・作り手の真摯な姿勢の大切さを「やま」の文字に込めました。
「ろ」は米の量をはかる枡(ます)を意味します。商人の命ともいえる量りを表しており、初代の商売人としての誇りを「ろ」の文字に込めました。
商品に込める真心とものづくりへの真摯な姿勢、商売人の誇りをあらわした屋号「やまろ」は初代の心意気と共に100年以上、3代目渡邉正太郎が会社を引き継いだ現在も大切に受け継がれています。

屋号説明

代表のコメント

明治41年の創業以来、大分や九州の美味い魚を皆様にお届け出来るよう、日々努力と工夫を続けています。
干物をはじめとした商品は美味しさだけでなく安心・安全にもこだわり、昔ながらの製法を守って作られたものばかりです。
やまろの商品で皆様の食卓がより楽しいものになることを願っています。

屋号説明

伝鮮素天食

伝:干物ひとすじ百年を迎えます。長年培ってきた独自のノウハウと鮮度の良い原料を使用することで、質の高い干物づくりを目指しています。

鮮:美味しい干物の条件は「鮮度の高い魚を干物にすること」と考え、原材料には刺身にして食べても充分な鮮度の高い魚を用いています。

素:魚本来の素材の美味しさを生かす為に、やまろ流の製法で天然水と自然塩のみで加工し、安心と健康を提供しています。

天:季節(冬場)や天候、気温など天日干しの条件が整った時にのみ、その日の朝、市場に水揚げされた魚の状態を見て行います。

食:美味しい食事は心まで豊にしてくれると云います。ゆっくりと、会話を楽しみ、賑やかに。食べること本来の楽しみを存分に味わってください。

商品一覧