
閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
| 北海道 | |
|---|---|
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 山形県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 千葉県 | |
| 埼玉県 | |
| 神奈川県 | |
| 新潟県 | |
| 富山県 | |
| 山梨県 | |
| 静岡県 | |
| 愛知県 | |
| 岐阜県 | |
| 三重県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府 | |
| 大阪府 | |
| 兵庫県 | |
| 和歌山県 | |
| 岡山県 | |
| 島根県 | |
| 山口県 | |
| 高知県 | |
| 福岡県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 | |
| 沖縄県 |

塩尻市(しおじりし)は、松本盆地の南端、
長野県のほぼ中央に位置し、
太平洋側と日本海側の交通が交差する
交通の要衝です。
市内には信濃川水系と天竜川水系の
各河川が流れ、
塩尻峠と善知鳥峠、鳥居峠は、
太平洋と日本海への分水嶺となっています。
北アルプス、鉢盛連峰、東山・高ボッチ山、
さらには中央アルプスの山並みを背景に
田園風景が広がる、
清浄な水と緑に囲まれた歴史あるふるさとです。
特産のぶどうが生み出すワインは
世界にその名を知られ、
平出遺跡は太古の歴史を語りかけてくれます。
奈良井宿の町並みや木曽漆器が
歴史と伝統を感じさせ、
おもてなしの心を今日に伝えています。
基幹産業の製造業は、市内に
最先端の技術、人材、拠点施設等が集積し、
高い製造品出荷額を誇るなど、
市内産業を牽引しており
"ものづくり"のまちでもあります。