
閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
| 北海道 | |
|---|---|
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 山形県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 千葉県 | |
| 埼玉県 | |
| 神奈川県 | |
| 新潟県 | |
| 富山県 | |
| 山梨県 | |
| 静岡県 | |
| 愛知県 | |
| 岐阜県 | |
| 三重県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府 | |
| 大阪府 | |
| 兵庫県 | |
| 和歌山県 | |
| 岡山県 | |
| 島根県 | |
| 山口県 | |
| 高知県 | |
| 福岡県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 | |
| 沖縄県 |

下妻市(しもつまし)は東京から約60kmのところに位置する緑と水に恵まれた田園都市です。
中央に砂沼、東に小貝川、西に鬼怒川と水資源が豊かで、
“花のまち”というように季節の移ろいとともに花々が咲き競い、まちを彩ります。
市内には日本でも有数のテクニカルなレイアウトと言われている筑波サーキットや
八幡宮として関東最古の歴史を誇る大宝八幡宮があり、
歴史や節目を大切にする伝統行事や、人々の交流を盛り上げ、
活気をもたらすイベントがたくさんあります。
特産品は梨・米・豚・きゅうり・すいか・ねぎ等で、
中でも梨は茨城県銘柄産地の指定も受ける全国でも有数の産地です。
自然や四季を感じる田舎の良さと不自由しない都会の便利さのバランスがちょうどいいまちです。