閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥26,000
伝統の技術を「手軽に」「気軽に」学んでいただけます
初めての方、細かい作業が苦手な方でも安心の金継ぎ体験
コーヒーを飲みながら気軽に楽しく金継ぎを体験していただきます。
まったくの初めての方、また細かい作業が苦手な方でも講師が親切丁寧にお教えしますので、安心してご参加ください。
※基本的には小学生以上となりますが、ご相談いただけましたら臨機応変に対応いたします。
まずは、ワレ、欠け、ヒビのある「うつわ」を2つ選びます。
専用の樹脂で割れの接着、欠けの繕いを行い、その上に本物の漆を塗ります。
漆を塗った上からは真鍮粉(金色)、錫粉(銀色)を蒔いて完成。
所要時間は約2〜2.5時間。
金継ぎした器はお持ち帰りいただけます。
≪お客さまの声≫
・金継ぎ後の器に感動しました。
・日本の伝統技術を改めてすごいと思いました
・作業の合間の「漆」の説明がとても勉強になりました。
・プラモデルと通じる楽しさがあり、たまらなく楽しい時間でした。
≪内容≫
お土産付き2時間プラン×1名様
※金継ぎした器(2個)はお土産としてお持ち帰り頂けます。
≪ご利用の流れ≫
1. ご寄付受付後、「1日体験ご利用券」をお送りいたします。
2. ご希望日が決まりましたら、ご利用日の1週間前までにお電話にてご予約をお願いいたします。
3. ご利用当日、ご利用券をスタッフにお渡しください。
※ 釣銭のお渡しや換金はできません。
※ 満席等でご予約を承ることができない場合もございます。詳細はお問い合わせください。
※ 本券の盗難・紛失・減失に関しましては、一切責任を負いかねます。
※ 有効期限を過ぎたチケットは無効となります。また、再発行もいたしかねます。
≪注意事項≫
漆が皮膚に付着した場合、カブレることがあります。
≪事業者≫
鹿田喜造漆店
発送日 | 寄附金受領確認後、1週間以内に発送します |
---|---|
配達方法 | 寄附金受領確認後、1週間以内に発送します |
発送元 | 鹿田喜造漆店 |