G-Call ふるさと納税

寄附額の1%G-Callポイントプレゼント!
※2025年9月末申込まで

新潟県南魚沼市

≪令和7年産≫新米先行予約
南魚沼産コシヒカリ(精米)
【梅蛍】
10月上旬発送開始予定

寄附金額

¥13,000¥490,000

≪令和7年産≫新米先行予約
南魚沼産コシヒカリ(精米)
【梅蛍】
10月上旬発送開始予定

コース:

キロ数:

キロ数:

キロ数:

発送期間
2025年10月上旬頃から発送開始予定
1回コース:寄附金受領確認後、順次発送
定期便コース:初回発送は1回コースと同じです。翌月より毎月15-25日頃に発送します。

​農家直送米・南魚沼産コシヒカリ「梅蛍」とは
そのむかし、その名もゆかしき梅の里と詠われ、今は蛍の里として地域の人々に親しまれている新潟県南魚沼市(旧六日町)の大月地区。梅は古来より薬として、また食べ物を長持ちさせるものとして人々に用いられてきました。そして、蛍は清らかな清流によって育ちます。春は梅、夏は清流に蛍飛び交う、そんな美しく清浄な土地で、手塩にかけて育てた南魚沼産コシヒカリを「梅蛍」と名づけました。

おいしい米は 目と手の行き届く範囲で
南魚沼産こしひかり「梅蛍」は、私の目と手の行き届く範囲で丁寧に作っています。
人は人のやり方がありましょうが、私は私のやり方を大切に納得のいく品質の米を作りたいと願っております。
梅と蛍の清浄な土地・大月でとれた「梅蛍」は安心して召し上がっていただくことができます。

≪内容量≫
以下の返礼品のご用意があります。
【精米】南魚沼産コシヒカリ「梅蛍」
●1回コース:3kg/5kg/10kg
●定期便6回コース:3kg/5kg/10kg
●定期便12回コース:3kg/5kg/10kg

※ラジオボタンで1回コースか定期便コースを選択し、
ご希望のキロ数をお選びください。

≪賞味期限≫
精米時期から1ヶ月間

※画像はイメージです。
※パッケージデザインは変更となる場合があります。
※毎年10月に新米切替予定。
※配送月の変更はできませんので、予めご了承願います。

≪事業者≫
株式会社梅蛍
〒949-6682 
新潟県南魚沼市大月209


良い土・良い水・良い苗・良い環境

おいしい米を作るためには、毎年圃場の土壌改良に努め土が痩せないように心がけ、田植え後の管理は育成記録票に基づき、圃場ごとにイネの色・ツヤなど、育成の違いをみながら手撒きによる追肥を行っています。


刈り取り前には、圃場が水分不足にならないよう管理を行い、刈り取り前の溝切時期を遅くすることにより、良質米の生産に努めています。

おいしい米のために

収穫したお米は、低温庫で保管します。玄米を低温庫で保管することで、刈り取り時と同じ食味を確保できるように品質管理の徹底を図っています。

おいしい米は子供を育てるように

新潟県南魚沼市大月地区で、南魚沼産コシヒカリ「梅蛍」を生産している本多茂夫です。
大月は梅と蛍の里といわれてきた美しい山と川のある土地です。
毎日食べる主食…『お米』は、おいしく安心なものを食べていただきたいと考え、米はあくまでみずからの目の行き届く範囲の中で、大月の清浄な土・水・光、そしてよい苗を用い、子供を育てるように育てています。
南魚沼産コシヒカリ「梅蛍」は、他の生産者・他の産地の米を一切ブレンドしない、単一銘柄の米です。まじりけのない、本当においしい米のうまみは、食べてみて初めておわかりいただけるのではないかと思っています。

全国の皆様に、まだ知られていない「梅蛍」をお知らせし、ぜひめしあがっていただきたい。それが私の願いです。

発送日 2025年10月上旬頃から発送開始予定
1回コース:寄附金受領確認後、順次発送
定期便コース:初回発送は1回コースと同じです。翌月より毎月15-25日頃に発送します。
配達方法 宅配便でお届けします。
発送元 株式会社梅蛍

≪令和7年産≫新米先行予約
南魚沼産コシヒカリ(精米)
【梅蛍】
10月上旬発送開始予定

コース:

キロ数:

キロ数:

キロ数:

ご注文・お問い合わせ

0120-979-256

受付時間 9:00〜18:00(土日祝日除く)

Webからのお問い合わせはこちら

PAGETOP