
閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
| 北海道 | |
|---|---|
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 山形県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 千葉県 | |
| 埼玉県 | |
| 神奈川県 | |
| 新潟県 | |
| 富山県 | |
| 山梨県 | |
| 静岡県 | |
| 愛知県 | |
| 岐阜県 | |
| 三重県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府 | |
| 大阪府 | |
| 兵庫県 | |
| 和歌山県 | |
| 岡山県 | |
| 島根県 | |
| 山口県 | |
| 高知県 | |
| 福岡県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 | |
| 沖縄県 |
寄附金額
¥28,000

京都亀岡の深い霧と激しい寒暖差で育った聖護院かぶらは、良質でみずみずしい食感を生み出します。
昔ながらの製法で1枚づつ丁寧に漬込んだ千枚漬をお楽しみ下さい。
こだわりは、自家農園産から良質な聖護院かぶらと北海道産利尻昆布と塩で昔ながらの製法を守り、加工や漬け込みの工程は丁寧に全て手作業で行います。匠の目利きでじっくりと熟成させ、極上の旨味を引き出しました。もりの自家農園でしか栽培していない幻の京野菜「青味大根」・京都の伝統野菜「壬生菜」のお漬物と詰合せてお届けします。
≪内容量≫
千枚漬110g×5個・青味大根160g・きざみ青味大根130g・京みぶな漬130g・古都ほたる120g・黒ごま沢庵120g
≪原材料≫
千枚漬:聖護院かぶら、昆布、漬け原材料〔砂糖、食塩、みりん、醸造酢、昆布エキス〕/調味料(アミノ酸)、酒精、酸味料、ミョウバン、酸化防止剤(V.C)
青味大根:青味大根、漬け原材料〔しょうゆ、梅酢、醸造酢、発酵調味料、食塩、昆布エキス、たん白加水分解物〕/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、酒精、酸味料、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
きざみ青味大根:青味大根、漬け原材料〔しょうゆ、梅酢、醸造酢、発酵調味料、食塩、昆布エキス、たん白加水分解物、ごま〕/調味料(アミノ酸等〕、ソルビット、酒精、酸味料、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごまを含む)
京みぶな漬:みぶな、漬け原材料〔食塩〕/調味料(アミノ酸等)
古都ほたる:青味大根、山椒、漬け原材料〔砂糖・ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ、発酵調味料、梅酢、醸造酢、食塩、かつおエキス、リンゴ酢、昆布エキス、たん白加水分解物〕/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、カルメラ色素、香辛料、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・大豆・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
黒ごま沢庵:青味大根、漬け原材料〔しょうゆ、発酵調味料、食塩、梅酢、醸造酢、たん白加水分解物、かつおエキス、ごま油、黒ごま、米ぬか〕/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、酒精、酸味料、クチナシ色素、(一部に小麦・大豆・豚肉・ゼラチン・ごまを含む)
≪賞味期限≫
各商品ごとに記載
最短は製造日から10日
≪保存方法≫
冷蔵
≪アレルギー品目≫
小麦・いくら・豚肉・ゼラチン・大豆・ごま・りんご
≪事業者≫
株式会社 もり
≪地場産品類型≫
3号
≪地場産品に該当する理由≫
製造、加工その他の工程のうち主要な部分が亀岡市内で行われているもの(平成31年総務省 告示第179号第5条第3号に該当)



| 発送日 | 寄付金受領確認後、2025年12月中旬〜12月下旬頃発送します。 |
|---|---|
| 配達方法 | 冷蔵便でお届けします。 |
| 発送元 | 株式会社 もり |