
閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
| 北海道 | |
|---|---|
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 山形県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 千葉県 | |
| 埼玉県 | |
| 神奈川県 | |
| 新潟県 | |
| 富山県 | |
| 山梨県 | |
| 静岡県 | |
| 愛知県 | |
| 岐阜県 | |
| 三重県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府 | |
| 大阪府 | |
| 兵庫県 | |
| 和歌山県 | |
| 岡山県 | |
| 島根県 | |
| 山口県 | |
| 高知県 | |
| 福岡県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 | |
| 沖縄県 |
寄附金額
¥11,000〜¥104,000

冷えても美味しい!大粒の新品種
新潟県が産んだ新品種「新之助(しんのすけ)」は、1粒が大きくさっぱりとした味わいが特徴の品種です。
炊き立ての新之助がおいしいのはもちろんのこと、お弁当におけるご飯など、冷えたときにこそ本領発揮。持ち前のコクと粒の存在感がマッチします。
日本有数の豪雪地帯である南魚沼は、その豊富な雪解け水や盆地特有の昼夜の寒暖差といった、米作り適した恵まれた環境にあります。 そんな南魚沼で育てられた「新之助(しんのすけ)」をぜひご賞味ください!
≪産地≫
新潟県南沼市
※令和7年産の生育状況や収穫量、お米の相場の変動により寄附額が変更となる場合があります。変更になった場合も、お申し込み時の寄附額でのお届けとなります。
※画像はイメージです。
※パッケージデザインは変更となる場合があります。

美味しさと鮮度を保つ保管環境
秋になり、農家の皆さんが収穫したコシヒカリはJAのカントリーエレベーターや米倉庫に集められます。カントリーエレベーターでは籾(モミ)のまま貯蔵することで、長期間美味しさを保つことができます。貯蔵されたされたお米は、翌年夏までに順次、籾殻を剥き玄米に仕上げていきます。農家の皆さんやカントリーエレベーターにて調整された玄米は、米倉庫にて保管されます。
米倉庫は、温度15℃以下、湿度70%程度と、お米の保管に最適な環境で酸化を防ぎ、美味しさと鮮度を保ちます。

精米HACCP認定取得工場での精米
お米の精米はJAみなみ魚沼の「特産センター」で行います。2019年に新潟県内のJAで初となる(一社)日本精米工業会の精米HACCP認証を取得した精米施設です。JAみなみ魚沼では、徹底した衛生管理と品質検査により、食品の安全確保と高品質な精米を行っていますので、安心してご利用いただけます。また、当JAの精米は鮮度にもこだわっており、受注後に精米した新鮮なお米を産地直送でお届けします。

JAみなみ魚沼
雪国の恵みと農家の情熱で育まれた日本を代表するブランド米「南魚沼産コシヒカリ」。魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいと評価される、南魚沼産コシヒカリの産地を管内とするJAみなみ魚沼より、新米の南魚沼産コシヒカリをお届けします。
| 発送日 | 寄附金受領確認後、約2週間以内で発送(年末年始のお申し込みは通常よりもお日にちがかかる場合があります) |
|---|---|
| 配達方法 | 宅配便でお届け。 |
| 発送元 |