閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥22,000
醤油の発祥の地、湯浅町からお届けする定番セットです。
ゆずぽん酢:みかん処有田産ゆず果汁ふんだん使用し、湯浅醤油とブレンド香り豊かなほど、よい酸味。
生一本黒豆:丹波種黒豆100%使用した深みと、香りのある濃口醤油。
樽仕込み:醤油の基本丸大豆醤油どんな用途にも使用可能。
内容量/原産地:
ゆずぽん酢720ml
生一本黒豆720ml
樽仕込み720ml
原産地:いずれも和歌山県
原材料:
ゆずぽん酢:しょうゆ(本醸造)(大豆、小麦を含む)、米酢、ゆず果汁、水飴、本みりん、砂糖、食塩、昆布エキス、かつおエキス
生一本黒豆:黒大豆(国産)、小麦(国産)、食塩
樽仕込み:大豆(国産)、小麦(国産)、食塩
賞味期限:
ゆずぽん酢1年
生一本黒豆2年
樽仕込み2年
■生産者の声
世界一の醤油をめざしています。湯浅町は日本醤油発祥の地といわれ、注目を浴びている醤油の生産地です。
最盛期(江戸時代)、この醤油発祥の地である和歌山県湯浅町には92軒の醤油屋があったといわれております。ところが日本中で昔ながらの醤油屋が廃業を余儀なくされているのと同じく、当時、この湯浅においても片手で数えられる程の醤油屋が残るに過ぎない状況となっておりました。
醤油の伝統を絶やしたくない!本物の醤油を世界に広めるべき!もっと醤油を身近なものに!そんな熱い思いから、本物で最高レベルの醤油を「つくって、伝えて、貢献」していけるように日々精進して参りたいと存じます。
発送日 | 寄附金受領確認後、順次お届けします。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届け。 |
発送元 | 湯浅醤油 |