G-Call ふるさと納税

寄附額の1%G-Callポイントプレゼント!
※2025年9月末申込まで

新潟県南魚沼市

契約栽培 南魚沼産こしひかり≪雪蔵貯蔵米≫
(吉兆楽)

寄附金額

¥5,000¥409,000

契約栽培 南魚沼産こしひかり≪雪蔵貯蔵米≫
(吉兆楽)

コース:

キロ数:

キロ数:

キロ数:

キロ数:

発送期間
1回コースは寄附金受領確認後、順次発送します。
定期便の初回発送は1回コースと同じです。
翌月より毎月20〜25日前後に発送します。


吉兆楽について

食糧管理法が食糧法になり、米の流通規制が大幅に緩和され自由化された平成7年。当時、大阪で米卸を営んでいた先代社長である北本奈良夫は、この改革を「専売品としての米穀ではなく、生産者の顔が見えるお米が求められていく」と考え、平成8年に新潟県南魚沼郡塩沢町(現新潟県南魚沼市)で吉兆楽米穀を創業。
魚沼の生産者とともに取り組むべく、転居も含め新潟県へと移転し、平成9年に株式会社 吉兆楽に改組。産地や銘柄でしか評価されない状況を打開しようと、自社ブランドの確立に取り組んできました。
そして平成20年に「美味しいお米を、いつも美味しく、もっと美味しく」を実現するため、雪蔵氷温熟成倉庫を竣工するに至りました。
地元魚沼のお米をはじめ、全国から選りすぐったお米を雪蔵に保管し、お客様の食卓に「美味しいひととき」をお届けすることを信条として取り組んでいます。

名産地、南魚沼のお米を鮮度保持をしてお届け。

魚沼でも特に評価の高い南魚沼地区は日本有数の豪雪が生む豊富な雪解け水と昼夜の大きな気温差、そして契約農家の丹精が育む魚沼でも特に評価の高い米産地。ここで契約栽培された玄米を700トン貯雪の雪蔵倉庫で通年6℃以下の超低温保管で鮮度保持した格別のお米です。(毎年10月に新米切替予定)

“美味しさを守る” 雪蔵倉庫

冬の間に降り積もった雪を2月下旬頃、雪蔵倉庫へと貯め込みます。この雪入れ作業はブルドーザー等の重機を使い、約2日かけて行われます。
倉庫の貯雪庫には700トン、高さにしておよそ5メートル分の雪が貯めこまれ、1年間冷熱源として活用されます。
この雪の冷気を玄米の倉庫へと循環させることで、真夏でも気温を約5度、 湿度70%に保つことができます。 1年を通じて気温と湿度が安定するため、お米にとってストレスフリーな環境になり、新米の頃のみずみずしい美味しさをより長く保つことができるようになりました。また、雪蔵倉庫の設備は環境に配慮した施設としても評価をいただいており、経済産業省からエコ事業認定も受けました。

米袋のサイズで3種類ご用意しています。
■2kg袋

雪蔵貯蔵で『美味しいお米を、いつも美味しく』の思いを精米仕立てでお送りいたします。

冷蔵庫などでの保管がしやすく使いやすい人気の2kg袋もご用意。

■5kg袋

雪蔵貯蔵で『美味しいお米を、いつも美味しく』の思いを精米仕立てでお送りいたします。

3合(450g)真空パック

雪蔵貯蔵で『美味しいお米を、いつも美味しく』の思いを保存性抜群の真空パックの3合詰合せでお届け。

発送日 1回コースは寄附金受領確認後、順次発送します。
定期便の初回発送は1回コースと同じです。
翌月より毎月20〜25日前後に発送します。
配達方法 宅配便
発送元 吉兆楽

契約栽培 南魚沼産こしひかり≪雪蔵貯蔵米≫
(吉兆楽)

コース:

キロ数:

キロ数:

キロ数:

キロ数:

ご注文・お問い合わせ

0120-979-256

受付時間 9:00〜18:00(土日祝日除く)

Webからのお問い合わせはこちら

PAGETOP