閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
和歌山県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥16,000
桃の代表品種である「川中島白桃」。みずみずしい食感と桃特有のさらっとした甘みのハーモニーが、年齢を問わない人気の秘密!
※天候不順などにより収穫量が大幅に減少した場合、代替として他のフルーツや来季での対応とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
≪内容量≫
もも「川中島白桃」5kg
※一番おいしい時期にお送りいたしますので、配達日等のご指定はご容赦ください。
※不在日や長期不在の期間がある場合は、必ずご連絡ください。
※収穫時期によって、発送期間にずれが生じることがございますのであらかじめご了承ください。
※到着してすぐが食べ頃とは限らないため、数日以内にお召し上がりになる分のみ常温で追熟させ、柔らかさ、香り等から食べ頃を判断ください。残りの分については冷蔵庫にて保存ください。
山形県の桃
桃は温暖な気候を好む果物で、主要生産地としては山形県がほぼ北限です。朝夜の寒暖の差が激しい山形県の桃は、香りや甘みが高く、また、北限の桃だけにゆっくり、じっくり育つことが「果肉の締まり、ツルっとしたきめ細かさ」に大きく影響しているとみられ、完成度が高いと評判で、近年、知名度も上がり、人気が出てきております。
なお、生産量は全国で5本の指に数えられます。
果樹王国東根市の桃
山形県東根市は、山形盆地に位置しており、内陸性の大きな昼夜の寒暖差の気候が果樹栽培に適した地域です。さくらんぼ「佐藤錦」発祥の地として生産量日本一を誇っておりますが、桃の生産も盛んで、山形県内では生産量一位となっております。主力品種の『川中島白桃』や『あかつき』をはじめ、ほかにも様々な品種が栽培され、8月〜9月の収穫時期には、所狭しとたくさんの桃が店頭に並びます。
桃の保存方法
果物のなかでも特に桃は傷つきやすい繊細な果物です。指でつついたり、ぶつけたりするとそこから黒ずみが生じてしまいますので、優しくお取り扱い下さい。
なお、桃は収穫直後の新鮮な状態で発送されます。硬い桃がお好みの方はお手元に届いてすぐお召し上がりいただけますが、柔らかい桃がお好みの方は、到着後、食べる分だけ取り出し、風通しの良い直射日光の当たらない常温の場所に保存していただき、お好みの柔らかさになるまで数日お待ちください。
保存方法は、桃の表面に生えている毛茸(うぶ毛)は洗わずに紙で包んで冷蔵庫に入れておけば長持ちします。
寄附者の皆様へ【返礼品が届いたら】
●返礼品到着後はすぐに箱から出していただき、状態を確認してください。
●お届けする返礼品は「生もの」です。出荷の際、状態には十分注意しておりますが、配送中の衝撃や温度変化、冷気焼けで痛みが生じる等、何らかのトラブルにより品質が低下してしまう可能性がございます。万が一痛みがひどい場合には、下記の手順にてご連絡ください。誠意をもって対応させていただきます。
1)届いた翌日(土日の場合は翌月曜日)までに、G-Callふるさと納税(0120-979-256 平日9:00-18:00)へご連絡ください。
2)お届けした返礼品の状態と、生産者番号がわかる写真をお取りください。Eメールにて送信をお願いをする場合がございます。
※発送日から日数がたってからご連絡をいただいた場合や不在等によりお受け取り頂けなかった場合は対応いたしかねます。何卒ご了承ください。
発送日 | 2023年8月中旬〜9月上旬 |
---|---|
配達方法 | 冷蔵便でお届けします。 |
発送元 | よってけポポラ |