閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥150,000〜¥170,000
杉の木を使用した「木の座ぶとん」です。
同じ「木の座ぶとん」(大)より少し高さが低くなっています。
「床や畳の上で正座がしにくい…」そんなお悩みもつ方のために、この木の座ぶとんは作られました。
上半身の体重を木の座ぶとんが支えるので、膝や足に重さがかからず楽に正座する事が出来ます。
お尻や膝裏に当たる部分は滑らかに仕上げられているので、長時間座っていても痛くありません。
正座がしづらいご年配の方や、法事の際など幅広い場面でお使いいただけます。
座る際には先に立膝になってから、木の座布団を膝裏に引き寄せると自分の丁度いい場所で座ることが出来ます。
ほかにも玄関の高い段差の補助、ちょっとした踏み台や一輪挿しを置いて床の間に飾ることも出来ます。
木の座ぶとんはその高いデザイン性が評価され、大学の教材として使用されたり、日本クラフト展で入選した経歴もあります。
【おりつめ木工】とは
岩手県雫石町に工房を構える。
ユーモアにあふれていて誰もが木が大好きになる、そんな木工作品や家具をつくります。
≪内容量≫
木の座ぶとん 1個
小:高さ約15cm×横約50cm×奥行約31cm
大:高さ約18.5cm×横約55cm×奥行約31cm
■-----------------------------------------------------■
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
雫石町ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0795(平日 9:00〜18:00)
FAX:050-3488-0889
E-Mail:shizukuishi@furusato-bpo.com
※寄付お申込み後に雫石町ふるさと納税事務局よりご連絡を差し上げる場合がございます。
■-----------------------------------------------------■
発送日 | 受注生産のため、お届けには2ヶ月程度かかります。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届けします。 |
発送元 | おりつめ木工 |