
閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
| 北海道 | |
|---|---|
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 山形県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 千葉県 | |
| 埼玉県 | |
| 神奈川県 | |
| 新潟県 | |
| 富山県 | |
| 山梨県 | |
| 静岡県 | |
| 愛知県 | |
| 岐阜県 | |
| 三重県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府 | |
| 大阪府 | |
| 兵庫県 | |
| 和歌山県 | |
| 岡山県 | |
| 島根県 | |
| 山口県 | |
| 高知県 | |
| 福岡県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 | |
| 沖縄県 |
寄附金額
¥38,000


飲み物の香りを引き立て、味を引き出します

飲み物の味を美味しくすることが味覚センサーによって実証されています。
お酒はもちろん、お茶やコーヒー、お水でも!
実際の試験結果はこちらです。

伝統技術×最新技術でより使いやすく。

本体は純銅鋳物。抗菌性が高く、熱伝導率が良いという特長があります。
砂型鋳肌の表面は1つとして同じものはない味のある風合いです。

表面には高性能プラスチック「トライタン」でコーティング。
耐熱性・耐衝撃性に優れ、食洗器のご利用も可能です。

中面には錫メッキを施し、その高いイオン効果によってさまざまな飲み物の味わいを引き出します。
また、底に突起をつけることで飲み物が対流し香りが引き立ち、味のバランスも整えます。
水栓製造技術から生まれた純銅品

近年、水まわり製品は、
コスト面の理由からプラスチックへの置換が進んでおり、
鋳物品の需要が低下しています。
“地域で伝承されてきた鋳造技術を次代へ継承したい”
そんな想いから生まれたのがこの美山銅器です。
鋳造品ならではの一つとして同じものがない
ざらざらとした表面、
熱伝導率が高い銅が飲み物の温度を程よく保つ。
いずれも鋳造品ならではの魅力です。
目標は、「美山銅器」を地域の特産品ブランドにすること!
岐阜県山県市で生まれた技術を感じてみてください。
美山杉の木箱に入れてお届けします

「水栓バルブ発祥の地」からお届けします

水生活製作所(MIZSEI)は、1954年に岐阜県山県市で創業しました。
日本の「水栓バルブ発祥の地」である山県市は、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
実は全国の水栓バルブ製品出荷額に占める岐阜県のシェアは約40%と全国No.1!

当社は地場産業である水栓製造を担う一社です。金属品(砂型鋳造→加工→メッキ→組立)も樹脂品(金型製造→樹脂成形→組立)も一貫製造しており、蛇口やシャワーヘッド、浄水器他水まわり品全般を製造販売しております。
水栓産業をもっと盛り上げたい!過疎化しつつある岐阜県山県市にもっと人と仕事を呼び込みたい!この想いを応援して頂けましたら幸いです。
ISO90001/14001/45001認定登録
日本産業規格認定取得工場
| 発送日 | 寄付金受領確認後、順次発送致します |
|---|---|
| 配達方法 | 宅配便でお届けいたします |
| 発送元 | 株式会社水生活製作所 |