閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥8,000〜¥90,000
愛知県大府市にある花井養鶏場の「純系 名古屋コーチンの卵」です。
ヒナから餌や水、生育環境にこだわって飼育された名古屋コーチンの高級な味わいをご家庭にお届けします。
卵の味は鶏の健康や餌で変わります。
弊社はヒナの段階から餌や水、生育環境にこだわって飼育しています。そんな産みたての名古屋コーチンの卵も高級な味わいをご家庭にお届けします。
名古屋コーチンの卵は通常の鶏卵と比較して卵黄の大きさも大きく、卵黄の粘度も高いので、卵としての味も濃厚です。茶碗むしの出汁や味付け卵のタレにも負けない、しっかりとした卵の味わいを楽しんでいただけます。地元の人はもちろん、名古屋を訪れた際のお土産物や贈り物としても選ばれています。
<内容量>
名古屋コーチンの卵 30個、90個
定期便:30個×3回(3か月連続でお届け)
MS〜Mサイズ程度(30個)
サイズ不定(90個)
<賞味期限>
卵:生食用で産卵から15日、加熱用で更に+15日
<アレルギー>
卵
※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたらお問い合わせ下さい。
日本三大地鶏「名古屋コーチン」の味わいをご家庭に
尾張地方(名古屋)の郷土料理になくてはならない食材の1つ「名古屋コーチン」。鶏肉を使ったすき焼き「ひきずり鍋」やちょっと贅沢な高級感ある親子丼など、地域内外の人たちの舌をうならせてきました。名古屋コーチンという名称で広く知られていますが、正式には「名古屋種」という品種名で、弾力のある肉質が自慢。色の濃い卵黄は滑らかな舌触りと濃厚なコクが特徴です。
昭和31年創業、50羽からはじまった養鶏場
愛知県の西部に位置する大府市は、名古屋や三河地域、知多地域からの交通の要所として発展。愛知用水を利用した近郊農業が盛んで、市内にある農と食をテーマにした「JAあぐりタウン げんきの郷」には、特産品を求めて連日多くの人でにぎわいます。
そんな大府市で養鶏を営むのが1956(昭和31)年創業の花井養鶏場です。現社長の花井千治(はないちはる)さんの父親が、種卵用鶏50羽から飼育を開始。現在では名古屋コーチンのほかに、赤(鶏種:ボリスブラウン)、白(鶏種:ジュリア)の3種類、多いときで計10万羽を飼育し、大府市・常滑市・東浦町に鶏舎を所有する会社にまで成長しました。
卵の味は鶏のえさで変わります
花井養鶏場が名古屋コーチンの飼育を始めたのは2000年頃。飲食店から名古屋コーチンの卵の依頼を受けたことがきっかけでした。名古屋コーチンの飼育の難しさは、なんといってもその繊細さ。血統が守られているからこそ、飼育には手間暇がかかり、ひとたび飼料や水などに問題が発生すれば約1カ月は生産に影響が出るのだそうです。
そんな名古屋コーチンを飼育する花井養鶏場の信念は「健康な卵は健康な鶏から」。エサのベースは、飼料に牧草・大豆・とうもろこし・魚粉などをブレンドしています。生育環境とエサのブレンドにこだわる事で丈夫な鶏が育ち、品質の良いおいしい卵が提供できるのです。
“おいしい”を安心安全に届ける徹底した品質管理
花井養鶏場では、衛生管理に重要な水にも徹底してこだわっています。製造で使われる水を電気分解し、強酸性水と強アルカリ水で卵や機材の洗浄・殺菌を行っています。もちろん、作業場への入室時には、職員が手洗いや足踏み消毒をするなど万全の体制。鶏には定期的なサルモネラワクチンの投与と菌検査を行っています。
卵を洗浄したら、次はサイズごとにパック詰めを行います。血玉やヒビ割れなど、商品に向かない卵は機械で検知し、取り除いた上で、貯卵庫にて適切に温度管理され出荷を待ちます。このように、日々徹底した品質管理が行われた上で、安心安全な名古屋コーチンの卵が私たちの食卓に届いているんですね。
地域に恩返しができる会社を目指して
ここまで、花井養鶏場がおいしい名古屋コーチンの卵を生産するこだわりについてお伺いしてきましたが、そもそも、なぜ花井養鶏場はふるさと納税に参画したのでしょうか。取締役の花井寿仁(はない としひと)さんは「地域の方やお客様に支えていただいている企業だからこそ、地域に根ざした事業をしていきたい。そう模索をしているときに出会った1つがふるさと納税でした」と話します。
愛知県大府市は野菜や果物といった生産地域であり、名古屋市という大きな消費地域が隣接する恵まれた環境です。そんな環境に甘んじることなく、「どうやったら自分たちがこの地域に恩返しができるのか」を考え続けてきたといいます。
2020年から日本でも猛威をふるった新型コロナウイルス感染拡大では、飲食店をはじめ多くの事業者が影響を受けました。もちろん、花井養鶏場も例に漏れず、2018年に完成した新鶏舎の生産量が軌道に乗り始めた直後の出来事でした。さらに、近年続く飼料の高騰に鳥インフルエンザの流行と、さまざまな要因が経営に追い討ちをかけます。
しかし、「困っているのは自社だけではない!」と花井養鶏場は自分たちにできることを続けてきました。例えば、飲食店向けに野菜を生産していた農家さんが困っていると聞けば、花井養鶏場の自社サイトで販売したり、地域の事業者さんとタイアップ商品を企画したり。さらに「子ども食堂」への支援も始めるなどその活動は多岐にわたります。「これから名古屋コーチン食べ尽くしセットのような企画をしていきたいですね」と意欲を語る花井さんからは、逆境にも負けないこの地域にかける熱い想いが伝わってきました。
家庭料理を贅沢な1品に変える名古屋コーチンの卵
そんな地域を愛する花井さんに、名古屋コーチンの卵のおすすめの食べ方を教えてもらったところ「煮卵です。味付けタレにも負けないくらい、しっかりとした卵の味わいを楽しめますよ」とのこと。早速、名古屋コーチンの煮卵を作り、どんな味なのかわくわくしながら卵を切ってみると、オレンジ色に近い濃い黄身が。1口食べると、黄身の濃厚な味わいにご飯が進み、作り置きした煮卵10個を家族であっという間に食べ切ってしまいました。そのほかにも、卵かけご飯や厚焼き卵などを作り、普段の卵料理が名古屋コーチンの卵でなんとも贅沢な食卓に!
花井養鶏場のこだわりの飼育方法で生み出された名古屋コーチンの卵で、家庭の卵料理を贅沢な1品に変えてみませんか。家庭料理に必要不可欠な卵だからこそ、大切なあの人への贈り物にも喜ばれるはずですよ。
発送日 | 寄付金受領確認後、2週間から1ヵ月程度で発送いたします。 定期便:寄付金受領確認後、準備が整い次第、順次発送します。3か月連続でお届けいたします。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届けいたします |
発送元 | 花井養鶏場 |