G-Call ふるさと納税

寄附額の1%G-Callポイントプレゼント!
※2025年9月末申込まで

山梨県富士河口湖町

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

寄附金額

¥10,000¥22,000

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

13歳以上 1名様分

寄附番号 82318

寄附金額:

¥11,000

数量:

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

13歳以上 2名様分

寄附番号 82319

寄附金額:

¥22,000

数量:

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

5-12歳以上 1名様分

寄附番号 82324

寄附金額:

¥10,000

数量:

発送期間
寄付金受領確認後、1週間以内を目途に発送いたします。

※当店は完全予約制です。ご来店日が決まりましたら当店までご連絡くださいませ。事前のご連絡がない場合はお受け入れできない場合がございます。

【富士家について】
当店は山梨県の郷土料理であるほうとう・吉田のうどん・忍野八海そばを作る体験教室を運営しています。ただ作って食べるだけではなく、山梨の郷土料理を作りながら山梨の食文化・歴史・土地柄を知って、学んで頂く時間にしていただくこと、そして、その時間がお客さまにとって素敵な旅の思い出の一つになれば…との思いでサービスを提供させて頂いております。粉の状態から作る手打ち麺作り体験は、ほとんどの方にとって非日常の時間になると思います。料理の苦手な方や小さなお子様、海外の方も楽しめる内容となっております。

【ほうとう作り体験について】
「ほうとう」。それは、小麦粉を練った生地で作った、幅が広い太麺をたくさんの野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理です。山梨県を中心とした地域において、2007年に農林水産省により各地に伝わるふるさとの味の中から決める「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれています。

郷土食として、これほど普及しているものも少なく、「朝はおねり、昼は麦飯、夜はカボチャのほうとう」というのが山梨(甲州)の日常生活のリズムでした。「うまいもんだよカボチャのほうとう」ということわざもあるように、全国に誇りうる郷土食であり、長い歴史の中で今でも多くの人々に親しまれています。

実際にほうとう作り体験を富士山の麓でしてみませんか?

実はほうとうは元々家庭料理として普及していたので、誰でも簡単に作ることが出来ます。本体験では、料理になれていない方や小さなお子様、うどんやそばを作ったことが無い方などの料理初心者の方でも安心してご参加いただけます。今までご参加いただいたお客様の中には、ご家族やご友人などの団体で予約されたお客様が多く、人数が多ければ多いほど盛り上がります。お子様だけでなく、大人の方でも「麺を打つ」という作業は非日常的でかなり楽しむことが出来ます。

<内容量>
寄付額に応じて紙のチケットをお送りします。

<アレルギー>
小麦・そば・卵・大豆

※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたらお問い合わせ下さい。


発送日 寄付金受領確認後、1週間以内を目途に発送いたします。
配達方法 宅配便でお届けいたします
発送元 富士家

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

13歳以上 1名様分

寄附番号 82318

寄附金額:

¥11,000

数量:

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

13歳以上 2名様分

寄附番号 82319

寄附金額:

¥22,000

数量:

郷土料理ほうとう作り体験参加チケット

5-12歳以上 1名様分

寄附番号 82324

寄附金額:

¥10,000

数量:

ご注文・お問い合わせ

0120-979-256

受付時間 9:00〜18:00(土日祝日除く)

Webからのお問い合わせはこちら

PAGETOP