
閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
| 北海道 | |
|---|---|
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 山形県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 千葉県 | |
| 埼玉県 | |
| 神奈川県 | |
| 新潟県 | |
| 富山県 | |
| 山梨県 | |
| 静岡県 | |
| 愛知県 | |
| 岐阜県 | |
| 三重県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府 | |
| 大阪府 | |
| 兵庫県 | |
| 和歌山県 | |
| 岡山県 | |
| 島根県 | |
| 山口県 | |
| 高知県 | |
| 福岡県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 | |
| 沖縄県 |
寄附金額
¥10,000〜¥32,000

第22回(2020年)米・食味分析鑑定コンクール
国際総合部門「金賞受賞」のお米
南魚沼産「ぴかまる」
◆「ぴかまる」とは
九州で栽培されている低アミロース米。
でんぷんの一種であるアミロースは低い方が粘りがあり、
柔らかく冷めても美味しいという特徴が。
その名の通り、強い輝きがあり、粒も大きいです。



◆炊く時のポイント
通常の水量でかなり柔らかく炊け、ぴかまるの特徴を堪能できますが、柔らかすぎると思う方は水量を控える事をおすすめします。

◆南魚沼で育ててみて
病気と雑草に強いので農薬は極力使わずに栽培でき、丈が短いので早めに有機肥料を入れて後は何もしなくていいと気づきました。
温暖化の進む時代に、暖かい地方生まれのぴかまる栽培に今後の可能性を感じています。

◆ふるさと納税寄附への感謝
南魚沼の地は魚沼産コシヒカリのブランドが確立しておりますが、近年さらに深刻度を増す少子高齢化による人手不足や、お米消費の落ち込みなど様々な問題を抱えています。南魚沼の地への寄附=「頑張れ!」というお気持ちが我々農業従事者への励みになっています!
| 発送日 | 寄附金受領確認後、約2週間後に発送します。 |
|---|---|
| 配達方法 | 宅配便 |
| 発送元 | みわ農園 まつえんどん |