閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
和歌山県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥24,000〜¥1,335,000
魚沼産でも「南魚沼産コシヒカリ」は別格といわれる美味しいお米をぜひご賞味ください。
洗わずに炊ける無洗米をお届けします。
豊富な雪解け水や、盆地特有の昼夜の寒暖差、約70年にわたる先任の努力が見事に調和し、美味しい「南魚沼産コシヒカリ」が作り上げられます。JAみなみ魚沼から精米したてをお届けします。
大切な方へのご贈答品や離れて暮らすご家族へのプレゼントとしてもおすすめです。
●5kg入り袋でお届けします。
例)10kgの場合は5kg×2袋でお届けします。
●定期便もあります。
≪産地≫
新潟県南沼市
※令和7年産の生育状況や収穫量、お米の相場の変動により寄附額が変更となる場合があります。変更になった場合も、お申し込み時の寄附額でのお届けとなります。
もっちり食感としっかりした甘み「南魚沼産コシヒカリ」
コシヒカリはアミロース、アミノペクチン、タンパク質のバランスが優れていることから、トップクラスの食味評価を受けています。南魚沼産コシヒカリは特にアミロースとタンパク質が少なく、アミノペクチンが多い特徴があり、食感は柔らかめでもっちりとした程よい粘りがあります。また、低アミロースであることから、しっかりとした甘みや旨味を感じることができます。炊き上がりのツヤも良く、香りも豊かです。
気候変動に負けない栽培指導
JAみなみ魚沼では、農家の皆さんから高品質で美味しいコシヒカリを作っていただけるように、栽培指導にも力を入れています。管内の農家を集めた研修会のほか、中干しや穂肥といった重要な作業のタイミングでは、各地区へ出向いて実際に稲を確認しながらの指導会も行っています。また、高温や強風などが予想されるときはLINEを活用したタイムリーな情報発信を行い、気候変動に負けない米作りを目指しています。
美味しさと鮮度を保つ保管環境
秋になり、農家の皆さんが収穫したコシヒカリはJAのカントリーエレベーターや米倉庫に集められます。カントリーエレベーターでは籾(モミ)のまま貯蔵することで、長期間美味しさを保つことができます。貯蔵されたされたお米は、翌年夏までに順次、籾殻を剥き玄米に仕上げていきます。農家の皆さんやカントリーエレベーターにて調整された玄米は、米倉庫にて保管されます。
米倉庫は、温度15℃以下、湿度70%程度と、お米の保管に最適な環境で酸化を防ぎ、美味しさと鮮度を保ちます。
精米HACCP認定取得工場での精米
お米の精米はJAみなみ魚沼の「特産センター」で行います。2019年に新潟県内のJAで初となる(一社)日本精米工業会の精米HACCP認証を取得した精米施設です。JAみなみ魚沼では、徹底した衛生管理と品質検査により、食品の安全確保と高品質な精米を行っていますので、安心してご利用いただけます。また、当JAの精米は鮮度にもこだわっており、受注後に精米した新鮮なお米を産地直送でお届けします。
JAみなみ魚沼
雪国の恵みと農家の情熱で育まれた日本を代表するブランド米「南魚沼産コシヒカリ」。魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいと評価される、南魚沼産コシヒカリの産地を管内とするJAみなみ魚沼より、新米の南魚沼産コシヒカリをお届けします。
発送日 | 9月10日までのお申込み分は9月末発送開始予定。 それ以降のお申し込みは10月下旬発送開始。以後、お申し込み月の下旬、または翌月下旬発送。 定期便の初回発送は1回コースと同じです。翌月より毎月25日〜30日頃に発送します。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届けします。 |
発送元 | JAみなみ魚沼 |