閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
和歌山県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥186,000
「つづるガラスアートゆうなの花 平皿」は、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」を特許技術製法(特許第5818177号)を用いて焼き付けた、ガラス皿です。
植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート
私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。
恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。
ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。
ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。
環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。
私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。
「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したSUMIは、特別な意味を持って贈られる事と思います。
【配送について】
2024年1月中旬より出荷予定。
一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月〜2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。
予めご了承ください。
※原材料高騰により、2023.5月〜価格変更いたしました。
≪内容≫
・ゆうなの花 平丸皿 SUMI 1枚
≪サイズ≫
直径約27cm、高さ約0.5cm
※食洗器や電子レンジは使えません。スポンジをお使い下さい。
※写真はイメージです。全て手作りの一点ものなので、同じものはありません。必ずしも写真と同商品が届くとは限りませんので予めご了承ください。
≪アレルギー品目≫
銀(銀食器素材)
※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
≪事業者≫
GlassWorksちゅき
連絡先:098-989-0233
(特許第5818177号)
発送日 | 寄附金受領確認後、順次出荷いたします。 ※在庫不足の場合には、寄付受付から1ヶ月〜2ヶ月お待たせする場合がございます。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届けします。 |
発送元 | GlassWorksちゅき |