閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥34,000
沖縄県恩納村の琉球ガラスで数々の賞を受賞した宮国次男さんの作品です。
古くから世界中で重宝されてきた瑠璃を、現代の技術でアートに仕上げた逸品の数々。
その色彩の深みと、美しい造形が、他の素材では得られない雰囲気を醸し出します。
琉球ガラスで飽き足らなくなった、本物を愛する方に、ぜひご愛用頂きたい逸品の数々です。
私が琉球ガラスを制作して、この地(恩納村)で40数年。。。
目まぐるしく変わりゆく時代の中で、常に新しい作品に挑戦し続けてきました。
ガラスに触れる事で、沖縄の美しい文化をほんの少しでも感じてほしい。ガラスはもっと身近にあってほしい。そんな思いから、琉球ガラス体験を始めました。
数多くの職人達がここから巣立ち、独立し、琉球ガラスが広まり、現在があります。そして今日もこれからの若者達に技術を伝え、育成に力を注いでいきます。この素晴らしい伝統工芸を未来に繋げてほしいから。
琉球ガラスで自在な表現を形にし、生活空間に彩を与える為に日々クリエイティブに没頭し、常に新しい形を追い求めるその思いは尽きる事無く、ずっと琉球ガラスと共に歩んで行くであろう。
過去の受賞歴
【職人科学技術長官賞】
【沖縄県優秀技能者】
【最優秀賞県産品賞受賞】
【現代の名工】など
≪注意事項≫
※割れ物の為取り扱いには注意して下さい。
※写真はイメージです。職人が一つ一つ手作りの為色味や柄が実際とは異なる場合がありますので予めご了承くださいませ。
※耐熱ガラスではありませんので、熱湯や電子レンジ・食洗器でのご使用は絶対におやめください。
≪内容量≫
琉球ガラス(瑠璃ガラス)
グラス2個セット(オレンジ泡)
約H:11cm×W:7cm×2個
≪事業者≫
恩納ガラス育成センター
連絡先:098-965-3090
発送日 | 寄附金受領確認後、約1ヶ月〜2ヶ月で発送します。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届けします。 |
発送元 | 恩納ガラス育成センター |