閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥750,000
京の伝統技術が息づく、至極の逸品
【内容】
・檜扇(閉じた長さ約33cm、開いた状態約61cm)
・台(約9.5cm×18cm、高さ約14.5cm)
・松飾り
・絹房
・桐箱入り
【事業者名】
舞扇堂
※手描きのため、1点1点風合いが異なります。
※受注生産につき、お申し込み後現在約1年程お時間をいただいております。
平安時代に生まれ、宮中儀式にも用いられる檜扇。
当時は皇族や僧侶、一部の貴族だけが持つことを許された大変貴重な扇子です。
檜扇は、およそ1200年前の平安時代に生まれた扇子の最初の姿をほとんど変わることなく現代に引き継いでいます。
表面は鳳凰、裏面は桜、扇面絵師・大成睦穂の手により繊細かつ丹念に描かれた手描き絵を季節によりお楽しみください。
■舞扇堂
新感覚の扇子を発信し続ける、舞扇堂直営の品揃え豊富な扇子専門店です。
『祇園店』は祇園の四条通りに面しており、賀茂川に掛かる四条大橋、歌舞伎やお芝居が楽しめる南座、お茶屋さんが並ぶ花見小路、八坂神社など、京都の風景を肌で感じることができます。
また、お買い上げいただいた扇子に、その場でお名前をお入れする「刻印名入れ」(有料)ができます。
『きよみず店』は東山の名所、八坂の塔から二年坂へ向かって八坂通りを上ったところにございます。近くに清水寺や高台寺を望み、石畳と京の街の風情を感じていただけます。
『錦市場店』は京都の台所、錦市場内にございます。たくさんのお店で賑わう錦市場の雰囲気を感じられます。
各店の2階では扇子絵付け体験(要予約)も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
発送日 | 寄附金受領確認後、受注生産につき、現在約1年程お時間をいただいております。 |
---|---|
配達方法 | 宅急便でお届けします |
発送元 | 舞扇堂 |