閉じる
カテゴリーから探す
閉じる
寄附金額から探す
閉じる
自治体から探す
北海道 | |
---|---|
岩手県 | |
宮城県 | |
山形県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
千葉県 | |
埼玉県 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
山梨県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
岐阜県 | |
三重県 | |
石川県 | |
福井県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
和歌山県 | |
兵庫県 | |
岡山県 | |
島根県 | |
山口県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
熊本県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
寄附金額
¥17,000
明治18(1885)年創業のブティックワイナリー、ルミエール。
このワインは、山梨県産の甲州種を樽発酵ののち瓶内二次発酵。さらに長期間熟成させました。
発酵で生まれたきめ細かい泡をそのままに、リンゴの蜜やグレープフルーツの香り、樽由来の香ばしさも漂う重厚感のある味わいです。
和食全般、また野菜や魚介類、豚肉や鶏肉を使った洋食にも良く合います。
※6月〜9月はクール便でお届けします。(通常便をご希望の方はG-Callふるさと納税(TEL:0120-979-256(9時〜18時 土日祝休み) Eメール:info@g-call.com)までご連絡ください。)
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
株式会社ルミエール
0553-47-0207
≪内容量≫
スパークリングワイン白 750ml 1本
≪アレルギー品目≫
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません
永遠なるものを求めて
1885年、日本が進取の精神に満ち溢れていた文明開化の黎明期、
いち早く西洋文化の華である“葡萄酒”に注目し、
この国にひとつの醸造所が誕生しました。以来一貫して追い求めてきた最高品質へのこだわりと理念は、
今日まで脈々と受け継がれています。
本物のワインを作るには本物のぶどうを育てること。
創業からこの教えを忠実に守り、自社農園の開拓、ぶどうの改良、ヨーロッパ品種の導入など、
品質へのこだわりはルミエールの至宝のワインとして見事に結実しています。
格式と風格あるワインをつくり続けてきた伝統。ルミエール=光という名のごとく、
これからも日本のワイン文化に輝きを与える光でありたい。株式会社ルミエールのかわらぬ姿勢です。
日本初の地下発酵槽
明治34年(1901年)神谷伝兵衛の指導を受けて京戸川扇状地の傾斜を利用した
日本初のヨーロッパ型横蔵式半地下貯蔵庫、地下発酵槽が構築されました。
石蔵でのワインづくりが再び始まったのは1998年でした。
それから100年を超える歴史を持つ石蔵の、2度目の役割がスタートしたのです。
以前はルミエールでの通常の仕込み方法だった石蔵での仕込みは、特別の意義深い醸造法として
復活したのです。
しかし、「何が特別なのか?」という問いに答えることは、そんなに簡単ではありません。
毎年毎年、ヴィンテージによる味わいの個性はもちろんありますが、それより驚くべきことに、
何か、石蔵でつくることで、共通する味わいがあるのです。
通常の醸造法ではかつて味わったことのない個性、独特のフレーバー、舌触りが、
上手く言葉には出来ない何かが存在するのです。
【地場産品に該当する理由】
区域内において、原材料の仕入れ、加工、製造を行い、7割以上の付加価値が生じているため
発送日 | 寄附金受領確認後、順次発送いたします。 |
---|---|
配達方法 | 宅配便でお届けします。(6月〜9月はクール便でお届けします。通常便をご希望の方はG-Callふるさと納税(TEL:0120-979-256(9時〜18時 土日祝休み) Eメール:info@g-call.com)までご連絡ください。) |
発送元 | ルミエール |