G-Call <旬のくだもの> の中でも人気の「静岡産いちご ≪章姫(あきひめ) ≫」。
爽やかな甘さと、大きくて立派な形でご好評いただいております。
何と言っても、G-Callは章姫の開発農家・萩原さんよりお届けしているのがポイント!
さて先日、その萩原さんより、章姫の苗を4鉢いただきました。
ご自分の農園の売店で、来園者に販売されているそうですが
いちごが成ったその姿が、とっても愛らしい!
萩原さんに伺うと、通販で販売するにはまだ改良の余地があり、
1〜2年後には紹介できたらいいな、とのことでした。
この4鉢は、G-Callスタッフが大切に育てさせていただきます。
ありがとうございました。
苗ではございませんが、≪章姫≫の予約受付を開始しました!
商品の詳細・申込はこちら<クリック>
K.Eさん ↑
いただいた苗には既に大粒の実がついており、
花も含めると17,8粒のいちごが楽しめそうです。
まだ3日目ですが、1日目より赤みが増してきました。
娘は毎日お水あげるぞーと大はりきり。
C.Tさん ↑
12/19にいちごが我が家にやってきました!
静岡のいちご≪章姫≫の鉢植えです。
現在、八王子の某マンションの7階窓際に陣取っています。
こういう鉢植えのもので、うまく育てられた試しがないので
(小学校の朝顔以来!?)、かなり不安・緊張でいっぱいですが、
大切に育てて、最後は味わっていただきたいと思います☆
写真はまだ元気いっぱいの≪章姫≫です。
H.Yさん ↑
赤く色づいた苺のついた苗を持ち帰ると、すぐに子供達が
「なになに?苺?これは本物?」と取り囲みました。
既に二粒は色づきもう食べごろを迎えてます。
まだ青く硬い実が数個付いているので今後の育成が楽しみです。
ハウス栽培のようにずっと温かい環境を保つのは難しいですが、
窓辺で静岡県産、≪章姫≫を目で楽しみながら
大事に育てたいと思います。
Y.Oさん
我が家に章姫の鉢がやってきました!!
保育園に通う娘は大喜び。
さっそく自分でお水をあげています。
保育園では食育の一環としてお米・きゅうり・ナスなどを
自分達で育てているので、イチゴも自分で育てると
張り切っています。
我が家のいちごはほんのり赤く色づき始めていますが、
生産者の萩原和弘さん同様、丹精こめて育てたいと思います。
商品の詳細・申込はこちら<クリック>