G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2016年01月06日
いちごのシーズンです!
冬の人気くだものといえば「いちご」ですね。
G-Callショッピングでも、全国の名産地のいちごをご紹介しています。

品種を開発した農家より直送するいちご、有名ホテルのパティシエも愛用するいちご、
農薬を使わず大切に育てたいちご、いちごの旬の盛りがやってきました。

ただ今年は全国的にここまで暖かいため、果実が大きくなる前に色づきがすすみ、
大き目のいちごの収穫量が少ない傾向があるようです。

G-Callでご紹介のいちごは大きいものが多いので、今年は、
“収穫でき次第発送”というものもございます。ぜひお早目にご注文ください。


2016年01月05日
昭和38年創業・貴千の蒲鉾、取扱開始。
昭和38年の創業以来、創業者小松中司の教えをかたくなに守り、
ふるさといわきの海に育まれながら、貴千はかまぼこの可能性を
追い求めてきました。

創業者のこだわり。それは「摺る」ということ。いかにして、
魚の身の力を最大限に引き出すのか。摺ることへのこだわりが、
貴千のものづくりを支えてきました。

貴千が摺りあげたいわきの味をご賞味ください。


2016年01月05日
スリランカ産ヴァージンココナッツオイル
取扱開始!
シルバーミルグループは、1920年に、スリランカ(当時はセイロン)で
ココナツ工場を開設。1世紀近く経った今日でも、高品質のココナツ製品を
生産しています。1980年代半ばから、ネスレの現地法人と協業し、
スリランカで初めてココナツミルクパウダーの生産を開始しました。

同グループの生産するヴァージンココナツオイルは、新鮮なココナッツ
原料から作られたオイルで、透明度が高く、臭みがない香り良い製品です。
日本で、オイルを充填することでより安心度の高い商品に仕上げました。


2016年01月04日
塩瀬総本家、TV朝日・羽鳥慎一モーニングショーで紹介
お年賀にTV朝日で紹介された塩瀬の干支饅頭がオススメ!

塩瀬総本家の干支饅頭をお正月に添えてくださったかたもいらっしゃると存じますが、
年末、12月30日朝8時からのテレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」の中で
伝統守り、次の世代へ引き継ぐべく奮闘する輝く女性に密着、紹介するという
「情報を未来へ継ぐ女神」というコーナーにて取り上げられました。
室町時代から666年続く和菓子店“塩瀬総本家”34代目 川島英子さんとともに
創業以来の「幕府お抱え店」塩瀬総本家の歴史やその美味しさの技法などが紹介されています。

 テレビ朝日羽鳥慎一 モーニングショー<情報を未来へ継ぐ女神>」はこちら

深い歴史の中にも革新的な試みをされてきた塩瀬総本家ですが、
ご好評いただいた干支饅頭を追加でわけて頂けることになりました。

慶賀新春の「申」専用の掛け紙がとてもおめでたく
お使いに便利な紙袋を箱数分一緒にお届けします。

箱と紙袋

掛け紙をとると紅白の折鶴と梅の包み紙がいかにもお年賀!


赤白の包み紙

1200円ともお手頃な価格で9個干支饅頭が入っています。
法人向けにもお茶菓子として喜ばれます。

9個の干支饅頭

黒いお皿に盛りつけた干支饅頭

御年賀のお返しや、成人の御祝いの席にもお喜び頂けることでしょう。
申込み締切:2016年1月5日正午まで
追加分出荷日:2016年1月9日 のみ


2015年12月29日
“黒酢”の元祖、坂元醸造より
新商品届きました!
人気急上昇中の「くろず」
D‐アミノ酸を多く含み、高血圧の抑制、脂質や糖の代謝、肝機能改善、
コレステロール低下、認知症改善、美容やアンチエイジング、等様々な作用があり、
今多くのメディアで注目されています。

鹿児島県福山の坂元醸造は、“江戸時代”以来、二百年の伝統的製法を受け継ぐ
「壺造り製法」で「くろず」を造っています。
蒸し米と米麹と地下水のみを原料として、春と秋の2シーズン仕込みが行われており、
糖化、アルコール発酵、酢酸発酵などのすべての発酵が、
1つの壺の中で行われるこの造り方は、世界でも類を見ない製法です。

「ふるさと認証食品マーク(Eマーク)制度」や全国ブランド「本場の本物」に認定、
GI制度(地理的表示保護制度)にも登録されており、世界に誇れる日本の伝統食品として、
イタリアのミラノ万博にも出展された「坂元のくろず」。

そのくろずを贅沢に使用した黒酢ぽんずは、ゆずの香り、鰹節と昆布の旨味が立つ
すっきりとした味わいのぽんずで、様々な料理のおいしさを引き立てます。

黒酢飲料は、黒酢と赤ぶどう、黒酢と白ぶどう の2種類あり、水や牛乳、炭酸水などで
薄めるだけで美味しくお召し上がり頂け、ヨーグルトやアイスクリームなどにかける
デザートソースとしてもお勧めです。


前へ   96  97  98  99  100  101  102  103  104    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:261192 Today:68 Yesterday:184