G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2015年10月28日
五日市のかみこみ豚
北海道、十勝のお肉屋さん、「五日市」のとても希少な
「かみこみ豚」の豚丼セットの販売を開始しました。

かみこみ豚とは、赤身に脂がさしこんでいる豚肉を自社で
そのような名前をつけて販売しているものです。

豚全体の3%〜5%しかいない、普通の豚より極端に脂の
のっている豚肉で、その柔らかさが特徴です。

この豚肉を十勝名物豚丼用に、豚丼のたれと一緒にセットにしました。

また、総面積975.7ヘクタール(東京ドーム約210個分)という広大な
十勝の八千代牧場で育った豚を使ったハム、ソーセージなどの加工品の
セットも販売。味わい深い自然の味を楽しめます。


2015年10月01日
富山湾の海の幸をお届けします。
創業文久元年、150年余り4代に渡る伝統の目利きで、
買参権を持って直接富山湾の海の幸を買い付けてきた
奥田屋から、紅ズワイガニの販売を開始します。

紅ズワイガニといえば、「香住」か「富山」といわれる程、
名産地のひとつとして人気です。

富山湾産の中でも特に名産地と言われる「新湊漁港」、
紅ズワイガニ漁法である 「カニかご漁」発祥地「魚津漁港」の
品の中から厳選してお届けします。

みずみずしくツルンとした身肉、あっさりとしていて、上品な
甘さを持ち、ほんのりと甘い後味の紅ズワイガニをお試しあれ。


2015年11月09日
福源酒造
招き猫(金箔入地酒)セット
福源酒造は、創業江戸宝暦八年、信州・安曇野の地で酒造りを続けてきました。
杜氏・蔵人が丁寧に醸し上げた夢ある酒だけを蔵出ししてます。

招き猫(金箔入地酒)セットは、高級美濃焼で造った招き猫に金箔入りの地酒を詰めたもの。
福を呼ぶ招き猫はどなた様にも喜ばれる縁起物で、今や世界中のマスコットと言っても過言ではありません。

特にお年賀等のご挨拶はあまり仰々しくなく、チョット気の利いた物をお持ちになりたいとお望みのお客様に好適です。
日本酒も癖がなく、飲みやすいとスタッフにも好評でした。

左手を上げた白招き猫と右手を上げた黒招き猫をセットでどうぞ!


2015年11月09日
創業200年の老舗「越後村上うおや」より
鮭の飯寿司の予約始まりました!
鮭のまち村上で創業200年。
老舗の「越後村上うおや」より、鮭の飯寿司のご予約が始まりました。

鮭の飯寿司はブルータス日本一お取り寄せでグランプリを受賞した商品!
お正月の味として古くから親しまれてきた伝統料理で、日本酒との相性は抜群、食通に喜ばれる逸品です。

鮭の薄切りと、数の子、にんじん、大根、はらこ、氷頭、ゆずを糀で仕込んだもので、昔から伝わる保存食「なれずし(熟寿司)」の一種。
なれずしは冷蔵庫のなかった時代、魚を長期保存するための知恵として生まれました。

飯寿司はなれずしの中ではにおいは穏やかで、ご飯の甘さと乳酸の酸っぱさのバランスは絶妙です。

11月16日より発送開始予定!


2015年11月09日
大切な方とゆっくりと お茶の時間は素敵です
秋は何かと忙しい季節ですが、美味しいとっておきのお茶を
ゆっくり大切な方と頂く時間も素敵です。

静岡茶の栽培限界地点 標高800mの茶園で育んだ 天・地・人が織りなす 最高級煎茶
「東頭〜とうべっとう〜」 の気品あふれる香りでお楽しみ頂いてはいかがでしょうか
その香りは「濃厚な旨み」や「キレのある渋み」との絶妙なバランスで、飲む度に「深い味わい」をお楽しみいただけます。まさに「香り・旨み・渋み」が三位一体となる香味濃厚なお茶。
1946年創業の葉桐は安全でおいしいお茶を求め、山間地(標高300m〜800m)に着目し、
山間地の冷涼な気候、急峻な地形、川霧を効果的に活用し無農薬/低農薬栽培
を目指し香り高いお茶の栽培/製造に成功致しました。
最高峰「東頭〜とうべっとう〜」 をはじめとし、
程よい渋みと旨味のバランスが 女性に大人気のお茶 「香駿 (こうしゅん)」 、
2014年にフード30選を受賞した毎日飲みたい 「マル桐煎茶」、
カフェインも少なく、お子様からご高齢の方まで安心の「棒ほうじ茶 」
等お好みをお選びいただけます。


前へ   108  109  110  111  112  113  114  115  116    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:261559 Today:13 Yesterday:422