G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2015年10月08日
オーストリアの<グロッサーワイン >
取扱い開始!
オーストリア・ブルゲンラント出身のノベルト・テッシュ氏は
1989年に来日。当初、アパレル関連の仕事をされていましたが、
オーストリアの美味しいワインが輸入されていないことを慨嘆。
オーストリアワイン輸入商社を立ち上げました。

今回ご紹介する<グロッサーワイン>は、2012年に実業家
マティアス・クリューン氏が買い取った畑で育てたオーストリア
の固有葡萄種ブラウフレンキッシュを用いてマルクス・バッハ氏
が醸造したワインです。

古風なラベルが、ウィーンフィルで有名なウィーン楽友協会に
マッチしているということでラベルデザインを取り入れたバー
コーナーが開設され、ワインが提供されています。
グロッサー=大きいという名称だけあって、1Lサイズのワイン。
飲みごたえも抜群。長期熟成も可能なワインです。


2015年10月07日
築地大野水産より
10月の新商品をUP!
「食通≪お取り寄せ≫」をまとめて注文【築地水産編】に10月の新商品をアップしました。

10月の新商品は、さるぼう貝(小赤貝)です。
サルの頬に似ていることから、「さるぼう」と呼ばれているそうです。

涼しくなってくる秋から冬場にかけてが美味しい貝で、
山陰地方ではお正月にお雑煮お出汁などに使われるほど一般的で、
人気の高い貝です。

おすすめの食べ方は煮貝。
甘辛く煮る作り方の説明書も一緒にお届け致しますので、ぜひお試しください。


また、宍道湖のしじみも販売再開!
寒しじみの代表格「宍道湖産」のしじみをお届けします。

その他にも、10月が旬の魚、「子持ち鮎(落ち鮎)」のお取扱いも始まりました。
卵を抱えた鮎はこの時期だけのもの。

ぜひ、築地からの秋の味覚をお楽しみください。


2015年10月07日
地元天然素材だけでじっくり漬け込んだ逸品『いわて短角和牛の吟醸粕漬』
秋も深まり、食欲も全開の方も多いかと思います。

和牛赤身肉の王道を行くいわて短角和牛の吟醸粕漬をご紹介します。

”誰でも短角和牛のおいしさを味わえるように”
と「肉のふがね」社長が開発した贅沢な粕漬け です。

酒粕は、岩手県八幡平市にある、江戸時代から続く(1829年創業)約200年の歴史を持つ老舗酒蔵『株式会社 わしの尾』から 。中でも山田錦を35%まで磨いた純米大吟醸『雋(せん)』は贅を尽くした最高級品。
 米麹ともちきびの麹は、安比地方の厳しい寒さならではの、天然醸造、長期熟成が特徴の『麹屋 もとみや』から。岩手県八幡平市にある、昔ながらの伝統の技を受け継いだ味噌で有名なお店です。

これら厳選した酒粕、米麹ともちきびの麹、そして、いわて短角和牛が混然一体となった逸品です。

短角和牛は脂肪が少ないためご家庭で柔らかく焼くのが難しい面もありますが、吟醸粕に漬け込むことによって柔らかくなり、調理が簡単になりました。

噛めば噛むほど旨みが広がるいわて短角和牛をお楽しみ下さいませ。


2015年10月07日
野菜が値上がりしてますが、
G-Call野菜は価格そのまま!だからお得!
本日(10月7日)の日経新聞によると、
8月下旬から9月の天候不順の影響で
野菜の小売価格が葉物を中心に一段と上がっているそうです。
キャベツやレタスは10〜15%値上がりしたそうです。

G-Callで取り扱っている全国各地のあんしん野菜セットは、
値上げせず、価格そのままです。だからお得です!
是非この機会にご利用ください。


2015年10月05日
育風堂 『谷川の雪』
熟成庫に8週間つるして仕上げる白カビタイプの生サラミ。
 
群馬県産の豚肉に、群馬の銘酒『谷川岳』を振り入れることにより、

肉の旨味がより一層ふくよかにあふれ出す生サラミに仕上がりました。

10月の発送は20本となりますのでお早めにご注文ください!


前へ   115  116  117  118  119  120  121  122  123    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:261679 Today:133 Yesterday:422