G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2015年05月28日
さの萬のドライエイジングビーフの販売開始!
ここのところ、流行りのドライエイジングビーフは、
低温で熟成させ旨みを増した牛肉です。

ドライエイジングビーフをうたっているレストランも
多くありますが、さの萬は日本におけるドライエイジング
ビーフの先駆者的存在として、その名が広く知られています。

40日間の長期乾燥熟成による香りと旨味を凝縮させた
ドライエイジングビーフは、噛むほどに牛肉の本来の旨味が
広まり、ふくよかな香り、のどを通った後に鼻に抜ける熟成香は
芳醇の極みです。

是非この格別な牛肉をお試しください。


2015年05月20日
北鎌倉 儀平の饅頭・もなかの取扱い開始。
北鎌倉儀平の本店は、明治26年、和歌山串本に生まれた儀平。
創業当時は、饅頭は甘さが美味しさの基準とされていた時代。
甘くない饅頭を目指し生まれた「うすかわまんじゅう」で有名。


「うすかわまんじゅう」は本州最南端の潮岬があることで有名な
串本町にある景勝地「橋杭岩」の形をイメージした饅頭です。
食のジャーナリスト・岸朝子さん著「全国五つ星の手土産」掲載。


「北条もなか」は鎌倉に御縁の深い北条氏一門の「三つ鱗の家紋」
を拝借して、もなかの皮にこれを彫り込みました。北鎌倉儀平の
オリジナル商品です。


「かりんとう饅頭」は沖縄産の黒糖を使った、「かりん糖」を
思わせるカリカリした生地と、しっとりとした上品な餡が特徴。


2015年05月28日
銀座4丁目スエヒロより和牛にこだわったレトルトをお届け!
洋食定番のカレー、ハヤシ、シチューの3種類。
それぞれ和牛を使用し、スエヒロ自慢のレシピで仕上げました。
レストランの味をご家庭で是非お召し上がり下さい。

◆和牛ビーフカレー
国産黒毛和牛とフォンドボーの旨みを生かした昔の高級レストランの味のカレーです。
大きめにカットした牛肉と野菜が入ったスエヒロ自慢の味をご家庭で楽しめます。

◆和牛ビーフハヤシ
エヒロの長い歴史の中で、人気メニューの中にハヤシライスがありました。
トマトの甘みと和牛の旨みが特徴のお子様にも喜ばれる甘めのビーフハヤシです。

◆和牛ビーフシチュー
特製のソースに和牛肉と野菜の旨味が溶け込んだ贅沢なおいしさです。
洋食屋の定番メニューをご家庭でお手軽にお召し上がりいただけるようアレンジしました。

それぞれ6個セットでお届けします。
2箱ご注文いただきますと送料無料になります。
ご家庭で手軽にレストランの味をご賞味ください!


2015年05月28日
若狭小浜の老舗「田村長」より
小鯛のづけをお届け!
魚一筋190年の伝統のある田村長の小鯛のづけと
小鯛と銀だらの煮付け合わせのお取扱いを始めました!

小鯛のづけは日本海産の小ぶりの連子鯛(レンコダイ)を使用。
一口でお召し上がりいただけるよう、大きさを選別。
あたたかいご飯や酢飯で、手軽にづけ丼が楽しめます。

また、上品な白身の小鯛の煮付けと脂ののった銀鱈の煮付けは、
ギフトにも喜ばれる逸品です。

この機会にぜひご利用くださいませ。


2015年05月27日
金色に染まった粕漬け
「黄金漬」 はいかがでしょう
夏日が増えてきて、お食事もさっぱりしたものがホッとしますね。

手軽でおいしいごはんのお供にお漬物は如何でしょうか。
 
新潟小国(にいがたおぐに)の八石ヘルシーフード生産組合からお届けします。
とれたて野菜や地元長岡の有名醸造元の酒粕、「体」に良い食材を選んだ、添加物を使わないお漬物です。

金色に染まった粕漬け「黄金漬」
きんちゃく茄子の一種である八石茄子(はちこくなす)をはじめとした
八石なす、白瓜、ヤーコン、なますうりとみょうが等の
小国のとれたて野菜を地元の有名醸造元の酒粕でつけました。
米どころ新潟はお酒も美味しく、その酒粕も旨味がたっぷりです。
酒粕は洗い流してお召し上がりください。
お酒好きの方はちょっとだけ 洗うのもOK!
酒粕効果で体がぽかぽかになることまちがいなし!
冷房などで冷えがちになる体にやさしいですね。

通常は軽く水洗いをし、お好みの大きさに切って、召し上がって頂きますが、
八石ヘルシーフードの黄金漬は「添加物」を使用しないため、
いつまでも空気にさらしておくと黒っぽくなりがちです。
望ましい保存方法は、召し上がる分だけ取り出した後、残りは漬け床に戻し、冷蔵庫に保管してください。

黄金漬以外にも味噌漬け、辛子漬け、浅漬け、紅かぶの甘酢漬けとバラエティに富んだお漬物がございます。

八石ヘルシーフードのお漬物を是非、ご賞味ください。


前へ   143  144  145  146  147  148  149  150  151    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:262133 Today:30 Yesterday:159