G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2015年01月14日
北海道の真昆布の販売開始。
日本三大昆布といえば、羅臼昆布、利尻昆布、真昆布です。
その中でも高級品である、真昆布の販売を開始しました。

真昆布の産地は北海道南部、函館沿岸になります。
道南伝統食品協同組合は南茅部の海で育まれた昆布と
昆布を使ったふりかけなどの商品を製造しています。

南茅部の海は、寒流である親潮と対馬暖流が交錯し、
豊富な魚種、良質の海草に恵まれた環境です。



献上昆布として奉納されたほどの質の高さを誇る真昆布を
是非お試しください。



2015年01月14日
高知のどぶろくの販売開始しました。
高知県の山間部、三原村は高知有数の米どころとして、
昔からどぶろく作りが盛んでしたが、明治32年に禁止
されてからその味は幻となりました。

しかし2002年の構造改革でどぶろく特区制度が設けられ、
三原村のどぶろくが復活しました。



こちらのどぶろくは辛口で、ピリッと微炭酸も感じる爽やかな味です。

是非、復活した幻の味をお試しください。


2015年01月09日
氷見産寒ぶりファンの皆様、
お待たせしました!
氷見産寒ぶりファンの皆様お待たせしました!

富山の魚屋さんから冷蔵でお届けし、お刺身で食べられるほど
鮮度抜群と大好評を博した「氷見産寒ぶり」。
今年もお取扱いが始まります!

昨年末からぶり鰤が来ないと、漁師さんも心配、G-Callスタッフも
心配しておりましたが、漸く富山湾にぶりがやってきました。
数は少ない傾向にありますが、G-Callでは今年もご用意致します。
1月26日(月)から発送開始予定です。
1日限定5個となっておりますので、お早めにお申込ください。


2015年01月07日
めひかり塩チョコ・紅玉林檎チョコセット
お取扱い開始しました!
一味変わった絶品チョコレートのお取扱いを開始いたしました。
その名も「めひかり塩チョコ」と「紅玉林檎チョコ」。

●めひかり塩チョコ
累計販売数55万箱を突破した大人気商品!
こだわりの自家製キャラメルを詰め込み、表面に大粒の海塩をかざったチョコレートです。
2008年全国菓子大博覧会では名誉総裁賞を受賞!
甘いだけじゃない、チョコとキャラメルと塩の組み合わせがまた味わい深く、
お酒のお供としてもおすすめです。

●紅玉林檎チョコ
蜜紅玉の天然果汁で作った林檎ジュレを贅沢に使用したフルーツチョコレートです。
口にいれた瞬間、チョコレートの甘い味わいと林檎ジュレのさわやかな香りが口いっぱいに広がります。
ジュレの原料となる林檎にもこだわっていて、蜜が入った最もおいしい時を見極め一つ一つ収穫しているそうです。

今回はそれぞれ1箱ずつのセットでご用意いたしました。
キャラメルの濃厚な味わいを楽しめる「めひかり塩チョコ」と、
林檎のさわやかな風味を楽しめる「紅玉林檎チョコ」。
ぜひご賞味ください。


2014年12月12日
スペインオーガニックワインの取扱い開始!
スペインに魅せられた宮内惠美子さんが、スペインオーガニックワインの普及と
拡販に力を注ぐために設立した会社アルコス(スペイン語で「橋」の意味)は、
全てのワインを自社で直輸入しています。

宮内さんは、現地のワイナリーに直接出向き、土やぶどうを見て、醸造家と話し、
ワイナリーの見学、ティスティグ、更には料理とのマリアージュを必ず実践。
その後、日本にてティスティングを2回行ってから輸入に踏みきっています。

宮内惠美子さん


今回ご紹介する、醸造家はいずれもこだわりの醸造家です。

フェリックス・マッサナ・ラフォルスは、スペインでも独自の風土をもつ
カタルーニャ地方ペネデスに位置し、20haのぶどう畑は全て自己所有です。
現在4代目オーナーで、ワイナリーはまだ若いですが、すべてのぶどう畑はエコ
栽培で毎年最良のぶどうで、オーガニックカバ、オーガニックワインを造って
います。
醸造家:エミリ氏とフェリックス氏


アデガ・アルゲイラは、シル川沿いに12haの自社畑を所有しています。
畑が急勾配なため、機械作業は不可能で人力で手入れ、収穫を行っています。
メレナソ、ソウソン、カイーニョ、アルバリーニョといった絶滅に瀕したスペイン
固有のぶどう品種の復興にも努めています。

醸造家:フェルナンド・ゴンサレス氏


前へ   174  175  176  177  178  179  180  181  182    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:262651 Today:154 Yesterday:172