G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2013年02月08日
日本スープの
≪チキンだし≫≪チキンクリアスープ≫
日本スープ株式会社は、「天然素材のおいしさをそのままに」を
モットーに、厳選した素材を使い、手間暇を惜しまず、
化学調味料などの添加物を一切加えず、天然素材本来の味と香りを
スープストックにギュッと濃縮して提供いたします。

著名な料理研究家もその著書の中で紹介している≪チキンだし≫
≪チキンクリアスープ≫を是非お試しください。
2月28日までのご注文はキャンペーン価格で販売しています。


2013年02月08日
富山の駅弁≪ますのすし≫取扱開始!
明治時代から駅弁として販売し、富山のお土産として親しまれている
≪ますのすし≫≪ぶりのすし≫の取扱を開始しました。
ますのすしは、実績と人気から「駅弁の西の横綱」として全国の方に
愛されています。

その沿革は、享保2年まで遡ります。富山藩士吉村新八が、神通川を
遡上するマスと越中米を用いて作ったますのすしを藩主の前田公より
八代将軍吉宗に献上しました。食通の吉宗は、見事に調和された味を
絶賛し、富山名物として雪深い立山を越え、江戸に送られました。

新鮮で程良く脂ののったマス、立山連峰から流れ出る清流に育まれた
富山県産米、芳ばしい香りと鮮やかな色彩の国産生笹を使った
「源のますのすし」。自然の幸が醸し出す味を心ゆくまでお楽しみ
ください。


2013年02月07日
≪日向夏≫をご存知ですか?
「日向夏」をご存知ですか?

宮崎県で発見された、ゆずの突然変異種で、昭和47年に「日向夏」とブランド名が
付いた宮崎特産品です。
高知の「小夏」や伊豆の「ニュー・サマー・オレンジ」なども、「日向夏」より
枝分かれされたものだそうです。

鮮やかな黄色い外皮の下には、マシュマロのようなフワフワの白い内皮があります。
この白い皮にほんのり甘味がある為、酸味のある果肉と一緒に食べることで、
他にはない風味や味わい、そして食感を楽しめる、変わった柑橘類なのです。

だから実際は手で剥けますが、ナイフで林檎のように外皮を剥き、白い内皮ごと
そぐようにして実を切り落として食べます。なるべく白い皮を残すのがポイント。

お好みで砂糖やはちみつをかけるのもおすすめですが、何と現地宮崎では「醤油」を
つけて食べるのだとか。ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

G-Callでは、「秀品」で「10玉入で2.5kg」の大き目のもの、「種無し(または
少し種のある小種子)」をご用意しています。ぜひ、ご注文ください。


2013年02月05日
G-Call Clubサロンにて開催:
氷見産・寒ぶりと的矢がき試食会
2/5、G-Call Clubサロンにて、今が旬の的矢牡蠣と氷見産の寒ブリの試食会を
開催いたしました。

牡蠣は三重ブランド・認定第一号の≪的矢かき≫
現地、一部の料亭、レストランでしか味わえない希少品で殻付きの物をご用意し
ましました。
佐藤養殖場の方に来ていただき、養殖環境から出荷までの細かな流れや無菌化
するための洗浄の作業の詳細、果てはスーパーに売っている生食用の牡蠣との違い
までズバリとお答えいただきました。
参加者様からもどんどん質問が出てきます。




発泡スチロール側面の「的矢かき」の書体が可愛いです。



その後、佐藤養殖場の方をお手本に牡蠣の剥き方にトライしていただきました。
普段、レストランや料亭では剥かれて出てくるのは当たり前!
殻付きを剥くのは結構コツが入るかも!?




その後は今年、大人気の氷見産寒ブリを皮の剥ぎ方からお刺身の作り方までをご
説明し、しゃぶしゃぶを召し上がっていただきました。



皆さん自分で剥いた牡蠣と脂の乗った天然の寒ブリに舌鼓を打たれ、和やかな雰
囲気で本日の試食会は終了いたしました。





どちらも冬の期間しかご用意の無い希少な商品です。
是非この機会にお試し下さい。

ご注文はコチラコチラ
2013年02月04日
愛媛産せとか、
発送に遅れが出ております。
愛媛産高級みかん「せとか」ですが、お待たせしておりまして
申し訳ございません。

例年ですと1月下旬より出荷が一斉に始まりますが、
今年度は12月・1月の寒さの影響で生育が遅れた上、
G-Callのせとかは「JAえひめ中央限定」で、規格は秀品。
大きな3L・4Lは特に、条件を満たすものが非常に少ない状況です。

現在、順次発送はしておりますが、出荷元へのまとまった入荷がないために
少しずつの出荷となっております。

但し、出荷元によると「今週より少し数量があがってきそうだ」とのこと。
期待したいと思います。

ご注文のお客様には、今しばらくお待たせいたしますが
何卒、ご理解くださいますようお願いいたします。
ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。


前へ   222  223  224  225  226  227  228  229  230    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:263299 Today:10 Yesterday:164