G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2016年03月18日
フランス惣菜・カンティーヌ
本格的なフランス料理をご家庭でも楽しんで頂きたい、
そういう想いから、この店は生まれました。
フランス各地で修行をしたオーナーシェフ江藤賢治氏が
ビストロの味をそのままご家庭へお届けします。

ビストロが提供するお料理同様、添加物や保存料はもちろん
発色剤など一切使用しておりませんので安心してお召し上がり
頂けます。カンティーヌの惣菜があればホームパーティーも
いっそう華やかになること間違いなしです。

試食した社員の感想です。
・豚肉とピスタチオのテリーヌ、鶏肉とケッパーの大理石仕立て、
馬ホホ肉の赤ワイン煮込み、フォアグラのテリーヌは酒のつまみ
として良い。クリームチーズのディップはバゲットに塗って食べたい。
・クリームチーズのディップは美味。チキンのテリーヌはチキンの
臭みがなく良い。
・臭みが全くなかった。味付けもまろやかで美味しい。クリーム
ディプも爽やかで良い。
・テリーヌはくせがなく食べやすい。色彩がもう少し鮮やかだと
華やかさが増すと思う。馬肉もやわらかく、まろやかな味で食べやすかった。
・クリームチーズのディップ美味しい。
・味付が濃すぎずよかったと思います。
・チーズのディップが美味しかった。テリーヌ各種も癖がなく
食べ易かった。
・テリーヌは標準的な感じで食べやすく美味しい。
・どれもレストランで食べるような味で美味しかったです。
パーティーなどに良いと思います。
・チーズと香草のディップが爽やかで美味しかった。鶏肉のテリーヌと
赤ワイン煮込みも美味しい。
・セルヴェ ド カニュが美味しかった。
・テリーヌ臭みがなく美味しかったです。


2016年03月18日
土和商店の干物茶漬け
昭和5年創業の土和商店は、永年「沼津ひもの」の製造販売に
携わってきました。近年の魚離れに対して、魚を焼いた段階まで
調理して商品化できないものかと考え、開発したのが「干物
茶漬け」です。

天日干し干物を使い、炭火で焼いて、手ほぐしして、無添加の
鰹出汁を使い、他に真似できない商品にしました。作り方は
簡単!ご飯にのせ、お湯を注ぐだけで干物茶漬けの出来上がり。

試食した社員の感想です。
・お茶漬けにしなくともそのままご飯にかけてもおいしい。
 お一人様向けの便利な商品。
・簡単でおいしかった。
・お茶漬けにすると、鯖がちょっと生臭かったが、味はおいしかった。
・おにぎりの具にも最適、かますが絶品。
・そのままでも使えそう。お湯より出汁茶漬けでいただきたい。
・魚よりいいお出汁がでておいしかったです。
・干物の風味がふわっと広がって美味しい。
・お湯をかけても風味が損なわれず美味しい。 手軽に食べられて味もよい。
・しっかり干物の味。おにぎりの具にもいいし、混ぜご飯にしても美味しそう。
 でも、お茶やだしをかけた方が風味は増す。
・そのままだと少し塩辛い気がしますが、お湯をかけると丁度良く
 食べやすいです。


2016年03月15日
富山の奥田屋がNHKあさイチで紹介されます。
明日3月17日、NHKのあさイチで富山湾のお魚スペシャルとして
富山の奥田屋さんが紹介されます。

創業文久元年、150年余り4代に渡る伝統の目利きで
買参権を持って直接富山湾の海の幸を買い付けてきた
奥田屋から、富山湾のブリをお届けします。

今年の冬は不漁のブリですが、そんな状況でも、
何とか良質のブリを確保し、切り身、西京漬け、
また奥田屋オリジナルのぶりキムチ、ぶり味噌を
ご用意しました。

この機会に是非どうぞ。


2016年03月15日
博多 割烹ひだまり
鯛飯茶漬け
玄界灘産の天然真鯛を甘辛のしょうゆだれに漬けこみ、

厳選した昆布とかつお節からとったお出汁と鯛めしを

ご自宅で簡単に楽しんでいただけるようにパックしています。

「博多割烹ひだまり」の大将がひとつひとつ手作りで、

真心を込めて、こだわりの味を作っています。


2016年03月15日
テレビ東京ワールドビジネスサテライトで
「宮崎キャビア1983」が取り上げられました
3月14日に「宮崎キャビア1983」が
テレビ東京ワールドビジネスサテライトで取り上げられました。

世界に誇れる「ジャパン・キャビア」を目指して30年間ひたすら
「本物の味」を追求しつづけ、研究・開発を続けてきた「宮崎キャビア1983」。

3月より「全日空」のファーストクラスで機内食に採用され、
3月9日には水産庁から正式に登録され、輸出が可能になるなど
長年の研究、開発の成果が実を結んでいます!

 テレビ東京ワールドビジネスサテライトはこちら


宮崎独自の「深く眠らせる」という本格熟成方法によって
キャビア独特の高貴で香り高い味わいの「宮崎キャビア1983」。
ご自宅でいかがでしょうか。


前へ   79  80  81  82  83  84  85  86  87    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:260871 Today:132 Yesterday:338