11月16日、G-CallClubサロンにて、恒例の
「三陸中村家」様による試食会を開催いたしました。
8回目の今回は三陸の冬の味覚「あわび」と「いくら」がメイン。
朝10時、中村家の代表兼総料理長の
島村様をはじめ、調理師の平山様、業務部の久保様がご来社。
早速、準備に取り掛かられます。
写真上 右より島村社長、平山様、久保様
さて12時になりいよいよ開場。
厳正なる抽選で当選した20名のお客様が席につき試食会はスタート。
島村社長の御挨拶から始まり、料理が運ばれ始めます。
島村社長は調理をする一方で、お客様に料理の説明をしてくださいます。
お客様には説明に耳を傾けながら、なごやかに料理をお楽しみいただきました。
今回のメニューをご覧いただきます。
≪あわびの肝 甘辛煮≫
あわびの肝を甘辛く煮た先付け
≪海の幸アヒージョ≫
"あわびとエビを使ったアヒージョに、
こんがり焼いたバケットと中村家特製いくら赤ワイン漬を添えて"
(いくら赤ワイン醤油漬)いくらの醤油漬けに赤ワインの風味をプラス。
≪あわびのだまし煮≫
新鮮なあわびをだまし煮という技法で柔らかく煮上げました。
だまし煮にした際の煮汁と一緒に。
≪あわびの刺身 肝醤油≫
今が旬の活あわびの刺身を濃厚な味わいの肝醤油で。
≪黄金海宝漬・冬便り≫
いわずと知れた中村家の大ヒット商品「海宝漬」の冬季限定版。
≪かにグラタン≫
ソースからすべて手作りのグラタンを試食会限定のかにバージョンで。
今回はこれが特に大好評!急遽、G-Callショッピングで近日販売予定です。
≪いくら白ワイン醤油漬 丼≫
ご飯に白ワイン風味のいくら醤油漬をたっぷり乗せ、
オリーブオイルと醤油をかけて。
≪しじみ汁≫
お椀にいっぱいのしじみを入れて三陸ならではの味噌汁を
いくら丼と一緒に。
さらに画像はありませんが、最後はG-Callでも人気の「湯通しめかぶ」をお土産に。
スーパーなどで売られている「めかぶパック」と一線を画す絶品めかぶです。
最後に、参加されたお客様の感想です。
・「赤ワイン漬けいくら」「だまし煮あわび」等、初めての味を体験し、
とても幸せな気分になりました。
・あわびはたびたび食しますが、今回はとてもおいしく感激しました。
・あわびもいくらも大好きなので大満足です。グラタンは蟹がたっぷりでびっくりしました。
・久しぶりに新鮮なあわびをいただきました。
・あわびはあまり好きではなかったのですが本日参加して変わりました!!
本当によいあわびの美味しさを教えていただきました。
・料理の説明も丁寧で、料理も美味であり、グラタンもあわびの刺身も良く、だまい煮もよい。
・思っていた以上の美味しさでとっても楽しかったです。
・どれもとても美味しくてとても満足でした。特にカニグラタンは絶品でした。
中村家さん、今回も本当にありがとうございました。
