■通話もおトクなG-Call SIM
次々に各企業がMVNO業界に参戦している昨今。
格安SIMカードを選ぶ際にどうやって選んだら良いのか、
どんなところがおすすめなのか分からない方は多いと思います。
ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアは、以前は
データ通信量が月に7GBが当たり前の契約だったことは
まだ記憶に新しい人も多いことかと思われます。
G-Call SIMなら、同じ通信量:7GBが使えて、月々2,540円。
各格安SIM提供企業が発表している同じ7GBプランの中でも
ダントツで安い料金となっています!(2016年7月現在)
ドコモ、au、ソフトバンクと同じインターネット、電話サービスが、
各社の月額料の1/3程度で使えます。
スマホでそれほど通話をせず、LINEやネット閲覧が
多い方には、G-Call SIMはとってもお得。
さらに、格安SIMの弱点、通話料の心配もいりません。
格安SIMでの通常発信通話料は、国内30秒で21.6円(税込)です。
G-Call SIMなら、お得なG-Call通話が無料で自動登録され、
G-Call通話を利用した通話は、国内30秒で10円!
しかも消費税がかからないので、通常発信通話料の
半額以下で通話ができます!
ニュースで話題のIP通話のかけ放題プランにくらべても、
通話品質が断然キレイ。さらに普段お使いの電話番号を
そのままG-Call SIMでも使えるので、相手先にもわかりやすい!
国際電話にも強いG-Call。国際電話をよくおかけになる方なら
さらにおすすめです。
ドコモ、au、ソフトバンクをお使いの方は、ぜひご検討ください。
G-Call SIMサービス申込/詳細はこちら
https://www.g-call.com/sim/
■データ専用G-Call SIMならLINEや050通話も可能
G-Call データ専用SIMは、同じ7GBが使えて、月々1,840円。
LINEを使う方ならSMS機能を付けて、月々1,980円。
どちらも、格安SIM7GBプランでは最安値となっています!(2016年7月現在)
データ専用SIMで通話を利用されたい方は、「G-Call 050」がおすすめ。
インターネット回線に音声をのせて通話する仕組みなので、
通話料が断然安い!さらに国際電話も断然お得。
ネット環境があれば、世界中どこに居ても通話が可能です。
「G-Call 050」の詳細はこちら。
https://www.g-call.com/050/