G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2015年10月08日
【無料招待】 Roots of Kawaii 「内藤ルネ」展
〜夢をあきらめないで〜
“Roots of Kawaii(カワイイ)”として知られる
イラストレーター・内藤ルネ(1932〜2007)を紹介する展覧会です。
内藤ルネは1950〜1960年代にかけて圧倒的人気のファッション誌
「ジュニアそれいゆ」の表紙と挿絵を担当し大ブレイクしました。
ルネの描いた少女画やフルーツや花、動物は一度目にしたら忘れら
れないインパクトのあるものでした。
今回は代表的な少女画の他に妖艶な女性や男性を描いた作品も展示し、
才能豊かなルネの世界をご紹介します。

展示会場:伊勢丹新宿店本館6階 催事場
応募締切:2015年10月18日(日)
抽選でペア5組10名様をご招待!


2015年10月08日
≪有機≫日本酒の醸造元
天鷹酒造


新酒造りが始まった天鷹酒造様へお邪魔しました。
蔵を見学し、尾崎社長様から伺ったお話に感激したので、ご披露します。

≪有機≫日本酒「天鷹」は、お米と麹のみで造られています。
しかもそのお米は全て日本農林規格(JAS法)に定められた「有機米」です。
だから、有機米のもつ、甘みと旨み、そして優しさがお酒に生きています。

天鷹酒造様はこの有機米の特性を保つため、
醸造行程においても細心の注意をしながら醸しています。

有機とは?
●有機米は、農薬や化学肥料などを、作付け前2年以上使わない認定圃場で、
化学物質に触れないように認定農家によって生産されています。





有機認証について
●天鷹酒造様の有機清酒は平成12年12月26日の国税庁告示7号、
改正平成20年7月の国税庁告示第22号に該当する商品で、
「有機清酒」「オーガニック清酒」と表示する基準を満たしています。

歴史のある酒蔵ですが、≪有機≫日本酒の生産ラインだけは
何時でも流水で洗浄できるようピカピカの近代仕様で別管理されています。



又、自然に優しい生産を実践する為、太陽光発電による動力確保、
米を蒸す時に発生する蒸気での床暖房等にもこだわっています。











2015年10月08日
オーストリアの<グロッサーワイン >
取扱い開始!
オーストリア・ブルゲンラント出身のノベルト・テッシュ氏は
1989年に来日。当初、アパレル関連の仕事をされていましたが、
オーストリアの美味しいワインが輸入されていないことを慨嘆。
オーストリアワイン輸入商社を立ち上げました。

今回ご紹介する<グロッサーワイン>は、2012年に実業家
マティアス・クリューン氏が買い取った畑で育てたオーストリア
の固有葡萄種ブラウフレンキッシュを用いてマルクス・バッハ氏
が醸造したワインです。

古風なラベルが、ウィーンフィルで有名なウィーン楽友協会に
マッチしているということでラベルデザインを取り入れたバー
コーナーが開設され、ワインが提供されています。
グロッサー=大きいという名称だけあって、1Lサイズのワイン。
飲みごたえも抜群。長期熟成も可能なワインです。


2015年10月07日
築地大野水産より
10月の新商品をUP!
「食通≪お取り寄せ≫」をまとめて注文【築地水産編】に10月の新商品をアップしました。

10月の新商品は、さるぼう貝(小赤貝)です。
サルの頬に似ていることから、「さるぼう」と呼ばれているそうです。

涼しくなってくる秋から冬場にかけてが美味しい貝で、
山陰地方ではお正月にお雑煮お出汁などに使われるほど一般的で、
人気の高い貝です。

おすすめの食べ方は煮貝。
甘辛く煮る作り方の説明書も一緒にお届け致しますので、ぜひお試しください。


また、宍道湖のしじみも販売再開!
寒しじみの代表格「宍道湖産」のしじみをお届けします。

その他にも、10月が旬の魚、「子持ち鮎(落ち鮎)」のお取扱いも始まりました。
卵を抱えた鮎はこの時期だけのもの。

ぜひ、築地からの秋の味覚をお楽しみください。


2015年10月07日
地元天然素材だけでじっくり漬け込んだ逸品『いわて短角和牛の吟醸粕漬』
秋も深まり、食欲も全開の方も多いかと思います。

和牛赤身肉の王道を行くいわて短角和牛の吟醸粕漬をご紹介します。

”誰でも短角和牛のおいしさを味わえるように”
と「肉のふがね」社長が開発した贅沢な粕漬け です。

酒粕は、岩手県八幡平市にある、江戸時代から続く(1829年創業)約200年の歴史を持つ老舗酒蔵『株式会社 わしの尾』から 。中でも山田錦を35%まで磨いた純米大吟醸『雋(せん)』は贅を尽くした最高級品。
 米麹ともちきびの麹は、安比地方の厳しい寒さならではの、天然醸造、長期熟成が特徴の『麹屋 もとみや』から。岩手県八幡平市にある、昔ながらの伝統の技を受け継いだ味噌で有名なお店です。

これら厳選した酒粕、米麹ともちきびの麹、そして、いわて短角和牛が混然一体となった逸品です。

短角和牛は脂肪が少ないためご家庭で柔らかく焼くのが難しい面もありますが、吟醸粕に漬け込むことによって柔らかくなり、調理が簡単になりました。

噛めば噛むほど旨みが広がるいわて短角和牛をお楽しみ下さいませ。


前へ   194  195  196  197  198  199  200  201  202    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:260782 Today:43 Yesterday:338