本日「人気のお取り寄せカレー 試食会」を開催しました!
今回は8種類のお取り寄せカレーを試食いただく会です。
ひとつめのカレーは、アマノフーズの「香る野菜カレー」。
「香る野菜カレー」はフリーズドライで、
お湯をそそぐだけで美味しいカレーができます。
お客様のテーブルでお湯を注ぎ、実演した後、試食いただきました。
お湯を注ぐと、ムクムクと野菜がふくらみ、
お客様からは、「香りもいいね〜」というお声をいただきました。
香るカレーシリーズは、他にチキンとグリーンカレーがあり、
どの味も人気です。
角田商店の「徳島の完熟フルーツトマトカレー」は
トマトカラーのシンプルなデザインの缶に入っています。
あまべっ娘っという品種のフルーツトマトが
丸ごと2個分入ったトマトの甘みが美味しいカレー。
手作りで大量生産ができないため、
徳島県南部に位置する道の駅日和佐でした購入できないカレーです。
続いて、カレーの合間に土佐の「まほろばトマト」。
トマト本来の持つ甘みと豊かな風味が美味しい人気のトマトです。
山形県からは贅沢にも米沢牛をつかった「米沢牛ビーフカレー」
ソースに肉の旨みが溶け込んだ、香り高い中辛カレーです。
お客様からは「まろやか」「甘みと辛さのバランスがよい」とのお声をいただきました。
そして次のご紹介は日経プラス1の「何でもランキング」で、
ご当地レトルトカレー食べ比べランキング第1位のカレー。
広島のレインボー食品「広島名産牡蠣カレー 中辛」。
広島産の牡蠣がはいった本格的な味で人気のカレーです。
カレーのお共に、JA鳥取いなば「砂丘らっきょう漬け」を
試食いただきました。
シャッキシャキの食感がおいしいらっきょうです。
甘すぎない甘酢で、さっぱりとています。カレーにぴったりです。
カレーと一緒のドリンクとして、
喜作園「アールグレー≪南十字星≫」も試飲いただきました。
水出しで簡単にアイスティーができます。
ベルガモットで柑橘系の香りをつけているので、
さわやかで、これからの季節にピッタリです。
自由が丘にあるべジタリアンレストランからは
T'sレストランからカレーを2点ご紹介。
T'sレストランの下川さんも来場いただき、
カレーの特徴やこだわりなどをトークいただきました。
1つはマサマンカレー。
マサマンカレーはタイ南部のご当地カレーで、
T'sレストランオリジナルのレシピでその味を再現。
スパイシーな中にも旨味、甘み、ココナッツの風味が効いたカレーです。
もう1点はレストランでも人気のスマイルカレー。
欧風の香りがする上品な味わいで、野菜の旨みとコクを上手に引き出したカレーです。
どちらも具は入っていないため、お好みでグリル野菜などを
そえたりすると、さらに美味しいと思います。
続いては毛利志満の「特製ビーフカレー」をご紹介しました。
近江牛と共に130余年、滋賀の毛利志満がつくったカレー。
近江牛専門店ならではのコクのあるビーフカレーに仕上がっています。
最後のカレーカレー倶楽部ルウの「チキン南蛮カレー」です。
今回、唯一冷凍便でお取り寄せいただくカレーです。
(他のカレーはサロンで当日お買い求めいただけました)
カレーはビーフカレー、その上に、宮崎ご当地グルメの
チキン南蛮とタルタルソースをかけてお召し上がりいただく、
ボリューム満点のカレーです。
チキン南蛮カレーは2セット以上のご購入で、送料無料のお届けが可能です。
いろいろなカレーを一度に試食いただく、
この「人気のお取り寄せカレー 試食会」は
5月19日(火) にも開催します。
カレー好きの方のお申込み、お待ちしております。