G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2014年06月04日
今が旬 桑名のはまぐり
昨日6/2(月)日本経済新聞夕刊の7面に
G-Callショッピングで取扱いの「桑名のはまぐり」が紹介されました。

「その手はくわなの焼きはまぐり」の口語として
全国に知られている三重県桑名市のはまぐり。

産卵前の6月から7月にかけて身も肉厚となり旬の時期を迎えます。
江戸時代に徳川家康を初め歴代将軍に献上されたほどの逸品です。

今が旬の桑名のはまぐりを是非お召し上がりください。


2014年06月03日
G-Call 「初夏の試食会」大好評です!
6月のG−Callお取り寄せの定番「初夏の試食会」が始まりました。

前回は、すぐに満席となってしまったため、、
今回は、先月の約3倍の日数開催しています。



月ごとにメニューを変える試食会。今月のメニューは

●JF福井漁連の「船内凍結甘えび」
●小浜海産の「若狭小浜のささ漬け 小鯛」
●各地方のこだわりの「醤油」
●マルハニチロの「焼きびたし」
●半田製麺の「半田そうめん 梅印」
●うね乃の「京のだし」
●坂本屋の「東坡煮(とうばに)」
●Do-foods本舗の「松阪牛大とろフレーク」
●ローストビーフの店鎌倉山の「ビーフシチュー」
●金谷ホテルベーカリーの「ロイヤルブレッド」
●アマノフーズの「香るカレー」、「麻婆茄子丼」
●築地・伊勢平の「天然ばち鮪赤身」「すき身」
●JA魚沼みなみの「南魚沼産コシヒカリ」
●山内本店の「まぼろしの味噌」
●輸入・国産青果物専門商社ベルフーズの台湾産「ライチ(グリーン種)」 
 もしくは
 輸入・国産青果物専門商社ベルフーズの台湾産「アップルマンゴー」

●ローストビーフの店鎌倉山の「チーズケーキ」
●金谷ホテルベーカリーの「シナモンラスク」

少し暑くなってきた季節、さっと調理できるものや、
お中元にぴったりなものを中心に、ご紹介しています。

まずはJF福井漁連の「船内凍結甘えび」。海からあがったばかりの甘えびを、
漁船内で瞬間凍結しているので、鮮度抜群!プリプリ甘〜いえびなのです。
卵もミソも十分味わって、殻も唐揚げで香ばしく、おつまみにぴったり。

杉樽に入った小浜海産「若狭小浜のささ漬け 小鯛」は、杉の香りと
赤穂の天然塩と米酢がきいて、いい塩梅。
お酒の肴や、酢の物と和えたり、てまり寿司にオススメです。



甘えびもささ漬けも、4種類のお好みのお醤油、
秋田の「百寿」、大分の「八本木樽醤油」、和歌山の「魯山人醤油」、
熊本の「超特撰 純搾り」で食べ比べていただきました。



次はマルハニチロの「焼きびたし」。
こちらは鰤、メロかま、紅鮭の3種香ばしく焼き上げ、
胡麻酢風味の特製だれに漬け込まれているので。
解凍しただけの冷たい状態で、美味しくお召し上がりになれます。



続いて、「半田そうめん 梅印」は≪純手のべ≫≪一夜熟成≫≪二日仕込み≫の
200年続く伝統製法。太くてコシが強く、ツルツルとした喉越しは最高で、
参加者の皆さんもおいしいおいしいと箸が進んでいました。

このそうめんと一緒に試食いただいたのが「京のだし」。
削りたての本枯節と、二年物の利尻島天然昆布でとった、おだしがしっかり効いています。
ストレートタイプで使い易いのも嬉しいです。



次は坂本屋の「東坡煮(とうばに)」。
長崎の卓袱料理にかかせない豚の角煮で「とろとろ ほろり」の食感。
長時間ゆでて、徹底的に豚の脂を抜いているので、ゼラチン質だけが残り
旨味が凝縮されています。温泉玉子と絡めても美味!



「松阪牛大とろフレーク」は最高ランクA4・A5ランクのみを使用。
口に入れたとたんに脂がとろけて、特有の甘みと香りが広がります。
アツアツのご飯が、何杯でも食べれる逸品です! 。



そして、ローストビーフの店鎌倉山の「ビーフシチュー」。
特性デミグラスソースとたっぷりの赤ワインで、
まろやかで深みのある味に仕上げました。



次はアマノフーズの「香るカレー」と「麻婆茄子丼」。
フリーズドライで、お湯をかけるだけで、こんなにお野菜が出てくるのかと、皆さんも驚き。
夜食や登山、海外のお土産にと、とても便利です。



締めは南魚沼産コシヒカリに、ほぐし鮭「まぐろの漬け」「すき身」をのせた
贅沢などんぶりと、「まぼろしの味噌」を使ったお味噌汁。
どんぶりやお味噌汁に入れる「地のり青ばらミックス」も香りがよく人気です。





デザートは「ライチ(グリーン種)」とローストビーフの店鎌倉山の「チーズケーキ」、
金谷ホテルベーカリーの「シナモンラスク」です。

ライチは、一般に市場に出回っている冷凍もののクローバー種とは違う、
甘く、大粒の「グリーン種」。
(6月10日以降の試食会では「アップルマンゴー」をご試食いただく予定です)

「チーズケーキ」はベイクドなのにレアのような滑らかな食感。
鎌倉山オリジナル缶入りで可愛く、ご贈答にも最適です。



「シナモンラスク」は2013年全国菓子大博覧会の最高賞を受賞。
美味しいラスクは美味しいパンから、サックサクの食感とシナモンの風味が格別です。



これだけの種類のものが、いろいろ一度に試食いただける機会は、
なかなかありません。

6月の開催日は、定員数まであとわずか。早めのご予約をお願いします。


2014年06月03日
山下一穂さんが大きく取り上げられています。
G-Callショッピングでも人気の、高知県山下農園の野菜セット。
山下農園の農薬、化学肥料不使用で育てる野菜は、美味しいのは
もちろんのこと、見た目も美しさも抜群です。



この山下農園の代表、山下一穂さんがサンタフェ・ナチュラルタバコ社の
エコプロジェクト『SHARE THE LOVE』のWEBサイトで
有機農業の先駆者として大きく取り上げられています。

こちらで紹介されています。

山下さんのこだわりや考えが豊富な写真と一緒に紹介されているいい記事です。

何よりその野菜の美味しさが一番の証拠ですので、興味のある方はG-Callショッピングで
一度山下さんの野菜をご体験ください。


2014年06月03日
ライチは美味しいだけではありません。
身体も喜んでいます!!!
今年も先月下旬よりお届け始まりました

《ライチ(グリーン種)》

「今年の美味しさは格別でした」との嬉しいお葉書もいただきました。

生のライチは、まさに”旬”を味わえる果物となってきたようです。


かの楊貴妃も好んだという果物。

ライチには”葉酸””ビタミンC””カリウム””食物繊維”など含んでいます。

いろいろ調べてみますと、こんな効果も期待できるようです。

・葉酸・・・・貧血予防に効果的
・ビタミンC・・美肌効果とコラーゲンの合成促進

これを聞いただけで、楊貴妃の美しさもうなづける感じがします。


さらに
・カリウム・・・高血圧の予防
・食物繊維・・・動脈硬化や糖尿病の予防に有用

美味しいだけでなく、こんなに身体が喜ぶ”ライチ”です。


≪台湾ライチ グリーン種≫詳細/お申込はこちら・・・<クリック>

≪台湾ライチ 糯米種≫詳細/お申込はこちら・・・<クリック>
2014年06月03日
ドコモ高速LTE基地局増設
新プランと矛盾していませんか?
今朝の2014年6月3日、日経新聞朝刊によると、
ドコモは高速LTEに対応する基地局を増設するそうです。
動画や高精細な写真などを快適に視聴できる環境を用意し、
利用者の獲得やつなぎ留めにつなげるためとのこと。

やはりこれからはパケットを沢山使う時代になると
通信会社自体も認識しています。

減りつつある通話を定額料金のかけ放題にして、
ますます増えるパケット量を割高に設定した新プラン。
なんか消費者を欺いているような感じです。

増えるパケット量を実質値上げをして、
減っていく通話料を定額料金制にする。
しかも定額料金を利用者の平均支払通話料の2倍に設定。
新プランは、ドコモが儲かり消費者が損する設計です。

 |全ユーザーが新プラン定額制にすると
 |ドコモの通話料の売り上げは2倍になり
 |パケット料金もユーザーにとって割高に


スマホを快適に使うためにはある程度パケットが必要です。
そのパケット量は、技術革新でますます増加します。

スマホを普通に利用しようと思っている方は
「かけ放題定額制」の甘い言葉につられて、
高いパケット料金を払うようにならないようにしましょう。

旧プランのままで。無料通話とG-Call併用がお得です。
旧プランは、新しく良いプランができるまでは、
継続できるだけ継続したほうが良いでしょう。

超がつくほどの通話のヘビーユーザーは定額制が良いでしょうが、
パケットをあまり使わないのが前提となります。

そこそこ通話をしてパケット使用はほんの少しだけの方は
格安SIMスマホとG-Callで会話するのがおススメです。


■ドコモの新プランより格安スマホ+G-Callがお得?
■ドコモに続きau、SBもスマホ通話定額、本当にお得???


前へ   341  342  343  344  345  346  347  348  349    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:261625 Today:79 Yesterday:422