G-Call ClubサロンにてTANGLE WOOD体験フラワーレッスンを開催しました。
講師の、TANGLE WOOD(タングルウッド)主宰 渡辺美樹氏は
NHK「おはよう山梨」キャスターとしてご活躍後、NHK「わたしのガーデニング」
番組制作にフリーのディレクターとして携わっていらっしゃいました。
芸能人のヘアメイクを多く手がける美容室HAPP'S・レストランの内装花や
TV番組「ボクらの時代」にアシスタントとして装花の提供もされるなど、
多方面でご活躍されているフラワーコーディネイターです。
まずは、実際のレッスンさながらのデモンストレーションを行っていただきました。
渡辺先生のデモンストレーション作品のテーマは玄関に飾れる春のガーデニングです。
自宅のどこに飾るかで、三方見にするか、四方見にするか…などデザインが変わります。
デモ用に、スタビオサ、ゼラニウム、レースフラワー、ステルングーテル、ガーベラ、
ラナンキュラス、リキュウソウ等色とりどりの花材をご用意いただきました。
レースフラワー(画像右)は種類によっては、可憐な外見にそぐわない毒性(!)を
持っているので取扱に注意することや、ステルングーゲル(画像左上)という白と緑
の花は、ドイツ語で星の球という意味を持つこと等、花に関する知識を教えていただき
ながら、デモンストレーションが行われます。
質感が違う花同士を組み合わせることで、庭を思わせるようなアレンジメントになり、後ろ
に緑を入れると奥行きがでます。絵を描く時の様に背景を意識することがポイントです。
デモンストレーション後は、ご自身でフラワーアレンジメントの体験をしていただきました。
渡辺先生のご好意で、1,050円の内容とは思えない鮮度の高い草花をご用意いただきました。紙の器WASARAにお花を生け、思い思いのフラワーアレンジメントが完成しました。
※WASARAの器は、そのままでは数日間水を入れたままにすることが出来ませんが、
今回はWASARAの内側を特別にフラワーアレンジメント用の仕様にしていますので
1週間ほどお楽しみいただくことが出来ます。
<ご参加されたお客様の声>
・本日のレッスンはとても楽しく参加させていただきました。
使用したお花もとてもかわいらしくて良かったです。
先生がデモンストレーションでつかったお花がとてもステキでした。
・渡辺先生の楽しいトークに誘われてとてもステキな
“TANGLE WOOD”フラワーが出来上がりました。
時間がありました際にはレッスンを受けたいと思いました。
ステキな時間をありがとうございました。
・お花は初めての経験でどのようにしたら良いか全くわからず
迷いましたが、とても楽しかったです。ちょっとしたお花でも
テーブルに飾れば和やかになるものだと思いました。
・とても満足です。自分らしく入れられました。
手直しされることなくほめていただき自信につながります。
ご好評につき、第2回体験レッスンと、通常レッスンの開催が決定!
通常レッスン:第1回目は「あじさいのリース」をつくります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■体験レッスン
日程: 5月30日(木) 14:00 開場 14:30 〜 16:00
※申込締切: 5月28日(火) 正午 定員: 20名
参加費:
≪ 1,050 円(税込)≫
※4月18日と同じレッスン内容です。
※体験はお一人様一回までお申込頂けます。
■通常レッスン:第1回 あじさいのリース
日程: 6月6日(木) 13:30 開場 14:00 〜 16:00
定員: 12名
参加費:
≪ 5,250 円(税込)≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぜひ奮ってお申込ください。