G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2013年04月17日
アウンサンスーチー氏の晩餐会で
ロイヤルブルーティー採用
ロイヤルブルーティー(株)代表取締役会長 佐藤節男様より
「外務省から昨日の国賓アウンサンスーチー氏の晩餐会で、
ロイヤルブルーティーのMASA premiumが乾杯で使用されたとの
連絡をいただきました。外務省晩餐会御用達になりました。
今後も大使のお土産、迎賓館の晩餐会等で使用するそうです。」
とのご案内を頂きました。
大変におめでとうございました。

ロイヤルブルーティーは、急須でお茶を淹れるがごとく水と
手摘み茶葉だけで一切添加物を使用せず“極めればシンプル”を
製造のモットーに日本初の製法ですべて手造りしています。
嗜む流儀 はワイングラスで「宝石のように輝く色」「上品な淡い
香り」「クリアな余韻の残る味わい」を五感で感じます。


2013年04月16日
G-Call Clubサロンにて開催:堀口俊英の珈琲セミナー
4/16、13時より堀口俊英のスペシャリティー珈琲セミナーが
G-Callサロンにて開催されました。

美味しいコーヒーの入れ方ということですが、
まずは美味しいコーヒーってどんなものだろう?という
基本からご説明いただきました。



コーヒーの美味しさは10年前くらいまでは
個人の主観で判断されていたようですが、
最近になって美味しさの基準が確立したとの事。

美味しいコーヒーには3つの要素があります。
「新鮮」「品質の良さ」「個性」です。

「新鮮」
お湯を注ぐと炭酸ガスが発生して
粉が膨らみます。それが挽きたてで新鮮な証拠です。



「品質の良さ」
残念ながら日本のコーヒーの95%は欠点豆が含まれています。
欠点豆とは熟しきれないまたは熟しすぎて濁りがあるものです。
欠点豆の無い上質なコーヒーは時間を置いても濁らず味が変わりません。

「個性」
10年前からトレーサビリティーが発達して産地を
消費者が意識するようになり、今まではブレンドで
無個性な味しかなかったコーヒーも今では
産地の特色を楽しみながら好みの味を選べるようになりました。



これらの条件を満たしたコーヒーは澄んでいて
どんな入れ方でも美味しく飲むことが出来ると言うことです。

説明の後は参加者の皆様も早速コーヒーを入れてみました。

ドリップ時間や粉の量、豆の種類を変えて各自入れてみました。
時間通り入れるためタイマーの時間を意識しながら淹れました。



参加者の方同士で飲み比べをしてみました。
同じ時間、豆で入れても味は1人1人全く違ったものになり、
驚きました!

美味しいコーヒーを2週間飲み続ける
と他が飲めなくなるとの事。

違いの分かる人になれるよう美味しいコーヒーをもっと
作って飲みたい!という方は次回セミナーでお待ちしております。


2013年04月16日
でこぽんのお野菜試食しました。
先日お伺いした、千葉の農家さんの野菜をスタッフ皆で試食しました。

こちらは、小嶋さんが作る「ヒラタケシメジ」



最初にきのこの香りが、キッチン中にひろがり調理するのが楽しみ・・・

本日は、小嶋さんおすすめの天ぷらにしてみました。
根本を切って、きのこを手で割き衣を軽く付けて揚げます。



揚げている間も、きのこの香りがたち食欲がそそり、
揚げたてに手をつけたくなります!

シンプルに塩でいただきます。
きのこが程よく油をすって、美味しく出来上がりました!
「ヒラタケシメジ」のしっかりした味と香りを堪能できます。


香取さんの「大和芋」は、大変珍しい有機栽培のもの。

皮をむいて、おろし金ですりおろしと粘りがしっかり、とろり。
スプーンですくい上げると、弾力と重量感があります。



試食は、ごはんとお醤油、のりをかけていただきました。
ほんのりと甘みすら感じる美味しい大和芋、食べると元気が沸いてきます。
食の力ってすごいですね!



加瀬さんの「紅あずま」



以前も試食をさせていただきましたが、本当に甘いお芋です。
今回はアルミに包んで、180℃のオーブンで40分。
少し大きめだったのでゆっくりと火を入れていきました。

切り口はしっとりと水分を含んでいて、味は甘みがしっかり。
そのまま食べるのが一番です。



是非お試しください。


2013年04月16日
完売必至の輸入くだもの、
予約始まっています!
ベルフーズさんご提供の、大人気・輸入くだもの「3種」を公開しました。

すでにリピーターのお客様などから、かなりのご予約をいただいております。
ありがとうございます!

まだまだ限定数に余裕はありますが、例年完売となりますので、
ぜひ、お早目のご注文をおすすめいたします。

ところで昨年は、≪レイニアチェリー≫が収穫直前の嵐と雹(ひょう)で、
≪糯米ライチ≫が同じく台風で、大きなダメージを追い、ご注文の多くの
お客様にお届けできない事態が起こりました。

天候のせいとは言っても、ずっと楽しみにお待ちいただいていた
お客様には本当に申し訳なく、改めてお詫び申し上げます。

今年はそのようなことがないよう、皆様によろこんでいただける
良い物がお届けできるよう、スタッフ一同心より願っております。

≪ 台湾ライチ(グリーン種)≫⇒ 詳細はこちら<クリック>

≪ 台湾ライチ(糯米種)≫⇒ 詳細はこちら<クリック>

≪ レイニアチェリー ≫⇒ 詳細はこちら<クリック>
2013年04月16日
ダイナース会員誌シグネチャーに
名盤コンシェルジュJAZZ編CD
ダイナース会員誌「シグネチャー」5月号113ページに、
≪不朽の名盤コンシェルジュJAZZ編CD≫の広告を掲載しています。

  
≪画像クリック≫すると拡大します。


CD「不朽の名盤コンシェルジュJAZZ編」は名盤そのものではありません。
歴史に残るJAZZの名盤10枚をご自身で収集するための手引きです。
JAZZの名盤10枚の代表曲を、今、第一線で活躍しているミュージシャンが
90年代以降に演奏したヴァージョンを収録しています。

この演奏を聴いたあとに、50〜70年代に録音されたオリジナル
楽曲を聴けば、その時代の偉大なミュージシャンたちの魁たる感性と
名盤と言われる所以を感じていただけるはずです。
CDはG-Callホームページ、G-Callサロン、山野楽器各店、
または山野楽器Webサイトにてご購入できます。

この機会にぜひ、JAZZを語れる、かっこいい大人になりましょう!!


前へ   434  435  436  437  438  439  440  441  442    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:261972 Today:28 Yesterday:168