本日消費者庁より、「次亜塩素酸ナトリウムを含むと表示のある「ウイルスプロテクター」
をお持ちの方は直ちに使用を中止してください。 」とのニュースリリーズがありました。
(理由)化学熱傷を起こす事故が起きたため。
(製品名)空間除菌「ウイルスプロテクター」
(発売元) 株式会社ダイトクコーポレーション
(輸入元) ERA JAPAN株式会社
消費者庁のニュースリリースはこちらです。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130218kouhyou_1.pdf
G-Callショッピングで取り扱っている《空間除菌ブロッカー》は二酸化塩素を使用した商品で
製造元はエンブロイ社で日本製の商品です。「ウイルスプロテクター」とは全く違う商品ですので
安心してご使用ください。下記、エンブロイ社からの文章です。
-----------------------------------------------------------------------------------
問題となった「ウイルスプロテクター」は中国製で粉末の次亜塩素酸ナトリウムの他、クエン酸、
シュウ酸、硫酸塩という酸性の強い化学物質を混合しており、人の汗や空気中の湿気により
次亜塩素酸ナトリウム及び酸(pH3以下になっている)が溶けだして人の肌に悪影響を及ぼした
ものと考えられます。
エンブロイ株式会社が製造販売している「ブロッカー」(旧名称「ウイルスブロッカー」)は
二酸化塩素ガスを担体に吸着したものであり、拒体に水分が着いたとしても人の肌に悪影響を
及ぼすことはありません。また、危険性のある次亜塩素酸ナトリウムや粉末伏の酸等は使用して
おらず、今回問題となった「ウイルスプロテクター」とは全く異なる内容成分で作られています。
昨年2月から「ウイルスブロッカー」は様々なメディアに取り上げられるようになり
販売が伸びてきました。その評判に乗じて、今回事故を起こした「ウイルスプロテクター」の
ような化学製品の安全性確保という常識を無視した粗悪な模倣品が数多く発売されるようになりました。
研究開発に重きを置き、慎重に開発を進めてきた当社と致しましては、このような粗悪な模倣品が
出回ることにより消費者の皆様が悪い影響を受けることを大変危惧しています。
※空間除菌ブロッカー(旧名称「ウイルスブロッカー」)は特許を取得しております。
特許番号 第5172002
平成25年 2月19日
エンブロイ株式会社
技術所長 和気 清弘
-------------------------------------------------------------------------------------