G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2012年10月10日
10/4(木)フジテレビで
≪サチハワイ不動産≫物件紹介
10月4日(木)21時よりフジテレビ放映の、
「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、
サチハワイ不動産の不動産物件とスタッフが紹介されました。

ダイヤモンドヘッド地区。675万ドルのオーシャンフロント
の1軒家。海に張り出すテラスが自慢の物件です。

この他、カハラの豪華な1軒家も紹介されました。

年末年始のハワイ不動産視察を承ります。
お問合せは、0120−979−256(平日9−18時)。


2012年10月10日
秋冬おすすめのくだものをご紹介
G−Callで人気の「旬のくだもの」。
秋冬のオススメ品を、一挙7商品ご紹介します。

まずはみかん!

◎愛媛中島のみかん
瀬戸内海の温暖な気候が育んだ極上の甘み。
日当たりの良い特定のみかん畑より厳選してお届けします。

◎ 愛媛産 ≪河野農園≫こだわりの温州みかん
自然の太陽光、段々畑の石垣からの乱反射光、海からの反射光。
愛媛八幡浜で、3つの太陽を浴びて、元気に育ったみかんです。


続いてりんご!

◎ 山形県朝日町産 無袋りんご≪サンふじ≫
特においしいりんごとして知られる品種 「サンふじ」。
日光を十分に浴びているので、蜜も入っています。

◎山形県産 りんご≪シナノすいーと≫
「ふじ」と「つがる」を掛け合わせた比較的新しい品種。
甘くてジューシーなりんごです!


最後に柿3種!

◎あたご柿
中国・四国地方特有の品種で、全国的にも珍しい渋柿です。
しっとりとした瑞々しい果肉と、品のよい極上の甘さが特長。

◎鳥取産 西条柿
糖度は20度に迫り、当り外れが少ないとも言われています。

◎山形鶴岡産 特別栽培≪秀品≫ 庄内柿
農薬・化学肥料5割減栽培の最高格付≪秀品≫をお届けします。


まだ召し上がったことのない方は、ぜひお試しを。


2012年10月10日
今が旬!秋の味覚
気仙沼産戻り鰹!


鰹の美味しい季節は春と秋の年二回あります。
春、黒潮にのって太平洋岸を北上する時期に漁獲されたものが「初鰹」
秋、水温の低下に伴い南下してきたところを漁獲したものが「戻り鰹」。

この「戻り鰹」は「初鰹」と違いエサをたっぷりと食べているので魚体も
一段と大きくなり、しっかりと脂がのって大変美味しく「トロ鰹」などとも
呼ばれています。

今回お届けする「戻り鰹」は、春に黒潮に乗って北上をして
9月から10月にかけて三陸は金華山沖で停滞し、そこで餌をたっぷり
食べて栄養をつけてから南下した一本4kg〜4.5kgの釣り物です!!!

築地仲卸伊勢平が、さらに目利きした鮮度抜群の「気仙沼産戻り鰹」。
10月29日までの限定です。脂がのって美味。ぜひご賞味ください。


2012年10月05日
G-Call Club サロン:
イタリア陶器と食文化のセミナー・第1回
10/4(木)池田 由美子さんを迎えて、
イタリア陶器と食文化のセミナーを開催しました。



ご自身、セラミック作家である池田さんに
計3回にわたって、イタリア各地方の陶磁器と食文化について語っていただく
イタリア縦断ツアーの第一回目は、イタリア北部、地中海に面する
リグーリア州をとりあげました。
日本ではあまり馴染みのない名前かもしれませんが、
州都はジェノヴァ、ジェノヴェーゼと聞くと、パスタソースですぐお分かりになるでしょう。

イタリア全土に伝統的な陶器を作る窯元は多数あり、11州の中に20程点在しています。

リグーリアの陶器の代表はマジョリカ焼きで釜の拠点は
ジェノヴァ・サボーナ・アルビッソラ。

「LA MAIOLICA ITALIANA」ラ・マイヨリカ・イタリアーナ
マジョリカ焼きの歴史は、ヨーロッパ陶芸の始まりにさかのぼります。
イスラムから入ってきた陶芸は10世紀後半に一番広まり、
エジプト・チュニジアからシチリア・モロッコからスペインと経て、
イタリアへと渡ってきました。



マジョリカ焼きは、
1.素焼きに錫の釉をかける⇒イタリアではcopertaコペルタという
(ヨーロッパは茶色の陶器のみで一度白い釉をかける)
2.その上から絵付け
3.焼成

マジョリカの基本の色彩
第1期時代 紫=こげ茶(マンガン)と緑(銅)
第2期時代 青(コバルト) 黄色(アルチモン) オレンジ=黄土色(酸化鉄)
それぞれ化学鉱物によって色付けされます。



オランダのロイヤルデルフト焼き(コバルトの濃淡で絵をかく)の影響を受け、
藍の淡彩に淡い青釉が多く使われます。

陶器の説明後はリグーリアの郷土料理「トロフィエ・ジェノヴェーゼ」
を皆様で召し上がって頂きました。



トロフィエとはこの地方特有のショートパスタ。



ジェノヴェーゼソースはバジリコを使ったソースです。

「ジェノヴェーゼソース」のレシピは以下になります。
バジリコ 100g(リグーリア州プラー地区が有名)
オリーブオイル 150〜200ml
松の実 20g
にんにく 1片
塩・胡椒
1.バジリコの葉を濡らした布巾で拭く
2.松の実を軽く炒る。色がつかない程度に。
3.ミキサーに松の実・オイル少々・ニンニクを入れまわす。
4.松の実が砕けたら、バジリコ(ミキサーの8分位まで)を手でちぎりながら入れ
オイルを半分程度残してまわす。
5.残りのバジリコとオイルを様子を見ながら加え、ペースト状になるまでまわし
塩と胡椒で味を整える。(手早く、回し過ぎないように、オイルは余っても可)
6.すぐに食べるのであれば用途によってペコリーノチーズ
 もしくはパルミジャーノを大さじ1程度入れ軽くまわす。

同じくリグーリアのワイナリー、カッシーナ・プライエの白ワインも一緒に。



池田先生の作品もお持ちいただき、実際手にとることができ、
素朴でありながら、絵付け、色彩の繊細さが感じられる素晴しいものでした。

日常のテーブルを華やかにそして、食事がより楽しくなるような器でした。

まだまだ知らない事がたくさんあるなと思いながら、
新しい世界が広がる切っ掛けになります。
是非皆様もG-Callセミナーでいろいろな体験をしてください。


2012年10月04日
JALカード会員誌AGORAに
≪24年度産新米予約≫の広告

JALカード会員誌「AGORA」10月号64、65ページに、
南魚沼産コシヒカリ、山形や西日本の厳選米≪24年度産新米予約≫
の広告を掲載しています。


≪画像クリック≫すると拡大します。

日本のトップブランド米<南魚沼産コシヒカリ>
食味ランキング24年連続「特A」の日本一お米です。

今年の新米は、報道によると値上がり傾向にあるようですが、
G-Callでは24年産≪新米≫南魚沼産コシヒカリを
キャンペーン価格として約3%、5kgあたり100円値下げ。
5kg:3300円 ⇒ 3200円(税込)送料別 でお届けします。
毎月コースの方も、既にご予約いただいた方も、もちろん値下げです。

おすすめ厳選米では、
山形おきたま産 つや姫山形さがえ産 厳選つや姫
京都 機織る町のこしひかり九州 レンゲ米夢つくし
などをご紹介しています。こちらも是非お試しください。


前へ   478  479  480  481  482  483  484  485  486    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:262163 Today:60 Yesterday:159