G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2012年01月18日
≪六本木 わかば・山椒じゃこ≫
同梱で購入できます。
四十年以上もの間、たくさんの人に愛され続ける和食店「わかば」。
先代の味を引き継ぎ、店を守る四人の兄弟と女将である母、節子。
その彼らが、数十年間、継ぎ足された秘伝のタレで炊き上げる
「山椒じゃこ」は、あつあつご飯と最高の組み合わせ、
また、お酒のつまみとしても楽しんでいただける最高の逸品です。
わかばの常連客の間では、お酒の〆に必ずと言ってよいほど注文のある
じゃこの愛情おにぎりや、御茶漬け、是非ご家庭でもお試しください。

素材は、紀州の「天然山椒」、隠岐国「海士乃塩」と国産にこだわり、
先代から四十年と受け継がれた秘伝のタレを使用しています。

G−Callショッピングで、お米と同梱またはその他の
「食通≪お取り寄せ≫の定番」とまとめてご注文できます。
------------------------------------------------------------
以下、スタッフの試食感想です。

山椒好きの私としては もうちょっと山椒が強くても良いと
思いましたが、このくらいの優しい味わいだと
お子様〜お年寄りまで 楽しめる味だと思いました。  K.T.

ちりめん山椒は美味しく食べられました。
山椒味がやさしく食べやすかったです。 H.Y.

市販特有のしょっぱさが無く、食べやすくて
美味しかったです。優しいお味で食べ過ぎ注意です。 Y.N.

お米と同梱のご注文はこちら≪クリック≫
「食通≪お取り寄せ≫の定番」とまとめてのご注文はこちら≪クリック≫
2012年01月18日
≪愛媛産せとか≫を試食してみました。
おいしかったと、毎年大好評をいただく ≪愛媛産せとか≫。

今年もいよいよまもなく発送が始まります。
そこで出荷元の築地小田政さんが、今年の試食用に1箱送ってくださいました。
早速切ってスタッフで試食!


口に入れると、果汁が口いっぱいに溢れる感じでとてもジューシー!です。
「せとか」ってやっぱりおいしい!と味わっていくつも食べてしまいました。

外の皮がとにかく薄く軟らかくむきやすいのと、むいたらすぐに食べられるので、
ドンドンすすんでしまいます!いくつでも食べられそう!


寒い時期は、風邪などひきやすいので、家族のビタミン補給や大切な方への贈答品として
冬の定番のフルーツになりそうですね☆

ご予約の方は、明日より順次発送してまいりますので、もうしばらくお待ちください!

C.T.

------------------------------------------------------------
以下、スタッフの感想です。

せとか、甘くて皮が薄くて最高です。
疲れたからだに甘さが染み渡る感じが最高!  Y.U.

やっぱりジューシーで甘く、美味しい。
毎年試食させていただいていますが、
ほんとに美味しく、いつ食べても感動します。   M.J.

初めていただきましたが、美味しい!
皮がとてもうすくて、ジュースを飲んでいるかと思うくらい
ジューシーで、仕事終わりの体にしみわたりました。
高いですが、それだけの値打ちはあると思います。    T.I.

やはりせとかは美味しいですね。皮は薄くて甘くてジュージー。
他のみかんが食べれなくなります。    K.N.

まるでジュースを食べているようでした。
こんなにみずみずしい蜜柑は初めてです。
家に帰ってからも美味しさを何度も思い出してしまいました。   A.N.

とても甘くて、酸味もあり美味しかったです。
ずっしりと重いのもさすが高級みかんだと思いました。
皮が薄く、あれほどジューシーなのは
滅多にないかと思いますので、とても喜ばれると思います。   M.T.


2012年01月18日
「ルドンとその周辺-夢見る世紀末」
三菱一号館美術館ご招待
オディロン・ルドン(1840-1916)は、印象派をはじめとする
画家たちの関心が外界の情景描写に向けられていた時代に、
夢の世界に無限の可能性を見出しました。

本展は、世界有数のルドン・コレクションを誇る
岐阜県美術館の所蔵品により、ルドンの幻想世界を概観します。
ルドンをはじめ、モロー、ラトゥール、ゴーギャン、
ベルナール、ムンクなどの作品が一堂に会します。
また、本展覧会の開催に合わせ、三菱一号館美術館が新規収蔵した
《グラン・ブーケ(大きな花束)》が本邦初公開されます。
ルドンが描いた最大級のパステル画で、
110年間フランスの城館に秘蔵されていた作品です。

三菱一号館美術館は2010年に誕生した、美術館です。
同館の建物は丸の内最初の洋風貸事務所建築として
明治時代に建てられた(旧)三菱一号館をレプリカ再建したもので、
レトロな雰囲気が素敵です。

美術館に併設のカフェ、Cafe'1894もオススメです。
明治期には銀行の営業窓口として使われたフロアが、カフェになっており、
二層吹き抜けの開放的な空間です。

どうぞ奮ってご応募ください。


展示会場:三菱一号館美術館
応募締切:2012年2月3日(金)
抽選でペア5組10名様をご招待!


2012年01月17日
ナパバレーの銘酒≪クロ・デュ・ヴァル≫
手彫りハート柄入りです! 
バレンタインギフトに最適! 日本総代理店JALUXが独占輸入。
2008年ヴィンテージは数量は少ないものの、品質は素晴らしいです。
ボトル裏側に1本ずつ、アメリカでハート柄を手彫りしています。
大きなハートの下には、Just for You(あなたのために)のメッセージ。
クロ・デュ・ヴァルが素敵なひと時を演出するお手伝いさせて頂きます。


2012年01月17日
≪予約受付開始≫
王様アスパラ&フルーツトマト
毎年好評のお野菜3種の予約受付を開始しました。

≪王様アスパラ≫ 旬:2月下旬〜
島原半島の最南端、雲仙で育った「王様アスパラ」。
1本50g以上、太いものは、なんと500円玉くらいの太さがある、
王様という名にふさわしいアスパラです。



サイズは極太ですが、決して大味ではありません。
根本から穂先までやわらかく、プリプリとし食感、甘さが絶品です。
王様アスパラのご予約はこちら≪クリック≫


≪土佐香美(とさかみ)のふるーつとまと≫ 旬:1月末〜
土佐香美のふるーつとまとは、南国土佐、高知県東部に位置する
夜須町(やすちょう)育ち。
全国的にも日照時間が長い夜須の自然環境生かした栽培を行っています。



オススメの召し上がり方は、やっぱりサラダなど、生で食べるのが一番です。
中身がぎゅっと詰まっており、スライスしても果肉は流れません。
土佐香美のふるーつとまとのご予約はこちら≪クリック≫



≪アメーラトマト≫ 旬:1月末〜
毎年大人気のアメーラトマト、今年は1月末頃から発送開始予定です。



冬のアメーラは、酸味が強いが、味が濃く、コクがあるという、
アメーラらしい美味しさです。
酸っぱさが苦手な方は、春のお届けもご指定いただけます。
アメーラトマトのご予約はこちら≪クリック≫


前へ   534  535  536  537  538  539  540  541  542    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:262382 Today:57 Yesterday:222