G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2011年07月01日
≪クールウォーターパッド≫で、
寝苦しい夜を快適に!
この数日の猛烈な暑さで、人気急上昇中の≪クールウォーターパッド≫。

水道水を入れるだけの簡単さで、熱帯夜の寝苦しさをすっきり解消できる、
ひんやり「水入り」ふとんです。


実際に試してみると、扇風機を一晩中つけないと厳しかった暑い夜も、
水の自然な涼感で、快適にぐっすりと眠ることができ、扇風機の出番は
殆どありませんでした。身体にもやさしいですね!

ぷよぷよとした柔らかい寝心地も気持ちよく、適度に体圧分散もされ、
しかも電気代はもちろん「0円」!この夏の節電対策には最適です!
また使わない時期はコンパクトに収納でき、冬はお湯を入れても使えます。

この寝心地をぜひ味わっていただきたいですね。
男性は「シングルサイズ」、女性やお子さんなら「ハーフサイズ」がおすすめです!

「クールウォーターパッド」の詳細はこちら・・・<クリック>

K.T.
2011年07月01日
紙の器 WASARAが
世界で注目を集めています
G−Callショッピングで取り扱う
紙の器WASARA が、デンマークのINDEX: Award 2011の
ファイナリストに選出されました。

INDEX: Awardとは、2005年にデンマークを拠点とした非営利団体により設立された、
“Design to Improve Life - 暮らしを向上させるデザイン”に送られる賞のこと。

本年は世界78 カ国から約1,000 組ものノミネートがあり、
その中から27 カ国61 組のデザインがファイナリストとして選出されました。

WASARAは、非木材を使用した100%生分解性のディスポーザブル食器
という環境にやさしい食器です。
また日本の美意識や精神性、伝統を表現した、
他にはない独特のデザインも高く評価されました。

美しいデザインはパーティなどにもぴったり!

楽しい時間を素敵に演出してくれます。
また耐水・耐油加工が施してあるので、汁物などにも安心してお使い頂ける
実用性も兼ね備えているのです。
6月に弊社で行ったバーベキューでも大活躍しました。 バーベキューの様子

世界で認められたWASARAはこちら <クリック>

A.S.
2011年07月01日
夏場の暑さ対策に!クールミストEX
首筋や手足にシュッとひと吹き。
メントールやハッカ油の働きでスーっとするひんやり感が得られます。
付属のペンタイプ型スプレーに詰め替えると携帯にも便利です。



ペン型スプレーは、かばんの中やジャケットの内ポケットにさしても邪魔にならず、
ご旅行など外出先でもご利用いただけます。

1000mlのお徳用ボトルで、付属のペンスプレーに約120回充填可能。
1回の充填が約23円と、とっても経済的です。

節電対策、夏の暑さ対策におすすめです。


2011年06月29日
本格的な味わいをお手軽に!
フリーズドライ商品試食会
南魚沼産コシヒカリ毎月コースと同梱でできる
特選同梱商品はおかげさまで大好評を頂いております。

7月の特選商品のうち、アマノフーズのフリーズドライ商品
チキンカレーと親子丼の試食会を行いました。

作り方は簡単!お湯を注いでかきまぜるだけ!
スタッフ一同出来上がりに興味しんしんです。

カレーはお湯を注いでわずか10秒!
軽くかき混ぜるとスープカレータイプのカレーができあがりました。

T.O.さん
「おいしかったです。カレーは、早速購入したいと思います」

C.T.さん
「カレーはカップスープ感覚でいただけて
 味もスパイシーでいいと思いました」

A.I.さん
「思ったより水っぽいかんじがしましたが、
 たまのらくちんメニューには重宝するのではないかと思いました」

K.N.さん
「カレーはスープタイプでイメージとかなり違いましたが、
 味は見た目より美味しかったです」

Y.O.さん
「予想以上に美味しかったです。
 時間がないときに使うのにちょうど良いですね。
 レトルトを敬遠しがちなお客様にも「無添加」を
 強調してお勧めできればと思います」


親子丼はお湯を注いでしっかりと30秒かき混ぜて下さい。
とろとろっとしたたまごが食欲をそそります。

K.A.さん
「親子丼が優しい味で美味しかったです。
 カレーは私には少し辛めでしたが、
 どちらも簡単に作れそうなのが良いと思います」

H.Y.さん
「お湯を掛けるだけで出来るカレー・親子丼は初めてで興味深かったです。
 私にはカレーの味はあまり口に合いませんでしたが、
 親子丼は子供も喜んで食べそうな味だと思いました」

M.N.さん
「思ったよりおいしかったです。
 化学調味料無添加で、カロリーも低いので、
 その点を強調してお勧めしたいと思います」

Y.N.さん
「お湯を注ぐフリーズドライ商品としてのカレーと親子丼は想像が
 出来ず興味津々でした。
 価格帯が少々お高い感じがしますが、予想以上に美味しかったです」

E.K.さん
「味がとてもしっかりしていると思います」

というわけで、G−Callショッピングでは
試食会で好評を博したこの二商品のお取り扱いを開始致しました!
皆さんも是非ご賞味下さい。

フリーズドライのチキンカレー/親子丼のほか
南魚沼産コシヒカリ毎月コースと同梱でお送りできる商品はこちら <クリック>

A.S.
2011年06月29日
ご相談ください!!
後悔しないLED電球選び
日本が一丸となって電力不足の夏を乗り越えようとしている今、
注目を集めているのが、大幅な節電を可能にするLED電球です。
この機会に交換を考えられている方も多いのではないでしょうか。


G‐Callショッピングでも、
機能や価格からオススメのLED電球をご紹介しています。

今回はお客様からよくお問い合わせ頂く
LED電球のメリットと選択の基準についてお話したいと思います。

Q.具体的にはどれだけの節電効果があり、電気料金の節約になるの?
 節電は、電気料金の節約に直結しています。
 LED電球は一般白熱電球に比べて消費電力を約88%削減することが可能。
 それはつまり電気料金が88%近く節約されるということなのです。

 例えば60Wの照明を夕方6時から11時まで毎日5時間使用している場合、
 白熱電球1個の1年間の電気代は約2,519円。
 7.4WのLED電球1個では約311円。
 年間で約2,208円も電気代が安くなるんです。

 アイリスオーヤマのエコルクスの7.4Wは1,980円で販売しておりますから、
 1年間の使用でもお釣りがくるんです。

Q.明るさや値段、何を基準に選べばいいの?
 値段だけでLED電球を選ぶと、思いがけない落とし穴があります。
 例えば、調光タイプの電球部分に調光非対応の電球を使用すると
 破損や発煙の原因となってしまいます。
 まずはお手持ちの照明器具のタイプを確認して下さい。

 また、LED電球は一般的な白熱電球と光の拡がり方の角度が違うため
 設置場所の広さによって電球の選択をすることが大切です。

 例えば【 40W 】の白熱電球を取り替える場合、
 設置場所がトイレなど小スペースの場合は直下照度【 40W 】相当のLED電球を、
 居間など大スペースの場合は全光束【 40W 】相当のLED電球に取り替えてください。
 直下照度と全光束とは?

節電のほかにも、紫外線がほとんど出ないため虫が集まらないなど
LED電球にはメリットがたくさんあります。
正しい選択なら今までの電球以上にご満足頂けると思います。

LED電球は4万時間という長寿命、
一日5時間の使用なら20年以上もの長い付き合いになる電球です。
後悔しない電球選びはG−Callショッピングにご相談ください。

G−CallショッピングのLED電球特集はこちら <クリック>

A.S.
前へ   565  566  567  568  569  570  571  572  573    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:262495 Today:170 Yesterday:222