G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
2012年02月21日
“的矢かき”をつまみながら“萬寿鏡”
生食用の≪ムキ身 的矢かき≫が届いたので、
前もって取り寄せていた≪純米大吟醸・萬寿鏡≫を開けました。
すっきりとした飲み口が“的矢かき”の食感を引き立て旨みを倍化させました。
酒米“越淡麗”の味が効いている、のだと思いましたが・・・
純米大吟醸・萬寿鏡の詳細・申込はこちら<クリック>
考える間もなく、たちまち≪純米大吟醸≫が空いてしまい≪吟撰・萬寿鏡≫の登場です。
こちらも≪大吟醸≫にも劣らない飲み口です。
吟撰・萬寿鏡の詳細・申込はこちら<クリック>
少し多いかな、と思っていたのですが
“的矢かき”を10個ほども平らげてしまった休日の夕食でした。
的矢かきの詳細・申込はこちら<クリック>
2012年02月16日
『鰻』の価格が高騰中!
原因は不明ですが、今年はシラス(ウナギの稚魚)が極端な不漁だそうです。
シラス価格が急騰し、活ウナギも値上がりしています。
G−Callショッピングでも≪一色産うなぎ≫の販売価格を
3月1日より値上げさせていただきます。(2月27日までは現状価格)

3年ほど前にグアム島近辺で孵化直後の稚魚が発見され、
産卵場所はほぼ特定されましたが、
まだまだウナギの生態はほとんど解明されていません。

人工的に産卵、孵化させる技術は研究がすすめられていて、
完全養殖に成功した事例もありますが、商業ベースに乗る規模ではなく
養殖に要るシラスは天然物に頼るしかないのだそうです。

現在のような状況が続くと、シラスの価格はまだまだ上がる事が確実で、
最需要期の夏場に向け、活ウナギの更なる値上げが検討されているようです。


2012年01月26日
Twitter(ツイッター)始めました。
G-Callの公式アカウントによる、Twitter(ツイッター)を始めました。
G-Callのスタッフが、食通≪お取り寄せ≫の定番、旬の食材、
とっておきのオススメ情報をお伝えします。

是非フォローしてみてください。


2012年01月19日
これからの蜜芋は
“越冬蜜芋”とも呼べる完熟状態!
一度食べたら忘れられない≪夢百笑蜜芋≫!
蜜が噴き出すほどの甘さと、クリーミーな食感。
「これがお芋?」と思えるほどの美味しさです。

昨年度は不作で1月で終了しましたが、
今期は生育状況が良く、3月下旬頃までお届けできそうです。

しかも、今からの蜜芋は“越冬蜜芋”とも呼べる完熟状態。
熟度が増し、より濃厚な甘さが感じられます。
肉質もよりしっとり・ねっとりしてきます!
(その分傷みやすくなるので、早めにお召し上がりください)



昨年10月〜12月に一度ご賞味いただいた方も
ぜひまた“越冬蜜芋”の味わいもお試しいただきたいと思います。
焼き芋器「ポテトロ」で焼けば、なお一層おいしくいただけますよ!
「ポテトロ」、おすすめです!


2012年01月19日
≪秘伝豆≫と≪おだしのパックじん≫で
ひたし豆を作りました。
山形の祖母に教わり、東北地方の郷土料理、「ひたし豆」を作りました。

ひたし豆は、青大豆をつかったお料理で、
東北ではお節料理にもかかせない一品です。

今回は山形県産「乾燥秘伝豆」を使いました。
作り方はとても簡単なのでご紹介します。
  


1.豆が十分かくれる程度の水に一晩浸してもどします。
  

2. お出汁(2カップ)、醤油(大さじ2)、酒(大さじ2)、味りん(大さじ2)を火にかけます。
  煮立ったら火を止め、そのまま粗熱をとります。
  今回お出汁は、うね乃さんの「おだしのパックじん」でとったお出汁を使いました。
  

3. お鍋にもどした水ごとお豆をいれ、塩を少々加えて中火〜弱火にかけます。
  途中、煮立ったらアクをとり、少し固めに茹であげます(約10分位)
  

4.茹で上がったお豆をざるにあげ、粗熱が取れたら2のお出汁にひたします。
  冷蔵庫で2〜3時間置くと、美味しくいただけます。
  今回は数の子をいれてみました。
  

ポリポリとした食感が美味しいひたし豆、是非お試しください。

「乾燥秘伝豆」のご注文はこちら≪クリック≫
「うね乃 おだしのパックじん」のご注文はこちら≪クリック≫
前へ   94  95  96  97  98  99  100  101  102    次へ
よもやま話 最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
Total:261637 Today:91 Yesterday:422