G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2013年09月06日
≪ティージュ≫の紅茶、
2013年セカンドフラッシュ発売開始。
田園調布の紅茶店≪ティージュ≫ では、9月4日から
2013年セカンドフラッシュ(夏摘み)を発売開始しました。
北インドでとれる紅茶は年3回クオリティーシーズンがあり、
特にダージリンはその時期に摘み取られた紅茶をファースト
フラッシュ/セカンドフラッシュ/オータムナルと呼びます。
それぞれの季節でしか味わえない、希少性の高い旬の紅茶です。

<2013年セカンドフラッシュ Report>
■ダージリン
今年のモンスーン(雨期)はセカンドフラッシュの摘み取りが
始まる5月20日頃から始まりました。セカンドフラッシュの
ピークにあたる時期にモンスーンが重なったため、例年に比べて
品質は良くなく、品質の良い茶葉は少なく高値取引となりました。
5月の降雨により、茶葉の生育が良く、5月下旬から7月上旬に
かけてどこの茶園も今年のファーストフラッシュの減産分を
量的にはカバーできたようです。
ただし、品質の良かった茶園はJungpana、Selimbong、Seeyok、
Sunguma等、ごく少数でした。今回買い付けた茶葉は3茶園とも
オーガニックです。中でもSelimbong(セリンボン)は、
FTGFOP-1マスカーテルです。

注)FTGFOPは、ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・
オレンジ・ペコ・No.1の略で最高級の紅茶を意味します。
マスカーテル(マスカット)は、ダージリンに特有の強い甘い
香りです。

■アッサム
ダージリンと同じく西ベンガル地方は激しい雨に見舞われ、例年とは
違うパターンの気候によってこの時期に摘まれた茶葉はボディーが
軽い紅茶になる傾向が強かったです。6月に入ってからの1週間は
非常に気温が高くなり、発酵室において茶葉の発酵度合いの
コントロールが難しく、結果的にボディーが軽く、渋みの強いいつもの
セカンドフラッシュらしからぬ紅茶が多かったです。アッサム地方の
北側は昨年の酷い旱魃の時よりは生産量が増えたので、まだ良かった
ようです。最近アッサムオーソドックスのしかも平均以下の品質の
紅茶が中東地域で良く飲まれているようで、良質なCTCの生産者
だった茶園も中東のマーケットに合わせるべく一部のラインをCTC
からオーソドックスにシフトする傾向にあります。

注)紅茶の製造方法には大きく分けると、オーソドックス製法と
アンオーソドックス製法があります。CTC製法とは、CTC機
という機械を用いた製法のことであり、アンオーソドックス製法
の代表的なものです。
CTCは、「CRUSH、TEAR、CURL」の頭文字。


2013年09月06日
ボージョレー・ヌーヴォー予約開始!
今年のボージョレー・ヌーヴォーの予約を開始しました。

ボージョレーヌーヴォーに熱狂した時代ははるか昔となり、
年中行事としてすっかり定着した感があります。

今年のボージョレー・ヌーヴォーは次のラインアップです。
【輸入者・JALUX】
・ピエール・フェロー社2013年ボージョレー・ヌーヴォー 2本セット
・ピエール・フェロー社2013年ボージョレー・ヌーヴォー 3本セット
かのロバート·パーカー氏がボージョレー地区で最高の4つ星の評価を
与えているピエール・フェローのボージョレーはこれまでのぶどうジュース
のようなボージョレーの印象を覆すコク。我が家の定番として今年もどうぞ。

ピエール・フェローのボージョレー詳細・お申込はこちら⇒<クリック>

【輸入者・三洋堂】
・シャトー・ド・モンメラ・ヌーヴォー2013
シャトー・ド・モンメラは10世紀に遡る本格シャトー。
マリー・アントワネットが過ごしたことで知られます。プレミアムヌーヴォー
として限定15本をご用意しました。
・アンリ・デロア ボジョレー・ヌーヴォ−2013飲み比べセット
17世紀から続く老舗ワイン商『アンリ・デロア社』のボジョレーをお届け。
ボジョレーとボジョレー・ヴィラージュを飲み比べてみてください。
ワインに合う、3種のチーズと組み合わせたセットもご用意しました。

シャトー・ド・モンメラ・ヌーヴォーの詳細・お申込はこちら⇒<クリック>
アンリ・デロアのボジョレーの詳細・お申込はこちら⇒<クリック>

G−Callでは、解禁日の11月21日(木)19時より、G−Call
Clubサロンにて「ボジョレー・ヌーヴォーパーティー」の開催を予定して
います。ご期待ください。

昨年の開催の様子はこちら⇒<クリック>

G-Callショッピングワインページはこちら⇒<クリック>
2013年09月05日
JA魚沼みなみ様が
来社されました!
もうすぐ、お米が一番美味しい新米の季節です。

新米の収穫前に
G-Callの皆様に南魚沼産コシヒカリをお届けしている
JA魚沼みなみ営農センターの皆様がご来社されました。


         長屋さん         佐藤 センター長       南雲さん

JA魚沼みなみ様は毎年、何処よりも早く
G-Callの皆様に新米を届けていただいています。



気になる新米生育状況ですが、
例年どうり順調に生育しているとのこと。
このまま順調にいけば、9月末に発送できるとのことです。



新米まで、あともう少しの辛抱です。お楽しみに!


2013年09月04日
<山二園>後藤裕揮さんが
全国茶品評会で農水大臣賞受賞
8月30日に審査結果が発表された全国茶品評会で、
山二園の後藤裕揮さん(代表の後藤義博さんの長男)が
就農5年めにもかかわらず、農林水産大臣賞を受賞しました。

後藤さんは、過去に大臣賞に輝いている父、義博さんの
背中を見て育ってきただけに常に目標としてきたそうです。
山二園は、住宅街近くに広がる20アールの茶園で、地中熱を
利用し、屋根が開閉できるハウスの中にあり、茶の栽培に
適した山間部特有の気象条件を再現しています。
畑の管理は、「少しでも怠るとだめになる」と父子で心血を
注いで日々面倒をみておられます。


2013年08月29日
“肥満”を抑制するお茶、
パッケージ&価格変更で販売再開!
南アフリカ1,100m高冷地の農薬不使用栽培茶葉を使用し、
オーガニックベルガモットで香りづけした、安心のお茶。
爽やかな香りとすっきりとした緑茶の味わいで好評の
フレーバーティー≪南十字星≫がリニューアルしました。

このお茶、実はカテキンが多く含まれている緑茶が、
≪肥満≫と≪動脈硬化≫の抑制が期待できるという
研究結果をもとに作られたお茶なんです。

パッケージ変更の為、販売を止めていましたが、
今回、新しいパッケージが出来上がり、しかも価格を下げて
(@500円 → @400円)再度、ご紹介いたします。

ベルガモットと緑茶の風味で何とも癖になるお茶。
水出しでも簡単に味わえるのもおすすめです。
おいしいですよ。ぜひ、お試しください。

緑のアールグレイ≪南十字星≫ お申込/詳細はこちら・・・≪クリック≫

好評の「まとめてお取り寄せ」でもご購入いただけます・・・≪クリック≫
前へ   201  202  203  204  205  206  207  208  209    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:263020 Today:49 Yesterday:176