G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
2010年12月02日
日本テレビ系列
「 スッキリ!! 」で紹介されました。
12月1日放送の、日本テレビ系列 「 スッキリ!! 」で
愛媛県産みかん ≪ 紅まどんな ≫ が紹介されました!



とろけるような食感はまるでゼリーのよう、
みかんの形をしたスイーツと言っても過言ではありません



12月の数週間にしか収穫できない希少な果実です。
12月17日(金)正午申し込み締め切りです。 お申込はお早めに!

愛媛県産みかん「紅まどんな」詳細はこちら

K.H.
2010年10月29日
「魚久」廣田社長にお会いしました。
先代社長、廣田社長のお父様は、現場主義の厳しいかたで、
廣田社長も大学卒業後、寿司職人の修行にだされたそうです。

修行中、電車の中でも、どこでも暇があれば握りの練習をしたものと
近くにあったティッシュペーパーをササッと2枚とられました。

そして寿司を握る仕草をされると、あれよ、あれよと、瞬く間に、
左手の平と、右手の人差指と中指の間で、その2枚のティッシュが
お寿司のシャリのかたちに変身していく様は、本当にお見事でした。

握るその様も、「魚久」の社長ではなく、
まさに江戸前の寿司職人そのものに変身されていました。

面談途中に携帯に入る工場からの連絡にてきぱきと指示をされていました。
「鰆(サワラ)は、海温が高めで脂ののりが今一、今年は12月からだな。」
「五島からいい鰤(ブリ)があがったそうだ、生で行くよ。」

※魚久では産地直送の生ブリを使用している!!なんという贅沢!!
 これだけ材料にこだわれば美味しいのは当たり前かもしれません。



「私も先代と同様、現場を一番大切に思っています。
今でも要請があれば、包丁一本持っていきますよ。」と
廣田社長は、おっしゃっていました。

包丁さばきは拝見していませんが、握りのように
その腕前は一級であるに違いありません。

魚久はG−Callショッピングの中でも大評判のお取り寄せです。
その美味しさは、代々の当主自らの努力により磨かれ守られている。
老舗の一部分を垣間見て感動をしました。

魚久さんを、経験されたことがない方は、是非一度お試しください。
ご贔屓さんになられること間違いなしです!! 

魚久の京粕漬 詳細はこちら

G.A.
2010年10月29日
ビックリ!あの洋ナシ
ゼネラル・レクラークが・・・
先日ブログでご紹介した、
「初秋!山形おきたま旬の野菜・くだものセット」
で送られて来た洋ナシ「ゼネラル・レクラーク」! 



最後の1個が昨夜まで追熟中でした。
家族では、忘れ去られていたのでは?という疑惑が・・。

初めの1個は到着して10日程で頂いたのですが、
その時はまだ果肉が硬く、もう少し追熟してみようと思ったのでした。

20日以上たっているし、、、と不安な気持ちでカット。
そしたら、、、な、なんとビックリ!!





濃厚な甘味と爽やかな香り。。とろけるような食感。
わーい!美味しー!それはそれは、ビックリする美味しさ。
久しぶりに絶品の洋ナシを頂きました。

家族で分け合って、大事に堪能し、写真もパチリ。やったー!嬉しい!
ゼネラル・レクラークはこのくらい追熟すべき加減がわかりました。

G−Call担当者の方へ!!!!!
来年の「初秋!山形おきたま旬の野菜・くだものセット」には、
しっかりとこのことをお知らせしなければいけません。

↓2010年度のお申込は終了しております。来年の秋をお楽しみに!↓
初秋!≪山形おきたま≫旬の野菜・くだものセット のページはこちら!

↓今年お届けできる洋ナシのお申込ページはコチラ↓
山形JAさがえ西村山≪最高格付・特秀≫の「ラ・フランス」申込受付ページ
新潟県白根産の西洋梨≪特選≫ 「ル・レクチェ」申込受付ページ
山形の西洋梨≪最高格付:特秀≫「シルバーベル」申込受付ページ

H.A.
2010年10月05日
初秋!山形おきたま
旬の野菜・くだものセット届きました。
味覚の秋にふさわしい美味しいセットが届きました!
枝豆「秘伝」が3袋
最近とても人気のあるロザリオ・ビアンコが2房
大きくて立派な洋ナシ(ゼネラル・レクラーク)が2つ
とっても魅力的なラインナップですよね〜


慌てて茹でてしまい枝豆は2つしか写真に載っていませんが
豆の香りが高く身もしっかりしていて、美味しいです。
僅かな期間しかいただけないので、この名前がついたとか・・・


そして人気のロザリオ・ビアンコ・・
まず、一粒一粒の大きさに吃驚しませんか?
瑞々しくつやつや、酸味がなくしゃりしゃりとした食感はほんとに爽やかで、上品。
いくらでも頂けちゃいます!


そして洋ナシ!こちらも見事なお品物です。
加えてとても新鮮!なので、今は追熟中。
香りが強くなり皮が黄色っぽくなったら、食べ頃。
果汁が多く、甘味が強くて、香りも特有の甘い香りだとか・・・
凄く楽しみです!


これだけ揃ったこのセット
4620円で送料込みです!なかなかいいですよね。

残念ながら今年の申し込みは終了しております。
が、HPには日本各地の野菜・果物産地から旬のお品が載っています。
すべて、G−Callが自信をもってご紹介しているものです。
そして、本当に美味しいです。

各地の生産者の皆様、感謝申し上げます!


H.A.


2010年10月05日
JALUX主催「秋の試飲会」に行ってきました。
去る9月28日、JALUXワイン部主催の「秋の試飲会」に
当社ソムリエールと行ってきました。



JALUXが独占輸入しているシャンパーニュ・ジョセフペリエの
輸出部長であるOtto Przybyla氏が自らブースに立ち、
自社商品の紹介と説明、シャンパーニュを注いだりと大活躍。



G−Callでは、同氏にインタビューを敢行、以下ご紹介します。


G−Call(以下、G):お目にかかれて光栄です。
最近、JALUX様の販売代理店となったG−Callです。

Przybyla氏(以下、P):それはようこそ。歓迎します。

G:名前がOttoとドイツ系ですが、ご出身はどちらですか?

P:元々オーストリア出身なのですが、今はフランス在住です。

G:ジョセフペリエの特徴を教えてください。

P:1825年設立でファミリービジネスでやってきています。
3キロに及ぶ天然の丘陵地帯でぶどうを育てています。
抜群の自然環境です。

G:今年の収穫の見込みはどうですか?

P:これだけはまだわからない。夏の天候は暑く、雨も多かったので。
ぶどうの収穫のぎりぎりになるまでわからないものです。

G:ヴィンテージの付いたシャンパーニュもありますが・・・

P:本日用意した中で1999年と2002年がすばらしい年だった
のでヴィンテージが付いています。
それ以外はNV(ノンヴィンテージ)ですが、味で遜色ないので
ぜひ飲みくらべていってください。

G:ありがとうございます。


Przybyla氏はウィーン出身とのことで終始にこやかに旧知のソムリエや
ワイン販売担当者の質問に丁寧に回答されていました。



G−Callショッピングでも、
ジョゼフペリエのヴィンテージものを含めて紹介しますので乞う、ご期待!!

JALUXのワイン 詳細はこちら

A.I.
前へ   282  283  284  285  286  287  288  289  290    次へ
Foods 最近の記事
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月08日  「飲む目薬」と言われるスーパーフードクコの実を丸ごとジュ…
・2018年03月23日  糖度10度以上!北海道産ミニトマト
・2018年03月14日  なべやき屋キンレイ・出荷開始しました!
・2018年02月28日  ≪コーナーポケット≫春の季節パン新登場!
・2018年02月23日  佐賀県産 ホワイトアスパラガス
・2018年02月16日  出荷開始!濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
Total:264183 Today:40 Yesterday:172