G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2010年12月27日
ビックリしました「紅まどんな」
なんて美味しいのでしょう!
手に取った時からずっしりと重くごくごく皮は薄く
中身の大きさに期待感でいっぱい。



皮を剥いて出現した房のうす皮も透けるようです。
口に含んだら「うわぁ〜!ホントにゼリーみたい」
なめらかで、溢れるような果肉!
濃くてすっきりした甘み!
ボリュームのあるひと房!大満足でした。




先日、ある方から
「G−Callさんの扱っている商品は少々お高いけれど、
 その品質には信頼がおけ、今まで知らなかった商品も、
 安心して購入でき、友人にもお勧めしてますヨ・・」
と、嬉しいお言葉を頂戴しました。

今、ネットショッピングは様々ありますが、
実物を見て、購入することができないのですから、
お客様の信頼を裏切ることのない
正確で、誠実な姿勢が大切と実感しました。

この紅まどんな・・・確かに少々高めのお値段ですが、
食べてみる価値、大いにありです!!

今年度の販売は終了してしまいましたが、来年は大きく取り扱いたいと思います。

<その他おススメ柑橘類>
愛媛産高級みかん「せとか」   宮崎産ハウス栽培 日向夏

愛媛県産みかん「紅まどんな」詳細はこちら

ブログで紹介:日本テレビ系列「 スッキリ!! 」で紹介されました。


H.A.
2010年12月22日
富士山と清流を望む希少物件
都心から約90分の週末ハウスに!
富士山の別荘地エリアで貴重な物件がでましたのでご紹介いたします。
場所は名水で有名な忍野村で、所有者は富士急で出所の心配ありません。
フライフィッシングができる桂川という清流を望むロケーションで、
所有地と川の間は国有地で面しているといっても過言ではありません。、
もちろん富士山の絶景も望めます。


富士山と清流を望む、このロケーションは入手困難希少な土地です。
坪10万円は、近隣と比べ少々高めの設定ですが、オススメできます。
週末ハウスとして得がたい物件です。


下記は、富士急さんのコメントです。
-----------------------------------------------------------------
富士山麓の別荘地は、都心から車で約90分
高速道路を抜ければ、威風堂々たる富士がやさしく迎えてくれます。
自然は実に豊かで四季折々にさまざまな表情を見せてくれます。


一方、ゴルフやフィッシングなどのアクティビティスポットはもちろん、
個性的なギャラリーやレストラン、カフェも充実。
自然と文化、その両方を心ゆくまで謳歌できる地として、
近年、富士山麓の別荘地は、高感度な人々の注目を集めています。
-----------------------------------------------------------------

その他、提携会社、富士急さんの別荘地をご紹介しています。
G−Callお客様特典もありますので、是非お問合せください。

≪富士山の別荘地≫ 詳細はこちら


G.A.
2010年12月21日
やめられないとまらない!第2弾!
“千葉県産 殻つき黒落花生”
以前(2010年2月8日)、“青龍甘栗”を食べ始めたら、手が止まらなくなったという
ブログを書きましたが、今回はその≪第2弾≫というわけです。



今回の商品は、『千葉県産 殻つき黒落花生』!!

台湾産では聞いたことがありましたが、この商品は何と!
日本の落花生の本場、千葉県産です!

いざ殻を割ってみると、中から黒い薄皮をした落花生が。
この皮がとても香ばしく、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が含まれています。
だから薄皮ごと食べた方が良いのです。



食べ始めると、それこそ 「やめられないとまらない おいしさ!」。
本を読みながらパキッ (殻を割る音)、ポリッ。
テレビを見ながら、パキッ、ポリポリッ。
ビールを飲みながら、パキッ、ポリポリポリッ・・・・・。

あっという間にこんなに食べてしまいました・・・。



これはもう、ぜひおすすめしたい「おいしさ」です!

≪千葉県産 殻つき黒落花生≫詳細はこちら

K.T.
2010年12月02日
日本テレビ系列
「 スッキリ!! 」で紹介されました。
12月1日放送の、日本テレビ系列 「 スッキリ!! 」で
愛媛県産みかん ≪ 紅まどんな ≫ が紹介されました!



とろけるような食感はまるでゼリーのよう、
みかんの形をしたスイーツと言っても過言ではありません



12月の数週間にしか収穫できない希少な果実です。
12月17日(金)正午申し込み締め切りです。 お申込はお早めに!

愛媛県産みかん「紅まどんな」詳細はこちら

K.H.
2010年12月02日
イチョウの選定を後悔していたら
剪定されてしまいました。
今朝とてもショッキングなことがありました。
なんと定点観測していた「世田谷或るイチョウ並木の或る一本のイチョウ」が
やっと色付きはじめたその葉が綺麗に丸刈りにされてしまっていました。

icyo ≪定点観測UP≫世田谷或るイチョウ並木の或る一本のイチョウ

icyo ≪定点観測UP≫目黒雅叙園前の大銀杏




ここは尾山台駅から目黒通りに抜けるイチョウ並木だったのですが
昨日「或るイチョウ」側が、剪定されてしまいました。そして恐らく、
本日または近日中、今まさに黄金色に輝いている反対側が処理されるのでしょう。



定点観測なのに、いつまでも青々と葉を繁らせて、色付きが遅く
イチョウの「選定」を失敗したと思っていたら「剪定」されてしまいました。

世の中も人生も知らず知らずに変わっていくものもあれば
予想すらしていない方向に、いきなり変化をしてしまうこともあります。
遠くは90年バブルの終焉、近くはリーマンショック。

肩で風を切っていたあの人は、今何をしているのでしょうか。
思えば、天下のIBJ、日本老舗証券、山一はなくなってしまいました。
バブル期と同じ名前の都市銀行は、今ひとつもありません。
バブル後、世界金融を席巻したモルガンスタンレーの
日本法人の名前の後ろには、MUFG、三菱UFJが付いています。

G-Callショッピングで取り扱いをさせていただいている
塩瀬総本家様は室町時代創業、秀吉さん、家康さんがご贔屓だったそうです。
その歴史は、なんと650年ほど前までさかのぼりることができるそうです。



幕府が変わり幕府が変わり、大政奉還し、明治新政府になり
戦争に勝って勝って負けて焼け野原になり、奇跡の復活成長、
バブル、バブル崩壊、その後、泣かず飛ばずの低迷する日本経済、
その間ず〜〜っと、塩瀬はお饅頭を作り続けています。
親子何代にもわたるご贔屓さんが全国津々浦々にいます。



変わってしまうものもあれば、守られ引き継がれるものもあります。
黄金色に輝く前に、丸坊主に刈られてしまった「或るイチョウ」を見て、
今朝は、色々と考えさせられました。
あのイチョウを選んだのはとても正解でした。

創業室町時代 塩瀬総本家 お申込ページはこちら

G.A.
前へ   588  589  590  591  592  593  594  595  596    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:262605 Today:108 Yesterday:172