G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2017年02月17日  川勝総本家 千枚漬け 期間限定出荷!!
・2016年11月14日  11月試食会始まりました。
・2016年10月31日  北欧家具の巨匠"ハンスウェグナー"の知られざる魅力
・2016年10月15日  10月試食会開催中!!
・2016年10月11日  10月試食会始まりました。
・2016年10月08日  シュテファン・ガルトマイヤーのソロチェロリサイタル
・2016年10月08日  岩手県台風被害復興支援チャリティーコンサートを開催します。
・2016年09月15日  『題名のない音楽会』に鈴木大介さんが出演予定。
・2016年08月24日  8月試食会始まりました。
・2016年08月08日  【クニファーム 】トマト試食会開催!
・2016年08月05日  8月28日(日)「楽しいコンサート」開催!
・2016年07月19日  7/29(金)、大島莉紗 ヴァイオリンリサイタルを開催します。
・2016年07月17日  G-Callサロンにて開催:大人の朗読会
・2016年07月11日  7月試食会始まりました!
・2016年07月04日  G-Callサロンにて開催:佐藤久成ヴァイオリンリサイタル
・2016年06月17日  G-Callサロンにて開催:俊太郎の詩の朗読と賢作のピアノの一夜
・2016年06月13日  音楽評論家の宇野功芳さん死去
・2016年06月09日  古館由佳子・平賀康子ジプシーデュオライブ開催
・2016年06月08日  前田朋子ヴァイオリン・リサイタル開催決定!
・2016年06月07日  6月も試食会開催中です!
2016年01月29日
ジャズ・チェリスト吉川よしひろさんが
NHK/Eテレで紹介されます。
G-Callサロンで演奏して頂いたジャズ・チェリスト
吉川よしひろさんが明日NHK・Eテレ番組で紹介されます。

 |NHK/Eテレ----ろうを生きる難聴を生きる----
 |「自由に音を奏でたい」〜チェリスト・吉川よしひろ〜
 |1月30日(土)20時45分〜21時
 |再放送日=2月5日(金)12時45分〜13時



内容は、下記のようですが、コンサートをしていただきましたが、
吉川さんが耳にハンディがあるとは全く知りませんでした。
番組の内容は下記のようです。ぜひご覧ください。

 |キャンピングカーで旅しながらソロ活動を続けている
 |ジャズチェリストがいる。左耳に障害がある吉川よしひろさんだ。
 |その演奏方法はきわめて独特で聴く人を魅了する。
 |
 |吉川さんは山形出身。家は貧しくラジオの音楽を聴くのが
 |唯一の楽しみだったという。19歳の時、ミュージシャンを志して上京。
 |
 |しかしアンサンブルの時、耳が聞こえにくいために
 |つい大きな音を出してしまう癖があり「プロは無理」と言われたが、
 |集中して聴くことで、ハンディを乗り越えた。
 |
 |そしてプロとなりアメリカでの活動を始める。
 |この時、人生を変える一言を言われ、それがきっかけで
 |斬新な演奏法を生み出していく・・・・・・・


2016年01月28日
中村雀右衛門 襲名披露・お練り
1月27日に行われました。
G-Call歌舞伎講座の講師 芝雀さん
中村雀右衛門 襲名披露「お練り」が
1月27日に行われました。


当日は、天も寿ぐような快晴で穏やかな日和。
雷門を11時に出発し、浅草寺まで練り歩くと、
観光客、ファンからは「京屋!」の掛け声や
拍手がわき起こり、約6000人が見守りました。


芝雀さんは「大勢のご声援をたまわり、
このようにうれしいことはございません。
ご声援を糧に、精いっぱい舞台をつとめたい」と
あいさつしました。



2月は、G-Callサロンで芝雀さんとしては最後の
歌舞伎講座、3月は歌舞伎座襲名公演と目が離せません。

■2月19日(金)
G-Callサロン中村芝雀 歌舞伎講座
三月大歌舞伎の主役 中村芝雀さんに
歌舞伎の楽しみ方を教えて頂きます!
https://www.g-call.com/seminar/index.php?semi_no=196
↓↓
■3月3日(木)〜27日(日)
歌舞伎座 三月大歌舞伎
中村芝雀 5代目 中村雀右衛門 襲名
サロンの芝雀さんが中村雀右衛門として
演じ、舞い、襲名の、口上を観劇

2016年01月25日
G-Call Clubサロンにて開催:
岩崎洵奈ピアノリサイタル
1/22(金)はG-Call Clubサロンにて岩崎洵奈ピアノリサイタルを
開催しました。

当日は事前に決まったプログラムの他に、お客様に、曲名の書いたピアノの
ハンマーを抽選のように引いて頂き、引き当てた曲を演奏するコーナーも
設けられ、お客様と岩崎さんが一緒にコンサートを作っているような雰囲気のなか、
優美な演奏を聴かせてくれました。





2016年01月21日
中村雀右衛門 襲名披露・お練り
1月27日午前11時雷門より出発
G-Call歌舞伎講座の講師 芝雀さん
中村雀右衛門 襲名披露「お練り」が
来る1月27日に浅草雷門11:00出発です!
襲名という歌舞伎の伝統行事を
満喫できるスケジュールです。
歴史の1ページにご参加ください。


↓↓
■1月27日(水)
五代目中村雀右衛門襲名披露「お練り」
午前11時、浅草 雷門より出発です!
http://www.kabuki-bito.jp/sp/news/3081
↓↓
■2月19日(金)
G-Callサロン中村芝雀 歌舞伎講座
三月大歌舞伎の主役 中村芝雀さんに
歌舞伎の楽しみ方を教えて頂きます!
https://www.g-call.com/seminar/index.php?semi_no=196
↓↓
■3月3日(木)〜27日(日)
歌舞伎座 三月大歌舞伎
中村芝雀 5代目 中村雀右衛門 襲名
サロンの芝雀さんが中村雀右衛門として
演じ、舞い、襲名の、口上を観劇

2016年01月14日
1月試食会始まりました。
1月の試食会は、お酒に合うものや
寒い日に食べたいものなどをご紹介します。

まずはじめは【無調整 生しぼり 秘伝まめ豆乳】。
高級枝豆の≪秘伝豆≫で作った緑色の豆乳です。
青臭さはなく、濃厚なので料理にも使えます。



【ヴァージンココナッツオイル】
食物繊維が豊富、ダイエット効果、美容効果などなど
女性が注目しているスーパーオイル。
精製せずにろ過だけで水分、余計な混じり物を取り除いた物で
臭みやくせがなくとても食べやすいです。
コーヒーに入れるという方も多いようですが
トーストしたパンに塗ってお召し上がりいただきました。



【倉敷味工房「お鍋の素」】
トマト鍋、鶏塩鍋、チゲ鍋などありますが
今日はトマト鍋のご試食です。
化学調味料不使用なのに、コクがありトマトも濃厚。
ハーブなども入っており、魚介鍋やパスタ、リゾット
またチーズをいれて…などご自宅でいろいろなイタリアンが楽しめそうです。



【石川県いか釣生産直販協同組合 能登 いか屋さん】
新鮮なイカが一本ずつ真空冷凍になっています。
刺身にし、シンプルに【海の精のあら塩】とオリーブオイルで。
また新鮮なため、肝も肝醤油にし即席塩辛としても
お召し上がりいただきました。



【かねなかや次兵衛(じへえ)「冬のかぶらずし(自宅用)」「加賀伝統冬のかぶら寿司】
2種類を食べ比べていただきました。
かぶを輪切りにして、とろけるような脂がのった淡い紅色の国産鰤を挟み
石川のお米で作った糀で漬け込んだ石川県伝統の発酵食品です。
サクッとしたかぶと新鮮な鰤は、お酒との相性もばっちりです。



【ロイマスター国産くまモンの馬刺し】
くまもんで有名な熊本より国産にこだわり、安心安全の無添加の馬刺しです。
臭みがなく、柔らかいので苦手な方も食べられるというお声もありました。



三陸中村家 【「早採りやわらかめかぶ」】
スーパーなどで売られているパック売りのめかぶとは
歯ごたえ・味わいが異なる上級品です。
しっかりしたコリコリの食感、濃厚な磯の香りの極上めかぶです。



【鶴亀萬年壽堂商店 めでたい柚子胡椒「鶴」と「亀」】
12月の試食会でも人気だった
大黒本しめじをソテーしたものに添えて試食頂きました。
大分、熊本産柚子、大分県産唐辛子、長崎県産塩を使って作るこだわりの
素材でつくる無添加・無着色の安心安全な柚子胡椒はあとひく辛さが人気です。




【五日市「かみこみ豚の豚丼セット」】
かみこみ豚とは赤身に脂が差し込んでいる豚肉で
100頭におよそ 3頭という貴重な豚です。
お取寄せについている豚丼のたれは、甘めだが
サラサラしていてくどくないのでご飯が進みます!



【IMT 「勝武士ラーメン」】
トッピングに鰹節をのせるという、珍しいラーメンです。
ストレートの細麺がコクのあるスープとよく合い
味わい深い醤油ラーメンです。



【毛利志満(もりしま)の「特製ビーフカレー」】
良質の近江牛はトロトロに、甘みとコクのあるカレーは
年代問わず愛されるカレーになっています。



もちもち炊き立ての
【JA魚沼南「南魚沼産こしひかり」】とご飯のお供のご紹介です。



宮城県石巻市から、東日本大震災後に再興して作った商品

【丸平かつおぶし海草焼きセット】
本日はさば塩麹漬のご試食です。
袋のまま、レンジで温めるだけ。
魚についている昆布も、香り味とも美味。
お弁当、忙しい主婦の方、高齢者の方にもレンジで簡単に焼き魚が食べられます。



【東日本フーズ「三陸ぶっかけ丼の具3種セット」】
いかとめかぶをベースに、やや甘味のある秘伝のタレには白醤油で味付け。
丼の具(ひらめ)(たこ)(銀鮭)です。
ご飯にかけてお召し上がりいただきましたが、おつまみとしても
栄養満点おすすめです。



【キンコー醤油 おはら味噌本舗 「黒豚みそ」】
自家製麦味噌、そして黒砂糖・ゴマを使ったおかず味噌。
サロンでの定番人気商品で常備品としておいておきたい一品です。



最後はデザートとして
【生産者連合デコポン紅はるか】です。
12月は蜜芋をご紹介しましたが、紅はるかも安納芋に負けない甘さとねっとり感。
クリーミーな食感もありますが、すっきりとした後味が止まらなくなる美味しさでした。



まだまだお申込み受付中です!
今回は、お取り寄せでないと手に入らないものなどもサロンでご購入できます。
ぜひお誘いあわせのうえ、御参加ください。


前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14    次へ
G-Call サロン 最近の記事
・2017年02月17日  川勝総本家 千枚漬け 期間限定出荷!!
・2016年11月14日  11月試食会始まりました。
・2016年10月31日  北欧家具の巨匠"ハンスウェグナー"の知られざる魅力
・2016年10月15日  10月試食会開催中!!
・2016年10月11日  10月試食会始まりました。
・2016年10月08日  シュテファン・ガルトマイヤーのソロチェロリサイタル
・2016年10月08日  岩手県台風被害復興支援チャリティーコンサートを開催します。
・2016年09月15日  『題名のない音楽会』に鈴木大介さんが出演予定。
・2016年08月24日  8月試食会始まりました。
・2016年08月08日  【クニファーム 】トマト試食会開催!
・2016年08月05日  8月28日(日)「楽しいコンサート」開催!
・2016年07月19日  7/29(金)、大島莉紗 ヴァイオリンリサイタルを開催します。
・2016年07月17日  G-Callサロンにて開催:大人の朗読会
・2016年07月11日  7月試食会始まりました!
・2016年07月04日  G-Callサロンにて開催:佐藤久成ヴァイオリンリサイタル
・2016年06月17日  G-Callサロンにて開催:俊太郎の詩の朗読と賢作のピアノの一夜
・2016年06月13日  音楽評論家の宇野功芳さん死去
・2016年06月09日  古館由佳子・平賀康子ジプシーデュオライブ開催
・2016年06月08日  前田朋子ヴァイオリン・リサイタル開催決定!
・2016年06月07日  6月も試食会開催中です!
Total:257141 Today:65 Yesterday:157