G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
2011年06月02日
≪臭い・カビ・食中毒≫
梅雨の悩みにCLシリーズ!
今年は例年よりもずいぶん早い梅雨入りとなりました。
梅雨の風物詩ともいえる雨に滴る紫陽花には、
美しい日本の四季を感じるものです。

しかし、その一方で梅雨のじめじめとした湿気はカビや臭いの元となり、
更には細菌も繁殖しやすいため、食中毒への注意も必要です。
そんな梅雨の悩みに高い効果を発揮するのが二酸化塩素。

下の写真にご注目ください。
半分に割ったミカンを1つずつタッパーに入れ、一方はそのまま、
一方には固形二酸化塩素の錠剤13gを入れ、その変化を観察しました。
写真は実験18日目のものです。

二酸化塩素の錠剤無しのミカンがカビに覆われているのに対し、
錠剤が入った方は皮に若干の傷みが見られる程度。
二酸化塩素の効果の高さが伺えます。


二酸化塩素の開発に力を注ぐエンブロイ社の和氣清熙社長。
G−Callショッピングでは二酸化塩素を使用したスプレーや
消臭機などのCLシリーズをご提供頂いています。
二酸化塩素の効果や使用法を和氣社長にお伺いしました。

Q:二酸化塩素の消臭、除菌効果について教えてください。
A:二酸化塩素は、悪臭の元となる物質やウイルスを化学的に酸化分解します。
従来の塩素殺菌に比べて約2.5倍の消臭、除菌力があり、
更に塩素ガスのような毒性もありません。

Q:梅雨時のいやーな生乾きの匂いにも効果はありますか。
A:洗濯物にスプレーして乾かせば、匂いは解消されます。
また洗濯槽自体が汚れている場合もあるので、
直接スプレーして頂ければ、細菌やカビの成長抑制効果がございます。

Q:梅雨は特に食中毒に注意が必要ですが、
二酸化塩素の人体に対する安全性についてはどうでしょうか。

A:研究機関のデータでも、二酸化塩素はノロやO-157や
新型インフルエンザなどのウイルスに対して高い不活化効果があると認められています。
安全性についても世界有数の厳しい評価基準を持つFDA(米国食品医薬品省)や
WHO(世界保健機構)などで証明されています。
食品まわりにも安心して使って頂けるので、まな板にサッとスプレーしたり、
冷蔵庫の中に固形剤を入れて庫内の消臭・除菌をして頂くことも可能です。

Q:効果と安全性が両立しているということですね。
A:はい。効果を高めようと、濃度を高くしすぎてツンとする塩素臭がしたり、
安全性を損なっては意味がありません。きわめて安全な値で、
いかに強力な効果を発揮するかというのが、私どものモットーなんです。



二酸化塩素を使用したCLシリーズ
ご家庭には手軽なスプレーや消臭機がお勧めです。

梅雨も快適に!<≪CLシリーズ≫はこちら・・・<クリック>

A.S.
2011年06月01日
機能性成分たっぷり!
キラキラ輝く健康野菜≪ツブリナ≫登場!
身体に脂肪を溜まりにくくするイノシトールをはじめ
様々な機能性成分を含む健康野菜・アイスプラント。

G−Callショッピングで販売を開始した
アイスプラント≪ツブリナ≫はしっかりとした塩味と濃厚な味わいが特徴です。

完全閉鎖型の植物工場内で、徹底した管理下で栽培され、
農薬も不使用ですので、水洗いなしでそのままお召し上がり頂けます。

見た目も美しい注目の新野菜、是非お試しください。
健康野菜≪ツブリナ≫はこちら・・・<クリック>
2011年06月01日
婦人画報7月号の京都「味」土産に
G-Call提携先が紹介!
婦人画報7月号(6月1日発売)の別冊付録・
地元でしか買えない京都「味」土産に
G-Callの提携先が紹介されています。

   

◆いづ萬さんの、地元限定≪祇園あられ≫ 
魚のすり身に天然よもぎを混ぜて緑に揚げたものなど
4種類の練り天ぷらの詰め合わせ。

G-Callでは、「逸品東山魚餅」「逸品極上かまぼこ」「京かまぼこ詰合せ」
「鱧(はも)そうめん だし付き」のお取り寄せが可能です。
いづ萬さんの商品詳細はこちら

◆うね乃さんの、本店のみ販売≪白粉(しろこ)≫
高級鮪節を削ったときにできる粉が、白粉です。
お吸い物のだしのほか、野菜や豆腐などの素材に少しかけて味わう
人が多いそうです。

G-Callでは、「うね乃京都おだし・ギフトセット(だし屋のしろだし、そばつゆ、
おだしのパックじん、絹花、花かつお)」「うね乃京都おだし・おだしのパックじん」
のお取り寄せが可能です。
うね乃さんの商品詳細はこちら

是非G-Callでお取寄せし、京の風雅を味わってみてください!

『婦人画報』をはじめ、『家庭画報』『和樂』などの婦人雑誌、その他定期購読誌は
G-Callで購入できます。
定期購読誌の商品詳細はこちら

A.I.
2011年05月31日
蓄電池付き太陽光発電システム
大手電機メーカーが、蓄電池を組み合わせた太陽光発電システムを
住宅メーカー向けに発売した、との日経新聞記事。

停電時にも冷蔵庫やエアコンを3時間動かす程の電気を供給できるそうだ。

太陽光発電システム、蓄電システム、どのメーカーを選ぶかは難しいですが、
G−Callは実績豊富な信頼できる設置業者を紹介します。
≪太陽光発電システム≫詳細はこちら・・・<クリック>

F.H.
2011年05月31日
東日本大震災は不動産観も変えるだろう
東日本大震災は、日本の色々な業種にさまざまな影響を与えるだろう。
不動産業界では、まず高層マンションが一時的に人気が冷めるのではないか。
高層階で5分以上揺られたら多分生きた心地がしなかったであろう。
浦安のようにエレベーターのストップ、水道や下水の長期間の使用不能等は
相当不便な思いの記憶が残されるだろう。

又、津波を考えるとウォーターフロントの人気マンションも躊躇するだろう。
戸建てであれば、少々のインフラ不備もカバーできる可能性は高い。
今後M9クラスの地震に対して、積極的に対応した不動産物件だけが,
支持されることだろう。
不動産価格は本来環境でほとんど左右される。
標高をうたったチラシやパンフは皆無であり江東区や江戸川区で
ゼロメートル地帯も少なくない。
10mの津波は堤防をも破壊し、乗り越えてしまった。
活断層もきちんと調査して説明すべきだ。埋立地の液状化対策はどうするのか。

今回の地震を乗り越え、いち早く対策と対応ができた不動産物件は,
真に生き残れると思われる。

≪今後見直されると思われる住宅ニーズ≫
・耐震性については、再評価されている。
・湾岸部の液状化や揺れは心理的にマイナス。
・超高層マンションにも見直しが入る。免震マンションは見直しが必要かもしれない。
・23区割安エリアに選別が進む。
・地盤が良好な東京西部(武蔵野丘陵等)は人気が出る。
・オフィスから徒歩で帰宅できるエリアもニーズが出る。
・マンション用地は引き続き少ないので、湾岸エリアも外れることはない。
G−Call不動産ページはこちら・・・<クリック>

T.S.
前へ   570  571  572  573  574  575  576  577  578    次へ
 最近の記事
・2019年06月12日  G-Callポイントがすべてのショッピングに利用できます!
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2019年06月11日  G20サミットの影響による<大阪><兵庫>地域の配送について
・2018年05月21日  NHK出版テキスト5月号からの定期購読開始
・2019年02月26日  日テレ「しゃべくり007」で牛タン入りつくねを紹介!
・2018年10月29日  本日放映のNHKあさイチで《爪ミネラル検査》を紹介
・2018年09月21日  生姜ドリンクでほっと一息。
・2015年09月16日  10月1日は“日本酒の日”
・2018年08月23日  銀座千疋屋スイーツに3品新登場!
・2018年08月15日  2019年1月より地震保険料が改訂全国平均で約3.8%引…
・2018年08月02日  ホテルニューオータニの≪フルーツキュービックゼリー ≫≪…
・2018年08月02日  わかさ生活のブルーベリーを使ったアイス!
・2017年08月03日  田子たまご村の「初産み卵(緑の一番星) 」
・2018年07月03日  帝国ホテルの≪シーフードマカロニグラタン≫
・2018年06月14日  ホテルニューオータニの≪マンゴープリン≫≪スーパーリーフ…
・2018年06月04日  丸大食品「北の国から」北海道物語
・2018年06月04日  帝国ホテル定番の≪スープディナーセット≫≪スープセット≫
・2018年05月28日  バンザイファクトリーの三陸甘茶煮
・2018年05月22日  帝国ホテルの≪カレー≫≪ハンバーグ≫≪グラタン≫
・2018年04月28日  ドコモ新料金プランとG-Call SIM月額料を比較!
Total:262517 Today:20 Yesterday:172