今だけお得!G-Callふるさと納税 寄附額の1%G-Callポイントプレゼント!※2025年9月末まで

詳細はこちら

...
...
...
...
...

【池内友禅】
手描友禅染 色留袖
(磐座(いわくら)の庭)

寄附金額¥2,750,000

  • ...

    【池内友禅】
    手描友禅染 色留袖
    (磐座(いわくら)の庭)
     

    寄附番号100838

    寄附金額¥2,750,000

商品説明

発送期間:

寄附金受領確認後、寸法確定から約1〜2ヶ月で発送します。

商品説明

伝統の技で新しい美を創造する
手描友禅染 色留袖 「磐座(いわくら)の庭」


京都松尾大社の「磐座の庭」を題材にした色留袖です。

磐座の庭は大岩とみやこ笹で構成されるシンプルなお庭ですが、
重森三玲氏の最後の作品で神が鎮座する庭と呼ばれる名庭です。

格調高い磐座の庭を手描友禅染の技法で表現した作品です。
金箔は全て本金箔を使用しています。

大昔、神社には社殿などはなく、山中の巨岩などが、神霊の宿る聖地と
されていたそうで、その場所を磐座と呼びました。
松尾大社でも御本殿が建てられる以前は、松尾山の頂上近くにある磐座で
祭祀が営まれており、その古代祭祀の場所である磐座を模して、
作庭されたのが「磐座の庭(上古の庭)」だそうです。

格調高い色合いと、色数を抑えながらも雅に構成された文様が
着用される方を引き立て、より優雅に見せてくれます。

披露宴、パーティ、初釜などに最適です。

≪注意事項≫
155cm〜170cmくらいまでの方に最適です。
体型は極端に大きな方でなければ対応可能です。八掛、胴裏、重ね衿、仕立て代は含まれています。

寸法が確定次第、お仕立てをして納品いたします。
1ヶ月程度の納期を予定していますが、ご予定等がある場合は、日数に余裕を持ってお申し込みください。

帯やバッグ、長襦袢、草履等は付属しませんのでご注意ください。
モニターで見る色と実際の色味が異なることがありますのでご注意ください。


≪内容≫
155cm〜170cmくらいまでの方に最適
お申込確認後、メール(またはお電話)にて寸法のご確認をさせていただきます。

≪事業者≫
池内友禅

商品説明

商品説明

商品説明

商品説明

池内友禅
1980年の創業以来、江戸時代から伝承されてきた京都でも数少ない「手描友禅染」の技術を用いて、着物や帯の制作を行なう工房。

江戸時代中期、京都大阪で花開いた元禄文化。
その代表格の一つである友禅染は、 京都の扇絵師、宮崎友禅斎によって考案されました。
繊細、優美な表現を可能にした、糊置防染による シンプルな文様染めは三百年が経った今も、 日本独自の染色技術としてその姿を残しています。

池内友禅は元禄以来、改善され伝承されてきた 手描き友禅の技術を用いた、ものづくりをおこなっています。京都の雅かな文化を背景に持つ友禅染は、 古くから優美さ、花やかさの象徴と言われてきました。
池内友禅は古典的な伝統を大切にしながら 現代を花やかに彩る、 新しい友禅染のかたちを探求しています。

所在地 : 〒616-8362 京都市右京区嵯峨五島町37
TEL : 075-882-9768/FAX : 075-882-9768
営業時間 : 10:00-18:00 ◎ギャラリースペースは土日のみオープン

配送情報

発送日

寄附金受領確認後、寸法確定から約1〜2ヶ月で発送します。

配達方法

宅配便でお届けします。

発送元

池内友禅

支払情報

支払方法

クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。

対応可能カード情報

G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。

ダイナーズクラブ アメックス JCB 三井住友カード DC JAL CARD VISA マスターカード

  • ...

    【池内友禅】
    手描友禅染 色留袖
    (磐座(いわくら)の庭)
     

    寄附番号100838

    寄附金額¥2,750,000