【京都活具】
IH・ガス火対応 鉄炒め鍋
(油慣らし不要)
寄附金額¥12,000〜¥14,000
寄附受領確認後、7日程度でのご発送
※注文多数の場合は、最大1ヶ月程度でのご発送となりますので、あらかじめご了承ください。
使い込めば使い込む程、使いやすく、自分好みのフライパンに。
ひと昔前までは、ご家庭の台所で当たり前の調理道具の一つの鉄フライパン。
重たさや錆びやすさを理由に、フッ素加工フライパンに人気が集まりましたが、多くのプロの調理人が愛用する鉄フライパンをなんとか、もう一度ご家庭で使いやすい鉄フライパンとしてお届けしたい。
そんな思いをもとに、京都活具は立ち上がりました。
〜お客さまの声〜
「初めての鉄フライパンだったのですが分かりやすい説明書も付属していて大変満足です。」
「鉄のフライパンは扱いがたいへんだと思っていましたが、ハードテンパー加工してあるので、説明書通り使用すれば、こげついたり錆びたりしません。」
「初めての鉄製で、油ならし不要とのことで購入しました。重さも気になりませんし、少し油をしいて調理しましたが、くっつくこともなく、洗う際も洗剤が不要なので、とても楽でした。大切に使っていきたいと思います。」
≪内容量≫
IH・ガス火対応 鉄炒め鍋
本体:鉄製(不通鋼板)
表面:ハードテンパー加工
取手:木製(天然木)
製造:日本製
サイズを以下よりお選びください
■28cm
寸法:53×28×12(cm)
重量:1150g
容量:4.2L
深さ:約8cm
■30cm
寸法:54×30×13.5(cm)
重量:1260g
容量:4.5L
深さ:約8.5cm
≪事業者名≫
オクムラ株式会社
1.「油ならし」不要ですぐに使える
鉄フライパンを買って最初に行う「油ならし」は不要です。
さっと洗えばすぐにお使いいただけます。
また、付属の取り扱い説明書にはお手入れの内容も詳しく載っているので、
鉄フライパンを使うのは初めて、という方にもおすすめです。
2.鉄だからできる高火力
鉄は熱伝導が良く、弱火〜中火でおしっかりとフライパンが温まり、高い火力での調理が出来ます。
表面には塗装を行っていない為、塗装が剥がれることもありません。
※調理の際は中火以下でご使用ください。
3.強度を確保しながら、使いやすい重さに
一般的に鉄フライパンは、他の素材のフライパンと比べて重みのあるフライパンです。
京都活具のフライパンはスピニング加工という製法で、調理に必要な強度は確保しつつ側面を薄く削り、鉄の重みを軽減しています。
快適に使っていただきたいから、重量にもこだわりました。
4・サビにくさのハードテンパー加工
フライパンの箱を開けて初めて見たとき、表面は青っぽい色をしています。
これは製造工程で700度以上の直火の炎で熱し「酸化被膜」を作るハードテンパー加工によるもの。
食用と同じ油を使い、油を焼き付けることで、最初からフライパンに油がなじんだ状態になります。
「こびりつきにくい」「サビにくい」加工のフライパンです。
京都活具
「活具」。それは、私達が作った新しい言葉です。「生活道具」を単に略しただけではございません。
「活」という文字には、様々な意味がございます。
道具を「活」かす。
食材を「活」かす。
料理が「活」きる。
人が「活」きる。
生活の中で「活」き「活」きとした道具。
そんな思いで名づけました。
私達が作るのは、王道そして真っ直ぐな道具です。決して目新しい商品ではございません。また、世界一の商品とは言いません。
ただ、より多くの人に使ってもらえる道具を作っています。
発送日 |
寄附受領確認後、7日程度でのご発送
|
---|---|
配達方法 |
宅急便でお届けします |
発送元 |
オクムラ株式会社 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
---|