「糖度日本一・金賞W受賞」
金色羅皇 プレミアム大玉 (6〜9kg)
「こまがた家の八色のスイカ」
2025年7月下旬発送
寄附金額¥24,000
数量限定200セット
2025年8月1日午前11時まで
寄附金受領確認後、7月29日〜8月8日頃の間に順次発送
※天候により発送期間が延びる場合があります。
限定200セット−販売39セット=残161セット
突き抜ける甘さ!プレミアム大玉八色産スイカ『金色羅皇』
「こまがた家の八色のスイカ」は、「金色羅皇グランプリ」糖度日本一を受賞しました。
突き抜ける糖度(糖度15~17度)で果肉が「黄金色」のスイカです。
限られた農家しか種を手に入れることが出来ない為、極めて稀少な品種であるとともに、
金色羅王という品種は、スイカ生産者の間でも栽培の難易度が高いことで知られています。
そんな金色羅王をこまがた農園の自家製ぼかし肥料で育てることで
更に甘さが増したスイカになります。
日本一の糖度を競う「金色羅皇グランプリ」において令和4年と6年にこちらのスイカが優勝いたしました。
尚、令和4年に出した糖度20.6度は日本記録として未だ破られていません。
また、令和6年には野菜ソムリエサミットにて金賞を受賞。
スイカの概念が変わる甘さを是非体験してください。
新潟県南魚沼市八色原地区で栽培される「八色西瓜」は、南魚沼市が誇るブランドスイカです。
非常に高い糖度に加えて独特なシャリ感、旨味を持ち、知る人ぞ知る、はずれ無しのスイカとして数多くのファン達の舌を唸らせています。
しかし生産者が限られており、収穫時期に注文が殺到して全国的には出回らない為、ある意味幻のスイカと言っても過言ではありません。
「こまがた家の八色のスイカ」は、そんな八色西瓜発祥の地である大和町(現:南魚沼市)で栽培されています。
こまがた農園の畑は霊峰八海山をはじめとする越後三山に囲まれた山間地に位置し、昼夜の気温差が糖度を抜群に上げてくれます。
また、当農園では肥料や栽培法にもこだわっており、自社で精米した際に出る米糠に魚カス、蟹柄、海藻、油粕等をEM菌で発酵させ、1年以上熟成させたアミノ酸豊富なぼかし肥料を主体として使用し、農薬も組合基準よりも少なくしています。
量よりも質を重視して1株あたりの玉数を制限し、ぼかし肥料に含まれるアミノ酸を
直接根からたっぷり吸わせることで他とは一味違うスイカを作り上げています。
そんなプレミアムな「こまがた家の八色のスイカ」を是非ご賞味下さい。
■内容量
南魚沼八色産スイカ 大玉 (6〜9kg)1玉
■消費期限
商品到着より7日
※お早めにお召し上がりください。
【宅配便をご利用のお客さまへ】
配送には十分な注意を払っておりますが、それでも割れたりしてしまう事がまれにあります。
こまがた農園ではそういった場合に対処できるよう保険に入っています。
届いた時に段ボールが濡れている、段ボールが破損しているなど心配なところがありましたら、
その場で業者さんと開けてみてください。その場で気が付かなくても業者さんに連絡すれば大丈夫です。
(※業者さんが取りに来たら、割れていた状態を確認できるようにしてください)
発送日 |
寄附金受領確認後、7月29日〜8月8日頃の間に順次発送 |
---|---|
配達方法 |
宅配便 |
発送元 |
こまがた農園 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
---|